-
-
本日の三鷹車両センター、武蔵小金井への車輪転削回送は、新宿折り返しとなったようです。(通常は中野折り返し)
ん?新宿7番にA547編成いた。 pic.twitter.com/Ycxb3nDuBJ
— CCふくしま (@fuku_0406) June 22, 2021
《通常》
6/12(土):武蔵小金井車輪転削 送り込み
回8572M~回8583M ミツK5ダイ改で中野折り返しになって以来2度目となった800番台K編成の転削回送
流石Kとあって各所そこそこ賑わいました。 pic.twitter.com/axf7HIKLok— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 19, 2021
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
昨日未明、メトロ08-105Fと08-106Fの新木場CR←→鷺沼検車区間での入れ替え回送がありました。デジタル無線対応及び保安装置改修、ATO設置などに伴う入出場のためと思われます。
https://twitter.com/molly_8614_PLR1/status/1406509049009504259 -
ケヨMU2編成の線路設備モニタリング装置が撤去された模様です。
https://mobile.twitter.com/E233_KEIYOTEAM6/status/1406403474644901891 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
先週金曜日の73S運用を最後に運用に入っていないメトロ8106Fですが、本日鷺沼検車区内で分割され一部車両の工場への入場を確認しました。検査のためと思われます。先週末時点で既に分割が行われていた模様です。
朝からずっとソワソワしてるけど、息子の鉄活と公園遊びに付き合って都内まで遠征中
地元の駅にとまってるボラへ電車こと東京メトロ18000系(8月デビュー)の扉が開いてた!!
東京メトロの半蔵門線用の車両は、8000系も08系もボラへカラーなんだけどね pic.twitter.com/riUrezvHBw— こもちこんぶ (@pui_pui_seokjin) June 13, 2021
現時点で検査期限が最も迫るのは北館林へ入線歴のある8107Fとなりました。
https://4gousya.net/notes/20932 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
今週火曜未明の試運転で元住吉検車区から返却された17106Fですが、本日未明東上線内で深夜試運転を実施しました。
東京メトロ17000系17106Fが終電後に東武東上線和光市~小川町間で試運転を行いました。
80S 17106F
2021/6/18 終電後 pic.twitter.com/M1GnPg6dfB
— 保線鉄のいっくん (@ikkun_train) June 19, 2021
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
先日車両故障から復帰した7000系7128Fですが、本日18日、再度車両故障との目撃が掲示板に1件あがっています。
https://loo-ool.com/rail/MF/23/20210618/?U=09S-
本日、元住吉検車区から和光検車区へ不定期回送されました。
91K 7128F
メトナナ詳しくないからよくわからないけど何の回送? pic.twitter.com/8GQic5SKgN— ニーマルキュー (@series231209) June 19, 2021
-
ただし、7128Fが検査出場後に運用に入っていなかった理由が故障であるとはソースがないため、何とも言えない状況です。
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
本日、東急田園都市線内で8月に営業運転開始予定の東京メトロ18000系(18101F)が日中時間帯の試運転を開始しました。
https://twitter.com/tyura_san/status/1405737775484194821
https://twitter.com/motorman5861/status/1405745532153176065 -
長野総合車両センターに入場中のトタT6編成が10両編成に組成されました。
E233系トタT6編成10両連結 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月18日午前、E233系トタT6編成の構内移動が行われ、10両連結して工場線6... -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
7日を最後に、17101Fの運用入りが確認されていない模様です。
https://loo-ool.com/rail/MF/34/ -
-
6月4日にワンマン運転対応改造を施し、長野総合車両センターを出場したマト8編成ですが、昨日から運用についています。
NN出場したマト8が運用復帰してた。 pic.twitter.com/GSBi6isd8s
— TAIKI (乗り物系) (@TanaTaiki_8034) June 8, 2021
-
東急2145Fが本日より営業運転を開始しました。
2145F、営業運転開始 pic.twitter.com/0j9pfnA8RT
— ABC1417 (@ABC14175) June 8, 2021
また、先日J-TREC横浜事業所を出場した2146Fは現在甲種輸送中です。東急2020系2146F甲種輸送。
関内〜桜木町 pic.twitter.com/cl5fJlgaRj— HIKOO (@hikoo09) June 8, 2021
東急2020系2146F甲種輸送
@立川 pic.twitter.com/qEYgvj7ydp— 185系チャンネル (@ACog80ov0hAL6jc) June 8, 2021
-
5月28日に豊田へ臨時回送され、暫く運用目撃がなかったトタ青664編成ですが、本日の45運用より運用入りしていることが
目撃されました特に目だった改造などはされていないようです
https://twitter.com/ihdtserb/status/1402174875230380033?s=19 -
昨日の事ですが、ナハN19編成がTASCの試運転を行なったようです。
2021/06/04
①試9382M/E233系ナハN19編成
②〃TASC走行試験試運転 pic.twitter.com/xe0lg42GjD
— D1 (@9266ja8966) June 4, 2021
https://twitter.com/NahaTrain_Photo/status/1400796754337951747?s=20 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
4月28日を最後に運用に入っていなかった7128Fですが、昨日運用に復帰、本日画像単位で運用が確認されました。
https://twitter.com/isotetu_train/status/1400200157128368132
また、8両編成化された10101Fが西武線内で試運転を実施しました。6/3
64S 試運転
東京メトロ10000系 10101F pic.twitter.com/C7GnJDjMSF— だんぼーる (@sahi_photo) June 3, 2021
2021年6月3日
西武池袋線 メトロ10000系10101F
池袋線内試運転 pic.twitter.com/CnAz3jjwfE— チャーリー (@gtrnismo2323) June 3, 2021
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
8両編成化されたメトロ10101Fが本日新木場車両基地から回送され、東上線内で試運転を行っているようです。
メトロ10000系(10101F)が8両化試運転…11:41に朝霞台を下って行った。 pic.twitter.com/QApUXKn9Bi
— ひろき (@001_b8) June 1, 2021
8両になった10101Fが上板橋へ。 pic.twitter.com/TFPmMZMYdZ
— 鉄道迷 (@white_plaza) June 1, 2021
-
なお、クハ10101側の8carsステッカーの貼り付け位置が逆になっています。
2021/06/01
東京メトロ10000系10101編成
8両TASC性能確認試運転普段入線しない和光市〜上板橋にも入線しました。
8carsステッカー、わざわざ貼ってるのかと思ったらラミネートされた紙を挟んでるだけなんですね。
ちょいちょいペラペラ動いてた。 pic.twitter.com/j5YO0eQGEn— ㄋㄚㄎㄚㄊㄟㄗㄨ (@nkt2ya) June 1, 2021
-
-
ケヨMU32編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
2021 5/31 8397M TK出場回送
e231系MU32編成
@市川・津田沼
念願()のケヨ車のTK出場でした pic.twitter.com/4WwyP7ybsj— べーこん (@bacon_e2I7) May 31, 2021
- さらに読み込む
