パンケーキ

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    疎開中のE127系の同一線上近距離にEF81 140の留置が確認されています。
    現状連結を直接捉えた記録は確認できません。

  • ほしけー が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日、長野総合車両センターにて205系ヤマY1編成の解体が確認されました。メルヘン顔の600番台としては初の解体となります。

  • トタギガ が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    F-15編成の車内様子がわかる動画がありました。
    F-14編成同様に、一部簡略化が行われていることが確認できます。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    サイ102編成が指定保全のため東京総合車両センターへ入場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    コツK-01編成が車体保全のため東京総合車両センターへ入場しました。同編成の前回指定保全は2020年9月です。

  • TK が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    初めまして。最近このグループに参加した通勤快速と申します。よろしくお願い致します。
    さて、4月19日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-15編成が、本日の716Sより営業運転を開始しています。尾灯がクリアテール仕様となっているのは既報の通りです。
    https://loo-ool.com/rail/S/

    • トタギガ さんが3年 6か月前に返信

      情報ありがとうございます。
      フォーラムへ投稿すべき話題でしたので、投稿致しました。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • しょうなん が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • あおみどり が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    みたままのみの情報で恐縮ですが、コツK-15編成の運転台に「JR東海乗り入れ禁止」のテプラがありました。何らかの新規機器が装備されたものと予測できますが、下回りまで確認できませんでした。今のところtwitterの目撃もないようです。

    • しょうなん さんが3年 6か月前に返信

      K-15編成は、はっきりと期間は断定できませんが(4月中だと思われます)6号車サハE231-1060に新型の線路モニタリング装置が搭載されていることを確認しました。見た目などから従来のモニタリング装置とは異なる模様です。

  • こうちゃん が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日、長野総合車両センターにて205系宮ヤマY12編成の解体が確認されました。

  • こうちゃん が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    長野へ配給されたヤマY12編成が解体線に入線しました。
    空調装置が取り外されており、このまま解体されるものと思われます。

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    先日郡山に配給されたコツR7編成のうち両先頭車が解体線に入場しました。
    既に内装は撤去されているようです。
    https://twitter.com/opelvitagsi/status/1516701680284614661

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    サイ101編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    ヤマU-105編成が装置保全のため大宮総合車両センターへ入場しました。

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    先日郡山へ配給されたコツR7編成のうちMM’507ユニットが解体線に入場し、解体作業が開始されました。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    5118Fにデジタル無線が増設されていることを確認しました。無線工事のみだすれば遅くとも来週中には出場されると思われます。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    コツK-04編成が東京総合車両センターへ入場しました。前回の指定保全出場は2020年7月です。

  • 京葉通快 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    サイ101編成が指定保全のため東京総合車両センターに入場しました。

  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、千マリC622編成が大宮総合車両センターへ入場しました。同編成は一昨年4月に指定保全を受けておりますが、入場するにしてはまだ早い気もします…

  • 京急京成鐵 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、ニイB7編成が大宮総合車両センターに入場しました。これまでの入出場は2両編成(A編成)のみ行われてきましたが、4両編成(B編成)が大宮に入場するのは初めてのこととなります。


    ;[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました