-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)相模鉄道」を編集しました。 2年 4か月前
-
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 5か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 2年 5か月前
-
小手指にて休車中の6152Fですが、5号車(6552号車)床下のMS・BS及びVVVFインバータへ40157F同様に張り紙がされているようです。
めちゃくちゃ今更だけど6552もなんかやってんなぁ pic.twitter.com/xQHuSpUKHY
— アホ (@SEMI_SAYAMASHI) October 15, 2022
-
確認しましたところ、2月の38108Fが全検ではないですね。臨時に修正しておきました。
また9000系・8500系は全検・重検のいずれかが行われているはずですので計算に含めるべきだと思います。これで8両減の8両増でトントンになりますが一応整理しておきます。観測値:全検168両・重検99両・不明 8両・合計275両(うち全重検139両)
公表値:全検172両・重検96両 ・合計268両
差 分:全検 +4両・重検-3両・不明-8両・合計 -7両この差分については手元の資料も念入りに確認しましたが、原因はわかりませんでした。
-
京王8000系についてです。
8712編成がCP更新済みとなっていますが、鉄道ファン付録の大手私鉄車両ファイルを確認したところ、編成表ではCP未削減・改造に関してもCP関連の記載はありませんでした(その他5編成は撤去・更新が記載されることを確認)。
以下の動画でもCP未更新・未削減に見えます。
京王8000系 大規模改修 最後の出場車 8712編成 https://youtu.be/J2aA009djgYそれと8714・8728編成の事故関連の動きについて日付の誤り?が見られました。当該の年の大手私鉄車両ファイルでは以下の日付となっています。
クハ8728除籍:2009/03/19
サハ8564新製:2009/12/21
クハ8814→8728改番:2009/12/22-
追って確認致します。遅くなりすみません。
@kou2 -
お疲れ様です。
対応遅くなりました。
8712Fは動画を確認されて頂き修正いたしました。クハ8728、サハ8564は年単位で誤っており失礼しました。
「クハ8814→8728改番」は「新しい京王電鉄の世界」を参考(下記URLで当該部分公開中)に12月21日付としていましたが、何も根拠の無い別の日付を置くとは考えにくいので、22日付として掲載することとしたいです。
;[ 続きを読む ]新しい京王電鉄の世界※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。東京西郊への足として発展を続ける京王電鉄をワンテーマにしたMOOKです。京王ライナーの登場によってさらに魅力が増した現在、車両・運転・駅... -
@e231
修正頂きありがとうございます。
今のところ問題ありません。
-
-
@hometowntochigi @e231
いまいち話の流れが掴めないのですが、どのような場合を想定しての変更になるのでしょうか。
「最初に営業線または回送線に出た日」というのは「最初に」という点の裏付けが難しく、曖昧になってしまう可能性が考えられるのと、例えば疎開中の施工などにおいて、改造工事の完了から本線に出るまでの間にラグが発生する場合も想定されるので、出場日等と同一視するのは少し疑問が残ります。後者の実例である西武10000系のデジタル無線はコメントを入れた上で*Eで登録してしまいましたが…
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前
先日、新重検とみられる試運転を行っていた西武001-E1Fですが、編成内2か所で試運転と同じ日付の封印を確認できました。
001-E1F
8号車・7号車 左側の消火器封印
小手指車両基地 2022.8.26 pic.twitter.com/IZ3JFwbpFR— アホ (@SEMI_SAYAMASHI) September 8, 2022
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前
以前より、西武6000系の50番台の過去の入出場情報について、東武のデータが混ざって表示されているので修正を願いたいです。
-
@sats
今回の9105Fの件に関しては https://twitter.com/aka_nishi_1261/status/1566562611571085312 になります。Twitterの検索で最新…[ 続きを読む ] -
@zattap @hometowntochigi
西武のデジタル無線については、反映が間に合っていないこと、直近に全系列で改造が完了する見込みであることから、こちらから情報を提供して、日付は仮ということで反映したと記憶しております。
また規約についてですが、その箇所は反映そのものの可否に関するもので、日付に関しては具体的な定義がされていないと捉えることもできると思います。 -
準急狭山市 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前
西武30000系の17インチLCDについて、新製時より17インチの編成を追加しました。
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 2年 7か月前
- さらに読み込む
