-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
5114Fの長津田工場出場が昨日確認されています。
非公開ソースのため、数日様子を見る予定です。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとが「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fのデジタル無線対応改造が確認」というトピックを立てました。 2年 3か月前
運用に就いていなかった東武8000系8111F(東武博物館所有)ですが、ダイバーシティアンテナの取付けが確認されました。
前例からデジタル列車無線への対応工事と推測され、今後、営業復帰が見込まれます。本日の8111Fの様子です
無線機本体は良く見えませんが、助手席側にアンテナが取り付けられているのが確認できました
調べてみると「ダイバーシティアンテナ」と呼ばれている物の様です
今回の工事はデジタル無線取り付け工事と見て間違いないでしょうね pic.twitter.com/ZEglETjzdU— ぱらずん (@4j419A7KXzVVmIE) May 19, 2023
-
いちさとが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「キハ110-212が新津へ陸送」というトピックを立てました。 2年 3か月前
米坂線寸断後、羽前沼沢付近に留置されていたキハ110-212ですが、本日未明、新津へ陸送されました。
同じく取り残されていたキハ110-216は昨年12月14日未明に陸送されていましたが、天候の関係か1両のみ取り残されていました。国道113号
沼沢ステーション前のキハ110
まもなく出ていきそう。#米坂線 pic.twitter.com/MXNtolhxWi— どんたく*結城 (@829Tkm) May 19, 2023
5/19-20未明
キハ110-212 搬出陸送羽前沼沢で留置されていたキハ110-212号車ですが、本日未明新津まで陸送されました。 pic.twitter.com/TkAWHpspLC
— あとす (@yoda_16123) May 20, 2023
朝から新津運輸区でなんかやってるなと思ったら、羽前沼沢にいたキハ110-212が新津に戻ってきてた pic.twitter.com/kWySmA8Hxb
— きた (@Tra_Kty007) May 19, 2023
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:特急形車両 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
ととめ wrote a new post, クラNe001編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
E259系クラNe001編成が5月18日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe001編成大宮出場(塗色変更)5/18、塗色変更を終えたE259系クラNe001編成が大宮総合車両センター本所を出場しました。先に出場したクラNe005編成は塗装変更を兼ねた指定保全での出場でしたが、クラNe001編成はクーラーやパンタグラフがそのままであることから、... -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000 さんがノート「東急5000系・5050系・5080系 過去データ」を編集しました 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E235系・E131系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
ととめ wrote a new post, カツK421編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
5月10日、SIV更新を終えたE531系カツK421編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
※SIV以外の機器の状況が確認できないため、一旦SIV更新として反映いたします。
6月4日、更新状況が確認できたため、機器更新へ改題いたしました。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
JR 車両動向 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK421編成が郡山出場(機器更新実施)3月7日に郡山総合車両センターに入場していたE531系カツK421編成が、9日に同所を出場し所属先の勝田車両センターへと自走回送されました。指定保全の他、SIVがグレー調の新品のものへと換装されているのが確認でき、機器更新が実施されたと推... -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E259系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
トタギガ wrote a new post, 12-600形12-841F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
5月12日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた都営12-600形12-841Fが、14日に本牧埠頭へ到着しました。
今後、木場車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営12-600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-841F川崎車両出場本日、東京都交通局12-600形12-841Fが川崎車両を出場し、甲種輸送が行われています。今年度1本目の新製です。また、牽引機はDD200-19です。昨日、EF65 2127が無動力回送で吹田タへ送り込まれており、同機が吹田タからの甲種... -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 3か月前
-
トタギガ wrote a new post, 02系02-107F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
5月9日から13日にかけて02系第107編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-107Fが陸送5/9〜13日未明にかけて、丸ノ内線02系02-107Fが中野車両基地から搬出されました。前例から解体されるものとみられます。なお、同編成は5/2を最後に運用が目撃されていませんでした。 -
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさと wrote a new post, クラNe005編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
E259系クラNe005編成が5月10日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe005編成が塗色を変更してOM出場本日、大宮総合車両センターに入場していた鎌倉車両センター所属のE259系クラNe005編成が出場しています。同編成はされていました。搭載機器の外観に目立った変化はありませんが、塗色変更を行った最初の編成としての出場となります。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:東横線10両編成(5050系4000番台) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成: 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
- さらに読み込む

参考までに、ですが、東急線アプリや複数の目撃により運用が確認されています。
運用復帰が画像で確認されましたので、出場で確定させます。
しかし、出場の様子は公開されてないため、?付投稿を行いましたが、今後公開で出場ソースが出るようなことがあれば「?」は解除します。
5114Fですが,以下の出場試運転ツイートが確認できました。
なお,5/18夕方には同編成が長津田工場(恩田)出場棟内にいたことを当方確認しています。
@sue1960kisaragi
ありがとうございます。反映しました。