せきせ

  • せきせ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @semi_sayamashi
    お疲れ様です。
    *Eの基準についてですが、施工場所からの返却回送が行われた日時としています。
    確認した所、ご指摘の通り幾つかの編成で本来*Dと記載すべき箇所を*Eと記入してしまいました。
    当方の確認不足でこのような誤表記をしてしまいましたことをお詫びいたします。
    2につきましてはご提案の通りで問題ないかと思います。
    今後20000系や30000系などの車両の調査の際に大いに役立つと思われますので、ご協力頂けますとありがたく存じます。
    3につきましては問題ありませんので、訂正して頂けると幸いです。
    また重ねてのお願いになりますが、当方一人での調査には限界がありますので、お時間がありましたらお手伝い頂けますと幸甚です。

  • せきせさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 2年 11か月前

  • せきせ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 11か月前

    お疲れ様です。
    先程西武鉄道フォーラムへ送信した投稿のタイトルに訂正がありますので、チェックして頂ける方はお手数ですが修正をお願い致します。
    誤:「西武旧2000系2007Fが横瀬へ()」
    正:「西武旧2000系2007Fが横瀬へ」

  • せきせ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 2年 11か月前

  • せきせが「西武鉄道」フォーラムで「西武2007Fが横瀬へ」というトピックを立てました。 2年 11か月前

    本日、西武2000系2007編成のラストランを兼ねたツアーが横瀬まで運転されました。
    旧2000系最後の8連である2007Fは3月にされ、ヘッドマークの掲出のほか、車体への装飾が行われていました。ツアーの内容から、廃車されるものと思われます。
    この編成が廃車されると旧2000系から8連及びモハ2300番台が消滅し、また2000系列の無線未更新車も消滅することになります。


    https://twitter.com/chakeshi/status/1518799365456134144?

    ;[ 続きを読む ]

  • 西武の主力車両である2000系列は淘汰が着々と進行中であり、今月末には2007編成の引退も予告されています。そんな2000系列の現状と今後の予想について、主観を交えながら素人目線で述べていきます。
    2000系列の簡単な概要
    2000系列は1977年に製造開始された西武初の4扉車です(※1)。

    同系列は大まかに1988年までに製造された5次車以前の編成とそれ以降に製造された6次車以降の編成でそれぞれ区別されており、一般[…]

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 12か月前

    長野へ配給されたヤマY12編成が解体線に入線しました。
    空調装置が取り外されており、このまま解体されるものと思われます。

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 12か月前

    先日郡山に配給されたコツR7編成のうち両先頭車が解体線に入場しました。
    既に内装は撤去されているようです。
    https://twitter.com/opelvitagsi/status/1516701680284614661

  • せきせ が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 2年 12か月前

    3月22日に横瀬へ回送された2521Fですが、本日までに搬出されたようです。

  • せきせ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    その旨承知致しました。

  • せきせ が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 2年 12か月前

    以前より配給準備が行われていた101系1251F及び1245Fが甲種輸送されました。
    牽引機はそれぞれEF65-2063、EF65-2084です。

    • 南瓜西瓜 さんが2年 12か月前に返信

      @ senseki2051
      @sats
      お疲れ様です。
      101系の車両交換ですが、フォーラムでも反映していく方針でしたので、余力がありましたら是非投稿頂けたらと思います。
      (厳しければ私が対応します)

    • せきせ さんが2年 12か月前に返信

      その旨承知致しました。

  • せきせが「西武鉄道」フォーラムで「西武新101系1251F・1245Fで車両交換を実施」というトピックを立てました。 2年 12か月前

    4月16日から17日にかけ、西武多摩川線の車両入替に伴う甲種輸送が実施されました。
    今回は1251F(251F)が多摩川線から狭山線へ、1245F(245F)が狭山線から多摩川線へ輸送されました。
    両編成とも4月13日までにはされており、16日には1245Fが武蔵境へ、17日には1251Fが小手指へそれぞれ輸送されました。
    西武線内の牽引は両編成とも263F(1263F)で、JR線内の牽引は1251FがEF65-2063、1245FはEF65-2084が担当しました。

    https://twitter.com/mr_southern_189/status/15157114114…[ 続きを読む ]

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年前

    先日郡山へ配給されたコツR7編成のうちMM’507ユニットが解体線に入場し、解体作業が開始されました。

  • せきせさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 3年前

  • せきせ が「701系/E721系 グループのロゴ701系/E721系」グループに投稿しました。 3年前

    3月26日に、E721系センP-43編成が通常は走行しない宮城野貨物線に入線しました。
    びゅうトラベルサービスによるツアーの一環として、午前と午後の2回に分けて行われました。

  • せきせ が「701系/E721系 グループのロゴ701系/E721系」グループに参加しました 3年前

  • せきせさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 3年前

  • せきせさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 3年前

  • せきせ が「編成ノート調整グループ グループのロゴ編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年前

    「西武2000系列の無線更新状況」ですが、他形式の情報を追加して宜しいでしょうか。
    併せて、タイトルを「西武鉄道 無線更新状況」へ変更して宜しいでしょうか。

    • 2000系列に於いて全車の更新が済んだ様ですので、ソースに使うことを考えるに変更して継続お願い致します。

  • せきせさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ西武2000系列の無線更新状況」を編集しました。 3年前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました