-
-
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 3年 5か月前
-
すー(きさらぎ) が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 3年 5か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 3年 5か月前
-
すー(きさらぎ) が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 5か月前
-
-
-
-
-
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 3年 5か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに参加しました 3年 5か月前
-
すー(きさらぎ)がフォーラム「東京メトロ 2022年度事業計画について」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
同時に,中期経営計画「東京メトロプラン2024」も発表されました。
https://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/mp2024.pdfホームドア整備については2024年度末で95%(日比谷線全駅,東西線74%,半蔵門線79%)を予定,車両更新については半蔵門線18000系の2025年度導入完了予定のみが記されています。
なお事業計画は「東京地下鉄株式会社法」により前年度末までに国土交通大臣に提出されているはずですが,中期経営計画策定とのからみから公表が遅れたものと推測されます。
-
すー(きさらぎ)がフォーラム「目黒線で深夜試運転予定(2022年2月)」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 3年 7か月前
今回の試運転,都営6500形のときのように事前搬入があれば別ですが,試運転区間が西小山~武蔵小杉・大岡山(上大岡は誤り)~新丸子なので,東急車による試運転が有力な気がします。
なお,試運転区間の一方の端が折り返し設備のない駅(西小山・新丸子)となっているのも気になるところです。 -
すー(きさらぎ)がフォーラム「目黒線・南北線にて8両編成が4月より運行開始」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 3年 7か月前
本件ですが,埼玉高速鉄道からも1/27付で発表されています。
https://www.s-rail.co.jp/news/up_pdf/2c184d12aceabe138db209c6dc52b6941e7c726f.pdf -
すー(きさらぎ)がフォーラム「東京・仙台支社が「首都圏本部」「東北本部」へ改組予定」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 3年 8か月前
本件について,1/14付で共同通信から報道されました。
https://nordot.app/854694558457446400?c=39546741839462401 -
すー(きさらぎ)がフォーラム「2022/3/12 東京メトロ各線でダイヤ改正」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 3年 9か月前
有楽町線の日中時間帯池袋以西減便ですが,西武線から有楽町線への直通本数減に対応するもののため,小竹向原~池袋間が減となるのが正となります。
なお夜間の小竹向原~新木場間減便3本も,西武線からの直通減3本そのものになります。 -
すー(きさらぎ)がフォーラム「会津鉄道線6050型運用が消滅 他(会津鉄道ダイヤ改正)」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3年 9か月前
12/17午後になって,改めて同社サイト内「時刻表」ページから以下のPDFへのリンクが貼られました。
-
すー(きさらぎ)がフォーラム「会津鉄道線6050型運用が消滅 他(会津鉄道ダイヤ改正)」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3年 9か月前
ダイヤ改正内容のPDFですが,日付が本日12/17付になっており,何らかの理由でフライング掲載されたと思われます。
このため,12/17 05:35現在では会津鉄道公式サイト[/url]からのリンクが見当たりません。 -
幕張車セの209系編成表で,見出しには「6連18+1本」とありますが,編成表自体で数えると6連は16+1本(マリC601のうち4両の甲種輸送後は6連15+1本とバラ2両)になりますので,ご確認をお願いします。
- さらに読み込む
