-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:8800形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
大江戸線のCBTC改造について項目の立ち上げをしても宜しいでしょうか。
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:7300形・7800形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:目黒線(3000系・5080系・3020系) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「ミツK1編成が豊田車両センターへ回送」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、E231系800番台ミツK1編成が豊田車両センターへ回送されました。広告が撤去され、配給輸送用のコネクタが確認できます。
EF64 1030も本日豊田へ回送され、同編成との連結が確認されています。5/8 ロクヨンセン送込
東西E231を牽引すべく、連休後早々新潟より上京
単9542〜入換…EF64 1030 pic.twitter.com/lcY3u6d3qY— Tc201-535 (@201madoka) May 8, 2023
-
いちさと wrote a new post, E233系・E501系の車歴表を公開しました, on the site 4号車の管理より 2年 3か月前
新たなコンテンツとして形式別車両概要を増補する形で「車歴表」を開設しました。試験的にE233系、E501系のみを公開しています。
サイトの編成表データベースを元に車両別の履歴を掲載しており、編成自体の動向も確認できることが特徴となっています。今年から全形式への拡大を進めて参ります。
本コンテンツはすいごうさんに開発頂きました。更新コンテンツ
E233系 車両概要・車歴表・配置歴・形式一覧E233系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【E233系の概要】2024年は引き続き、0番台に組込むグリーン車が新製され、組み込みも始まりました。2025年は0番台 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
E259系について、塗色変更に伴い編成表では以下の通りの対応を実施します。
編成前面の塗装が変わり、編成形態IDに付随するアイコンに差異が生じることから、新たに編成IDを作成し、塗色変更をもって新形態とします。
以上の反映は出場日をもっての対応とし、トピックスでは「クラNe○○○編成塗色変更」として反映します。 -
ととめ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
議論ログが長らく更新されておらず、議論の過程を把握することができないのですが、現状のルールでは「入出場以外の定期運用範囲への疎開は反映しません」となっている一方、和光検車区のメトロ10000系や、南栗橋車両管区本所・春日部支所の10000系について入出場が反映されています。
ルール変更を待たずしての反映ならば、適切ではないと思います。反映の経緯について伺いたいです。
@kawayuki0917 @e231-
お疲れ様です。
和光検車区の10000系に関してはこちらの件で改修が確認されており、熟考しましたが反映対象にすることを決定済みです。https://4gousya.net/forums/post/%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%ad10127f%e3%81%ab%e3%80%8c%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e6%9c%aa%e6%94%b9%e4%bf%ae%e3%80%8d%e7%ad%89%e3%81%ae%e6%8e%b2%e7%a4%ba10125f%e3%83%bb10126f%e8%bf%91%e6%b3%81
東武10000系に関して、志村の6300形と同様に以前は今後導入したいコンテンツのために試験的に登録しました。しかし離脱する…[ 続きを読む ] -
和光検車区には以下の通りの整理がされていた記憶ですが、その上で対応を変えるのであれば議論が必要だったのではと思いますし、反映したままとするのであれば改めて議論を行う必要があると思います。
アクティビティ -
一応内容を紹介しますと、
①和光検車区でのデジタル無線、停止位置改修の例がある。
②和光検車区始発でその編成にとって最初の日中試運転の例がある。
と言った感じで、通例各編成の最初の日中試運転は記録してますから、いちさとさんとの相談の結果、昨年8月に和光検車区を追加する形を取りました。
ただ、メトロのモデレーター担当でない方を巻き込んでも‥とは思います。 -
@kawayuki0917
メトロに関して、経緯把握しました。
ただ、東武の件は現状反映対象外ですし、状況を継続させるならば、グループ全体での議論が必要だと思います。
-
-
いちさとがフォーラム「ミツK3編成が営業復帰(800番台機器更新編成)」の「E231系」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
計画されていた動きなのか不明ですが、1往復走行後にミツK5編成と車両交換となりました。
2023.5.1 E231系800番台
1809A ミツK3編成→1908Y ミツK5
一往復であえなく車両交換となりました pic.twitter.com/Ck6g1Z80DE— しぼりー (@sibori20) May 1, 2023
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8500型/800型/850型・10000型(本線系統ワンマン車)最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「ミツK3編成が営業復帰(800番台機器更新編成)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
E231系800番台で初めて機器更新を受けていたE231系800番台ミツK3編成ですが、本日の09Kから営業に復帰しました。
同編成は秋田総合車両センター本所をし、、が行われていました。
その後、4月6日から9日まで中野電車区に留置され、本日の営業開始を迎えています。戸閉装置のドアスイッチ(先頭車)は未更新でした。運転台背面の窓が半分近く塞がれ、新たに運転台右側に表示器が追設されています。
主制御装置は(Twitter)との銘板が確認されています。◆2023.04.06撮影
回6380 E231系800番代八ミツK3編成10両
三鷹⇔中野の予備車調整回送の列番がダイヤ改正で変わったようです。 pic.twitter.com/3nxVhphIxP— 中央特快大月行 (@rapid_forkofu) April 6, 2023
2023.4.9
回8583M E231系500番台ミツA549編成
回9281B E231系800番台ミツK3編成
A515の修繕作業のため、中野予備1本を振り替えているミツ区。A549が武蔵小金井に送られ、代わりに中野に疎開していたK3が帰ってきました。
A515も元の位置に戻されましたが、要員がいないようで連結は平日に持ち越し。 pic.twitter.com/ZpSwoV5qBs— しぼりー (@sibori20) April 9, 2023
htt…[ 続きを読む ] -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8000系8500型/800型/850型・10000系(本線系統ワンマン車)最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2144F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
4月28日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2144編成6両が、30日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ2144F甲種輸送4月28日、東京メトロ2000系2144Fが近畿車輛を出場し、甲種輸送が行われています。近畿車輛製の2000系は8本目、形式全体としては40本目となります。 - さらに読み込む

承知致しました。
お願い致します。