ソラ

  • 野球と鉄道好き が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    現在承認待ちになっている、E235系F-27編成営業運転開始のフォーラムを私が立てたのですが、配給日を打ち間違えて投稿を入れてしまいました。そのため、承認する際は、お手数をおかけしますが修正した上で承認をお願いしたいです。
    (配給日が先月19日→先月22日です。) ※19日は新津出場試運転

  • 野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいか が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    クラY26編成+クラY-138編成が湯河原に疎開されているようです。

  • やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいか が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    昨日28日、国府津車両センターに疎開していたクラY-104編成が所属先の鎌倉車両センター本所へと返却されました。

  • やりいか が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    先日、疎開先の幕張車両センターから返却されいたクラY-8編成ですが、本日28日より 運用復帰しているそうです。

  • 野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • 京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいか が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    本日25日、クラY-8編成+クラY-139編成が疎開先の幕張から返却されました。

    • 京急京成鐵 さんが2年 4か月前に返信

      また、これと入れ替わってクラY-20編成+Y-106編成が幕張車両センターへ疎開回送されています。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    お疲れ様です。
    相鉄8000系にて前照灯移設工事を「リニューアル」としている例、とYNB化をリニューアルとしている例が混在してしまっているようです。
    どちらかに統一、または使用を避けることが望ましいと思いますので、ご検討いただきたく存じます。

    • いちさと さんが2年 4か月前に返信

      お疲れ様です。
      この部分の編成表を作成したB修8000さんと相談し、先日のニュースリリースで明らかになった呼称を元に、編成表の更新は「前照灯移設工事」としたいと思います。

      @kawayuki0917
      編成表を修正し、「リニューアル」について、8000系、10000系は「前照灯移設工事」に変更、9000系は「リニューアル」として残しましたが、いかがでしょうか。ご確認いただきたく存じます。

      @kabocha103suika
      フォーラムは別途協議かと思いますが、相鉄8000系、10000系の「リニューアル」表現は今後避けたほうが望ましいのではと思います。ご検討頂きたく存じます。

      @surumeika @811

    • 南瓜西瓜 さんが2年 4か月前に返信

      @e231
      みやがわさんにはお伝えしましたが、既存車両の前照灯移設のみが実施された2022年度についても、設備投資計画には「既存車両のリニューアル」という表現が用いられていたことから、前照灯移設に対して「リニューアル」と表現するのは誤用ではないという認識でした。
      その上で「YNB化」などといったように独自表現が容易な塗装変更の方でリニューアルという表現を用いないようにする、という考えでした。

      ただ、公式ニュースリリースで前照灯移設工事という限定的かつ的確な表現が実際に用いられたことと、既に編成表サイドで変更する対応をとった時点で、フォーラムもそれに追従する判断が適当なのではと思いました。
      @ zattap
      @kawayuki0917
      @surumeika
      @811

    • いちさと さんが2年 4か月前に返信

      @kabocha103suika
      ありがとうございます。誤用ではない点について承知致しました。
      過去の投稿を修正する必要は無いと思います。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    @myuta20070109
    お疲れ様です。
    労働組合の資料ですが、公開設定がフリーになっており、ログインの有無問わず全てのアクセス者が見れる状況となっています。
    資料の保護のため、本文のフォーム下部の「権限」から「このノートの表示」を「ログインメンバーのみ」と設定をお願い致します(ノート作成後に編集すると設定が出てきます)。
    このノートはいちさとさんが修正済みですが、以後、気をつけて頂ければと存じます。
    ご理解とご協力のほど、お願いします。

    • やりいか さんが2年 4か月前に返信

      @zattap
      @e231
      お疲れ様です。
      この度はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
      改めて、自分でも操作方法などを確認致しました。
      今後、このようなことを引き起こさないよう再発防止に努めてまいります。
      宜しくお願い致します。

  • やりいか が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    お疲れ様です。
    E257系最終検査ページについて。

    5000番台と5500番台は同一ページで管理されていたかと思うのですが、
    そのページの内の5500番台の検査履歴が抹消されてしまっているようです。
    (OM-50番台編成の全編成の表記が確認できません)

    (検査出場時期)E257系5000/5500番台 最終出場一覧
    出力対象:257_6、257_8 関連ノート E257系500番台 E257系2000番台 E257系2500番台 211系4両編成(高崎車) 211系6両編成(高崎車) E231系近郊型・E233系3000番台のまとめ E...

    他の特急型車両のページも確認しましたが、やはり5500番台は確認できませんでした。
    システム上の問題であるのであれば、復元していただきたいです。

  • やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • やりいか が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    本日、クラY-104編成が国府津車両センターへと回送されたもようです。
    疎開かと思われます。

  • 野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • 野球と鉄道好き が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    本日、Y-2+Y-110編成が幕張車セから疎開返却されたようです。

  • 京葉通快 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 4か月前

    過去の個人メモ(4月ごろ?)において、E235系東京車の一部編成の表示がバグっているのですが修正可能でしょうか?(トウ01編成などにおいてトウ1などと表記され、背景も黄緑からグレーになっています。)

    • すいごう さんが2年 4か月前に返信

      お疲れ様です。障害報告ありがとうございます。
      個人メモの登録内容について、先ほどメンテナンスを実施いたしました。
      よろしくお願い致します。

      編成番号と表示状況を書いていただいたことで、迅速な対応が可能となりました。
      詳細なご報告ありがとうございました。

    • すいごう さんが2年 4か月前に返信

      すみません、宛先漏れていたので追加します。
      @e231
      @miury

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました