-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月前
-
やりいか wrote a new post, カツK414編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月前
11月25日、機器更新を終えたE531系カツK414編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
同編成は2022年6月に一部機器のみ更新されていました。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK414編成機器更新本日、E531系基本編成カツK414編成が郡山総合車両センターを出場しました。車体保全と床下主要機器(主変換装置・補助電源装置・先頭車TIMS箱)の更新が行われたようです。同編成は、2022年6月に秋田総合車両センターにて戸閉装置などの... -
特集ページの以下のリンクで、H54編成のグリーン車の車番で43番を組み込んだことが記録されていますが、44番が正となります。
グリーン車の組み込み中央快速線、青梅線のグリーン車組み込みの進捗状況をまとめています。 -
やりいかが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A系第6編成が営業運転開始」というトピックを立てました。 9か月前
近鉄8A系第6編成ですが、本日より営業運転を開始しました。
同編成は今月上旬に近畿車輛にて落成し、高安検修場まで陸送されていました。4291~4292 8A06(本日より運用開始)
4293~4266 EH24
回送〜7366 EH27#近鉄運用#天理臨 pic.twitter.com/1KUMNuXdfS— ワカボン (@tc8211) November 26, 2024
2024/11/26
特急1519レ…NN01
1563レ…EE35+VE75+EE33
1520レ…X69
****レ(天理臨?)…8A06#近鉄運用 pic.twitter.com/pumAHrv6Gg— すとてつ (@500_731) November 26, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 9か月前
-
やりいかがフォーラム「トウ24編成のドアステッカーが撤去」の「E235系」というトピックに返信しました。 9か月前
同編成は9月17日に東京総合車両センターを出場後、山手線内にて度々試運転を行っている状況でした。
入場時点でドアステッカーは残置されているものの、試運転の段階ではドアステッカーが撤去されているのが確認出来ます。2024.9.10
E235系 トウ24編成
TK西エリア入場中
屋外留置中#E235系 pic.twitter.com/1wdL1A6JLq— 品オサ (@makodeha) September 10, 2024
山手線 E235系 トウ24 ATOの試運転かね?
新橋で pic.twitter.com/cHmLeqtYWO— こだま@100thMAZDA6 (@kodama414a) September 25, 2024
https://twitter.com/nizi728/status/1839563634814619686?s=46…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK414編成機器更新」というトピックを立てました。 9か月前
本日、E531系基本編成カツK414編成が郡山総合車両センターを出場しました。
車体保全と床下主要機器(主変換装置・補助電源装置・先頭車TIMS箱)の更新が行われたようです。
同編成は、2022年6月に秋田総合車両センターにて戸閉装置などの一部機器を更新済みでした。2024 11/25 8725M
E531系K414編成 KY出場
連結器、台車、トイレタンク、SIVなどが更新されていました。 pic.twitter.com/8tXfqddoy7— クハ鉄 (@kuhatetsu) November 25, 2024
郡山総合車両センター見たまま
E531系、E657系、255系Be-01編成、E501系K751編成を確認
解体線は在線なしでした
写真にはありませんが水郡線用のE130らしき車両も別の位置にいたのを確認 pic.twitter.com/yPmSWSt4Bu— HYUUGA 12/12or15関西(予定),27or29岡山 (@SeriesE3_R1_R26) November 22, 2024
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 9か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 9か月前
-
やりいかが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「ナノN322編成ベンチレーター撤去」というトピックを立てました。 9か月前
本日、211系1000番台ナノN322編成が長野総合車両センターの工場を出場しました。
ベンチレーターの撤去が確認出来ることから、延命工事が実施されたものと見られます。長野総合車両センター所属の211系では、9編成目の実施となります。参考までに、今年度の長野総合車両センター(NN)では9編成の211系が延命工事を受ける計画です。
参考:211系編成ノート
https://4gousya.net/notes/76956 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 1週間前
-
やりいか wrote a new post, クラY-128編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
11月20日、E217系クラY-128編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-128編成が配給輸送本日(11/20)、E217系クラY-128編成が、EF64-1032の牽引で配給輸送されています。11/17に車内広告類が撤去されており、運用離脱が確認されていました。 -
やりいかが「E131系」フォーラムで「マリR10編成が都心経由で中央本線へ(約4年ぶり)」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
11月19日から20日にかけて、E131系0番台マリR10編成が東京都心部を経由し中央本線へと入線したのが確認されています。
甲府〜竜王間の走行も確認されていますが、最終的に何処まで入線したのかは現時点では不明です。は、2020年9月以来通算2回目で、約4年ぶりです。E131系 中央線試運転
甲府~竜王間にて
低速で定刻通り通過しました。
211系の置き換えに向けた性能試運転?
だったら結構楽しみだけど笑
同業者の皆さん早朝寒い中ご苦労さまでした。
#E131系 #試運転 #中央線 pic.twitter.com/lDuRpbOjNq— Moroza (@Moroza326) November 19, 2024
試9532M 中央本線試運転
E131系 マリR10編成
@甲府 pic.twitter.com/nQJbRVqkKK— 箕 島 (@YAWATO225) November 19, 2024
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 9か月 1週間前
-
やりいか wrote a new post, ミツK2編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
11月18日、E231系800番台ミツK2編成が機器更新を終えて秋田総合車両センター本所を出場し、大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。今後、三鷹車両センターへ回送されるものとみられます。
同番台の機器更新は6本目となります。JR 車両動向 > E231系三鷹車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表ミツK2編成が配給輸送11/18、E231系800番台 ミツK2編成が秋田総合車両センター本所を出場し、関東方面へ配給輸送されています。EF81 134が牽引しており、前例から機器更新が行われたものと推測されます。 -
やりいか wrote a new post, トタH43編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
E233系トタH43編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’43)を組み込み8両化され、11月18日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は15本目、分割編成では4本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車組み込みに伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH43編成が12両で臨時回送11/18、E233系トタH43編成6両にグリーン車2両が組み込まれて、8両+4両の12両で都内方面へ自走で回送されています。新4号車と5号車には、サロE233(E232)-43が組み込まれています。 - さらに読み込む

何故か編成表までも43番で反映されていますが、これに関しては別途こちらで対応しようかと思います。
お疲れ様です。私の方で対応しました。
上記の特集ページは編成表と連動して自動反映しています。編成表が誤っていると連動している特集ページも誤ってしまいます。編成表モデレーターとして修正頂けると助かります。