-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 1日前
西武の新重検についてなのですが、やはり現状の体制では反映が困難ではないでしょうか…試運転の情報が出ること、それを精査してこちらに投稿すること、封印を確認して反映すること、それぞれのハードルが大きいように感じます。
現状として反映開始以降の新重検(と思しき試運転)のうち以下の13件が未反映です(*印:臨時としての仮登録分3件を含む)。20102F 2021/05/20 武
試運転写真:https://x.com/16m68t011/status/139519273889145241620152F 2025/02/07 小
30104F 2024/01/26 玉
→30104号車車掌側の非常ブレーキスイッチユニット、総括ドアコック、2・3号車新宿方の消火器の封印が同日付であることを…[ 続きを読む ] -
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 1日前
西武の廃車搬出について、2083Fと2051Fが反映されていませんので反映をお願いします。
2083Fについてはフォーラムが立っていました。
https://4gousya.net/forums/post/%e8%a5%bf%e6%ad%a62083f-%e6%90%ac%e5%87%ba%e5%ae%8c%e4%ba%862051Fは7月8日・10日・15日の日程で搬出されたとの投稿が出ています。
https://x.com/kBAiQJ8MziPhEID/status/1942606667000209869
https://x.com/kBAiQJ8MziPhEID/status/1943326832239206597
;[ 続きを読む ] -
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 2週間 4日前
-
準急狭山市がフォーラム「西武4023Fが被救援・横瀬留置中」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1か月前
故障当日(9日)の動きとしまして、4023Fは第5028レ(西武秩父発飯能行き/西武秩父11:39発,横瀬11:42着-43発)として運行しており、横瀬駅では2番線(1番ホーム)に到着しています。その後は終電後の本件入換までそのまま留置され、同駅での交換ができない状態となり遅れが収まらなかったようです。
現地の投稿:
西武線アプリの画面:終電後の入換についてですが、まず使用された4017Fは西武秩父駅留置の運用で、西武秩父~横瀬間は臨時回送とみられます。そして4017Fの推進で入っているのは駅11番線です。事務所手前の分岐より先は車両基地となるのですが、一番本線寄りの短い線路(1番線)を除いて架線がなく、電車が自走で入るのは基本的にその手前にある停止位置までです。翌10日には車両基地3番…[ 続きを読む ]
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 1か月 1週間前
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3か月 1週間前
西武鉄道での検査体系と検査種別について、各種対応をお願いします。
1. 重検のメニュー変更と以降の判別方法について
従来、基本的には屋根が全塗装されていなければ重検として(直近2回分を確認すれば)…[ 続きを読む ] -
車両所/車両基地について、本日発売の私鉄車両年鑑2025に掲載されている4/1時点の電気車配置表での表記に昨年分からの変化が見られました。この電気車配置表は4/1に一部編成の転属で改正された旨が記されています。
昨年まで「池袋線車両所」「新宿線車両所」であった大分類がそれぞれ「池袋線」「新宿線」の表記となり、下位で分類されてる小手指、武蔵丘、南入曽、玉川上水の各車両基地の表記がそのまま各車両所に置き換わりました。形式上は車両基地単位での記載がなくなる形となりましたが、新交通/白糸台の両数は従来通り記載されています。
;[ 続きを読む ]404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
西武30000系の編成表について、後期車8両編成(38115F~38118F)のSIVがNC-IAT250Aとなっていますが、正しくはNC-IAT220Aです。
https://4gousya.net/pu_e/5313.php
これは自分が提供した情報だったと思います(とれいんの諸元表が誤りでした)。すみません。SIV装置の外観は同じなのですが、変圧器と整流装置が10両編成と異なり前期車と同じ形状であることに違和感を覚え、銘板を確認したことで発覚しました(2年前の事、今更で申し訳ないです)。
https://x.com/SEMI_SAYAMASHI/status/1636712576603267072
;[ 続きを読む ]-
@kou2 修正可能でしょうか?
-
反映しました。情報ありがとうございます。
-
-
西武鉄道に関して
6000系6101F・6102Fの新SIVの形式は「NC-GAT150I」
40000系8連はSIVは「NC-GAT260A」で10連から変更なし、CPは「URC2000HD-I-A」
以上3点確認しました。少なくとも商業誌には出る気配がないのでこちらで共有しておきます。
https://x.com/SEMI_SAYAMASHI/status/1912117831384371660
https://x.com/SEMI_SAYAMASHI/status/1900458149074829316また別件になるのですが、東洋電機製造のSIVはSIV装置単体の形式と、SIV装置・整流装置・変圧器などをまとめた補助電源装置の全体としての形式がそれぞれあり、これは東洋電機技報で確認…[ 続きを読む ]
-
@kou2 @semi_sayamashi 情報ありがとうございます。いずれにしても両方を揃えるのは困難なので、両情報あるものはRG493-A-M/SVH150-493Aのように情報を保管していくのはどうでしょうか。優先したほうが良い表示などはございますでしょうか。
-
こちらも情報ありがとうございます。
取り急ぎ6000系SIVと40000系機器を反映しました。
@e231
-
-
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 5か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 5か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 5か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 5か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 5か月前
-
@kawayuki0917
お疲れ様です。
ご確認ありがとうございます。何卒よろしくお願い致します。 -
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 4週間前
小田急8261×6の入出場状況に関連して、3点確認したいことがあります。
1. 最終出場一覧と入場中編成の一覧に掲載されておらず、入出場履歴にアクセスしにくい(サイト内からはほぼできない?)状況…[ 続きを読む ]-
お疲れ様です。
現在のシステムでは、譲渡編成の入出場情報が前所属の一覧表や「入出場状況」に表示されない状態になっています。これはトピック投稿と同時に小田急車として編成表におけるデータを既に処理していたためでした。過去では209系幕張車(伊豆急)、現在は211系(三岐鉄道)などでも似た状況があります。また、現在小田急8000形は西武譲渡後の編成表が当然作れる状況にもないため、中途半端ではあります。
取り敢えず現時点では、8261×6を小田急の編成表において一回復活させた上で「武蔵丘入場中」としておき、出場後に正式に編成表で小田急車から移行する方向で考えています。西武や小田急に限らず、この辺りの譲渡車の取り扱いに関しては今後検討を進めます。なお、譲渡前入出場情報の表示に関してはシステム改修が…[ 続きを読む ]
-
@kawayuki0917
お疲れ様です。
ご確認ありがとうございます。何卒よろしくお願い致します。
-
-
準急狭山市 commented on the post, 西武6156Fのシングルアーム化 剛体架線対応とみられるものに換装された意味は?, on the site Kumoyuni45 11か月 4週間前
廃車発生品の数量上の問題ではないかとの指摘が出ていますが、6000系等に他応する電磁カギ外しのPT7116-B1は計算上62台以下の余剰があります。また空気カギ外しのPT7116-C1は8台以下の余剰がある計算で、これらのうち30台近くは横瀬車両基地に山積みになっているのが車内からも確認できます。
他社の事情はわからないのですが、現時点で地下直に対応している編成は2022年度から2023年度にかけて東急線内のワンマン化に対応[…] - さらに読み込む

確かに西武鉄道独自のルールとなっており、手間とこれまでの実績を加味したこのタイミングで変更を行っても良いと考えますが如何でしょうか?
@sats