-
-
すー(きさらぎ) が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
-
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
下の投稿と同様ですが,東急1021F,出場投稿は承認されているものの,恩田入場中の欄に掲載されたままとなっています。
-
対応しました。
-
10/29 06:15現在,対応結果が確認できません(まだ恩田入場中になっています)。
-
念のためメンションしておきます。
@kawayuki0917
-
-
すー(きさらぎ) が「
JR東海の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JR西日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
Kumoyuni45運営」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JR九州の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JR四国の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
すー(きさらぎ) が「
大阪メトロ/北大阪急行」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
すー(きさらぎ) が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
すー(きさらぎ) が「
701系/E721系」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
3258×6(3258F)ですが,10/2までに正面・側面表示器がフルカラーLED化されています。
これに伴い,1000形ワイドドア車と3000形初期車で見られた「側面が種別と行先の交互表示」が見納めになった模様です。
https://twitter.com/OER1081/status/17086054010534178852023.10.4
平A14 1058レ 急行町田
3258×6 (3258F)2019年3月に3253Fが交換され3000形初期車 側面LED表示が小型の8編成で唯一3色で残っていた3258F
去年8両編成のフルカラー化もあったのでもうやらないと思っていたら先日突然フルカラー化
4年以上1編成残しの状態だったから超違和感を感じる pic.twitter.com/fmkCjAp8SV— くま (@bear_OER) October 4, 2023
(需要があればフォーラムに上げてください) - さらに読み込む
