-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
先程投稿したトピックの題名が「西武2509F 無線更新工事ga(2000系列の無線更新工事終了か)」となっていますが、「ga」の部分を「…無線更新工事が完了(2000系列…」などのように訂正して下さると幸いです。
-
運営に関して数点お願いしたいことがあります。
しかし現在、その内の1点挙げるのに必要な考えや文章が纏まっていない為今回は1点挙げるのみと致します。
フォーラム投稿または返信の際の注意喚起画像に、投稿の返信欄が72時間でクローズすることを明記して頂けるとありがたく存じます。
フォーラムに投稿するか返信で纏めるか参加者として判断しやすくなりますし、新規参入してきてくれた方にもそれを見せることでハウスルールを知って頂けると一参加者の身から考えますので…
今すぐにとお願いする訳ではありませんが、お考え頂けるとありがたく存じます。-
お疲れ様です。
人間が注意して読める文章は一度に2~3行程度で、現行の規約は最小限に絞っています。規約に盛り込んで欲しいとの要望は大量にありますが、多くは見送りとしています。本件は話題性にも大きく左右され、一行で言い表せるものではありませんし、むしろ大きな話題が返信に移行するリスクがあります。
現状、フォーラム承認が遅れている状況が分かると思いますが、具体的に定めると、更にモデレーターの判断基準が縛られ、負担が増えると思います。
返信欄のクローズは返信欄を見れば明確で、誤っても管理側が書き換えれば済むのではと思いますので、私は記載は不要ではと思います。とはいえ、今後、規約とは別に長文の承認基準を公開するのであれば、明記すべき事項かと思います。
@kabocha103suika -
@e231
対応と運営上のデメリットがあると教えて頂きありがとうございます。
委細承知致しました。
何れ実行できる環境を整えてから、規約と別の承認基準を設定してその際明確にして頂けると此方としてもありがたく存じます。
-
-
本日トタT1編成の前照明灯がLEDに変わっていたのが確認されました
トタT1編成もライトLED化 pic.twitter.com/Kq2SuDsnKa
— ティミー (@uvjgy) March 25, 2022
-
すみません、一昨日投稿したE131系のトピックですが承認されず放置状態なのが少し気になります。
(個人的には結構重要だなと思い投稿させて頂きましたが‥) -
-
先日、ホーム検知・TASC装置設置が確認されたトタ青460編成ですが、更に車内灯のLED化が確認されました。
https://t.co/DMW0y3wCrT pic.twitter.com/4bI2gsHJJk
— 青 (@ao463_) March 22, 2022
-
B11編成,A511編成HM提出終了 pic.twitter.com/a6TzkB5uxa
— しゃわ (@09I6UO) March 22, 2022
ミツB11編成とミツA511編成に出されてた、中野電車区ヘッドマークが外されました。
この他、入出場状況の通りミツA521編成と、ヤマU58編成が指定保全を終えて東京総合車両センターの工場を出場しました。 -
-
@e231
丁度対応されたみたいですね…。 -
1分以内に2投稿が集中するとバグが起きてしまうのですが、現状直しきれていません…。
-
-
-
はい!?!?!? pic.twitter.com/qbrqY6imI1
— 若花 (@E993_AC) March 18, 2022
-
明らかにフォーラムの対象かと思います…。
-
@e231
良画質の写真が上がり次第トピック化できそうですね。
-
-
マト6編成ヘッドライトLED化 https://t.co/WPqIjSQhwf pic.twitter.com/OZw3VFrVCs
— 若花 (@E993_AC) March 18, 2022
マト6編成の前照灯がLEDに変えられてました。 -
本日AM3時頃に、フォーラムの「JRの設備/路線」スレッドに1件投稿したところ、
投稿されず、承認待ちにもなっていないようなのですが、再投稿して問題ないでしょうか?
内部で承認待ちなどのステータスで止まっているのかと思い、念のためこちらで確認させていただきます。 -
昨日、福島県沖で震度6強を観測する地震の影響で東北新幹線の運転見合わせによる救済臨時列車として、E257系5000番台(波動用)オオOM-91編成を使用した臨時列車が、上野~黒磯駅間で運転されました。
東北新幹線の救済臨!E257系9両の上野発快速黒磯行きよΣ( 'ㅅ' U)!!! pic.twitter.com/lxorc7Z781
— SO(・-・)GO (@mezotaro) March 16, 2022
E257系オオOM-91編成 臨時快速
地震の影響で不通となった東北新幹線の救済臨時列車として上野~黒磯にて運転されています。 pic.twitter.com/oLsMB3m0I8
— Kokutetu103 (@yossy_hoho_2) March 16, 2022
-
京急京成鐵 が「
E351系/E353系」グループに参加しました 3年 6か月前
-
本日、コツK-19編成が東京総合車両センターへ入場しました。走行機器類の更新工事及びFD対応工事が行われる可能性があります。この他、装置保全以上の検査も行われる可能性があります。同日、ヤマU58編成も東京総合センターへ入場しましたが、こちらは指定保全検査に伴う入場かと思われます。
2022/03/15
TK入場回送
編成:E231系10B(K-19)
回8898M 西大井にて機器更新を行うため、
国府津~新鶴見信~大崎間で
回送列車が運転されました。 pic.twitter.com/gJXHH8Xurx— もりりん社長 (@morikkuma2022) March 15, 2022
2022/03/15
TK入場回送
編成:E231系5B(U58)
回8648M 恵比寿にて指定保全を行うため、
小金井~大宮~大崎間で
回送列車が運転されました。 pic.twitter.com/0R3XnONksI— もりりん社長 (@morikkuma2022) March 15, 2022
-
ヤマU-591編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
【E231系1000番台 OM入場回送】E231系1000番台ヤマU-591編成が大宮駅3番線に到着するシーン(回8632M)2022.3.14https://t.co/UB39D8t6LI
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) March 14, 2022
-
本日、トタT2編成の前照明灯がHIDからLEDに取り替えられていることが確認されました。
1116T トタT2編成
いつの間にか、前照明灯がLED化されていました。 pic.twitter.com/zGqCUwKceP
— ひまわり (@uvjgy) March 11, 2022
-
サイ144編成が車体保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
大崎2番線にサイ144編成が来た pic.twitter.com/lIsQoUzkeD
— /// (@HTCO718) March 11, 2022
-
-
サイ145編成が車体保全のため東京総合車両センターへ入場しました。
3/9
・回3021G E233系サイ145編成 東京総合車両センター入場・1325G E235系トウ43
@高輪ゲートウェイ非常に少なく平和な撮影でした。 pic.twitter.com/th6wTrXwqH
— こけぴ (@kokepi1206) March 9, 2022
ウラ145 TK入場 pic.twitter.com/frcIwn3rGo
— Hummingbird@ヒルズリーマン (@N787US) March 9, 2022
-
- さらに読み込む

承知しました。今後ですが、フォーラム投稿関係の連絡は運営グループに入れて頂けますか?
速報グループだとトップページを見た際にネタと見分けが付かないので。
@e231
すみませんでした、次からは気を付けます。