@nanxingqiu49378
Active 9か月 3週間前-
スーパーやくも が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
-
-
すいごう が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
みやがわ が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
トタギガ が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
-
すー(きさらぎ) が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
南瓜西瓜 が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
SATS が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
長野総合車両センターに入場していたナノN305編成が出場試運転を行いました。
今回の検査で、外扇モーターから内扇モーターへ変更されています。
全検です。午前中の話ですが、長野総合車両センター(工場)に入場していた211系3000番台N305編成の出場試運転が長野-聖高原で行われました。本日は、篠ノ井-稲荷山で撮影。 pic.twitter.com/ouiurkMOif
— 豚足急行(hyama N401編成) (@hyama5071) October 20, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
さいたま車両センターで中間車のみの留置が続いていた1000番台サイ142編成ですが、本日までに両先頭車も組成されたこと、少なくともATACSアンテナの増設が行われたことを確認しました(撮影記録はメディアにあります)。
-
23/10/16 114-191レ
9011F G各 溝の口行7/29より運用を離脱し、何回か鷺沼疎開などを繰り返していた9011Fが80日ぶりに運用に復帰しました。 pic.twitter.com/1YBVMaQshQ
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) October 16, 2023
9011F運用復帰です。-
R5.10.16 #夜鉄
114運行 9011F
2ヶ月以上運用を離脱していた9011Fが営業復帰しました。不具合だったのでしょうか。久しぶりの姿に安堵。#東急9000系 #東急大井町線 #大井町線 pic.twitter.com/jEjQFLLfsn— ライナー特急(main) (@liner_85) October 16, 2023
-
-
先週13日に、ナノN612編成が長野総合車両センターを出場して試運転を行ったようです。
https://2nd-train.net/topics/article/50799/ -
9月23日以降運用入りが見られなかったトタ青464編成ですが、本日209系トタ81編成の故障分予備としてトタ青665編成と連結の上、97T運用(代走)入りした模様です
2197T(代走)各停 高尾行
青665+青464編成トタ81編成の故障による代走のようで pic.twitter.com/ajB0kcAJvz
— レオ@鉄道垢 (@reotetudou) October 13, 2023
- さらに読み込む