-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 1か月前
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000が「E231系」フォーラムで「コツS-01編成が配給」というトピックを立てました。 1年 1か月前
本日、E231系近郊型付属編成のコツS-01編成が国府津車両センターからEF81 139の牽引で配給されています。同編成は2023年5月に戸閉装置などの一部の機器更新を大宮総合車両センターで実施して出場しており、今回は床下主要機器を含めた残りの更新工事を実施するため入場するものと思われます。
E231 S-01の配給? pic.twitter.com/fIpjSRh8lM
— #あたらしい なっしー (@nassy0708) June 5, 2024
EF81 139
コツE231系秋田入場配給
2024年6月5日
16:16 茅ヶ崎通過 pic.twitter.com/fSoELyNL7H— EF8195 (@EF81957) June 5, 2024
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 1か月前
8506Fですが早速解体が始まりました。
昨日廃車回送された8506F、本日朝には編成をバラされ、クハ8606側は解体線に入っていました。東上線(池袋口)で最後に去った8000系と最初に去った9000系の顔合わせも。 pic.twitter.com/8ECVbCANqE
— りょーもー (@Ryoexp251) June 4, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:池上線・多摩川線(1000系・7000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:1000系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:1000系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:地下鉄直通車(40000系・6000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:10両編成(6000系・20000系・30000系・40000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 1か月前
-
https://4gousya.net/forums/post/%E3%82%B5%E3%82%A4175%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%87%BA%E5%A0%B4
こちらのフォーラムですが、全てサイ175編成向けの記述になっています。サイ176です。-
大変申し訳ございません。
先ほどまでに訂正・再送対応を実施しました。
@2250ega
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年 1か月前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 1か月前
-
横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-132編成の先頭車(クハE216-2013)が廃車解体中。
既に生首の状態になっており前面の幕など部品類はそのままの模様。
側面には"クハE216-2013"の車番が・・。
〜
長野電鉄2100系(元JR東日本253系)のN'EXカラーのE1編成が本日特急運用に入ってました。 pic.twitter.com/D4nzmDxSJ1
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 21, 2024
Y-132編成解体されています。 -
ナハT11,T12,T13,T16、クラY-132反映しました。
※ナハT11,T13も除籍とのこと
-
- さらに読み込む
