-
いちさとがフォーラム「相模線205系500番台が中原支所で展示予定」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年 11か月前
すみません。少なくとも現在は募集しているようです。最新の情報をリンク先でご確認ください。
-
南瓜西瓜が「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「キハE120形旧国鉄カラーラッピング車が確認」というトピックを立てました。 2年 11か月前
本日時点で、キハE120-2[仙コリ]にキハ45形・キハ52形の塗色を模した車体ラッピングが施されたのが確認されています。
同車両へのラッピングは、鉄道開業150年および只見線全線運転再開を記念して行われ、10月1日(土)より運行を開始する事が公式発表されていました。2022/9/29
鉄道開業150周年&只見線全線運転再開記念
旧国鉄カラーラッピングトレイン
キハE120-2[仙コリ] pic.twitter.com/X5dRm8vu4f— 東北ゆがわり (@Yuga_Senfuku701) September 29, 2022
只見線 全線運転再開記念イベントについて(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20220915_s01.pdf -
南瓜西瓜が「京王電鉄」フォーラムで「京王5000系今年度増備車は12月に導入」というトピックを立てました。 2年 11か月前
今年度に10両1編成の新造がされる同形式ですが、本日公開された京王電鉄「安全・社会・環境報告書2022 CSRレポート」において、7000系の代替として2022年12月に導入することが明記されています。
から、導入予定の編成はリクライニング機能付ロング/クロスシート転換座席を備…[ 続きを読む ] -
いちさとが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「相模線205系500番台が中原支所で展示予定」というトピックを立てました。 2年 11か月前
鎌倉車両センター中原支所で10月8日に開催予定の撮影会イベント告知(募集終了)で、「今回は相模線205系(R1編成)も登場」との記述が確認されました。
撮影会では、コツR1編成に加えて、205系ナハワ1編成、ナハT11編成、E233系ナハN1、ナハN36編成が展示予定です。JR東日本 横浜支社 | JR東日本が運営【JRE MALLチケット】JRE POINTが「貯まる」「使える」JRE MALLチケット。JR東日本グループが運営で安心。クレジットカードはもちろんJRE POINTでも注文できます。 -
トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった、車端部の照明もLED化を私の方で確認しました。
編成内でLEDに統一されたこととなります。
(フォーラム内容ですかね…)トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった車端部の短い照明に関しても、LEDに交換されていることを確認しました。
よってT71編成同様、全車でLEDにされたこととなります。 pic.twitter.com/xgWrKshjlS
— NIN-er (@8mitsu_B787) September 28, 2022
-
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄線内で仮設転落防止柵設置へ(駅掲示)」というトピックを立てました。 2年 11か月前
相鉄線内の一部駅で「東急車両の試験運転等に伴い(中略)仮設転落防止柵を設置」するとの掲示が確認されています。
東急車は転落防止幌がありませんが、相鉄のホームドア設置計画は、2022年度までに設置予定であったところ、2021年11月発表の中期経営計画で、2024年度までに海老名以外の全駅設置(海老名のみ2027年度)に延期されていました。
この間は仮設転落防止柵を設置することで、省令に対応させる可能性があります。なお、掲示は複数の目撃がありましたが、その後、剥がされたとの情報があります。
中期経営計画
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9003/ir_material_for_fiscal_ym/109664/00.pdf -
南瓜西瓜が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急5061×10が甲種輸送」というトピックを立てました。 2年 11か月前
本日、小田急5000形5061×10(5061F)の一部車両が川崎車両を出場し、甲種輸送が開始されています。商業誌によると、今後は通例と同様に残りの車両も出場し、10両編成で首都圏方面に輸送されるようです。
同形式は2022年度導入分として3編成の増備がされており、同編成はに続く2編成目となります。
小田急5000形
川崎車両 出場 甲種輸送
DD200-3 牽引
@和田岬線内 pic.twitter.com/xmfC8QXhQe— miracle-yukawa (@markunkuni) September 28, 2022
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)首都圏新都市鉄道(TX)」を編集しました。 2年 11か月前
-
いちさとが「つくばエクスプレス」フォーラムで「つくばエクスプレス増備車が車体修繕」というトピックを立てました。 2年 11か月前
本日、TX-2000系2669Fが八潮~つくば間で本線試運転を行いました。
増備車としては初となる車体修繕が確認され、フルカラーLEDと窓下のカラー帯の組み合わせが実現(試行を除く)しています。
一方で、2019年の途中から車体修繕と共に確認されていた車内案内表示器のLCD化は、本日時点では見送られているようです。TXレポート
https://tx-style.net/topics55549.27 TX-2169F 出場試運転
昨日車体更新場を出場し、本日試運転を行いました。増備車の車体更新車は69Fが初となります。ちなみに69Fは過去にもフルカラーLED換装経験があります。#つくばエクスプレス#増備車の話題 pic.twitter.com/Y8PlsVLwAe— 沿線の人 (@TX_2166F) September 27, 2022
-
いちさと wrote a new post, TX-2000系69Fが車体修繕(増備車初), on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 2年 11か月前
本日、TX-2000系2669Fが、増備車としては初となる車体修繕を終えて、本線試運転を行う姿が確認されました。増備車の車体修繕計画は2022年度事業計画で明らかとなっていました。
69Fの1号車2169は2009年にフルカラーLEDを試行(一時6号車も?)しており、フルカラーLEDと窓下のカラー帯の組み合わせはこの試行以来となりそうです。27日に本線試運転を行う69F。
撮影 沿線の人 さん守谷へ[…]
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
トタギガ wrote a new post, 元トタ青467編成ワンマン対応改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
E233系トタ青467編成が9月26日に、ワンマン対応改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。新トタP525編成です。
同番台のワンマン対応改造は4本目となります。JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表元トタ青467編成は新トタP525編成9/26、E233系元トタ青467編成が東京総合車両センターの工場を出場し、豊田車両センターへ自走で回送されました。新トタP525編成で、外観からは指定保全の他、安全確認カメラの追設が確認でき、ワンマン運転対応改造が行われてます。 -
南瓜西瓜が「相模鉄道」フォーラムで「相鉄21105×8(21105F)が甲種輸送」というトピックを立てました。 2年 11か月前
本日、相鉄21000系8両1編成が日立製作所笠戸事業所を出場し、甲種輸送が実施されています。
同形式の増備状況から、21105×8が出場したものと思われます。誰もいないので一応
甲種走ってますよと pic.twitter.com/S0vgv9MrqW— ポゼマン (@hidewata123) September 26, 2022
甲種輸送宮内串戸駅を通過しました。 pic.twitter.com/t0RSjWzPPE
— とーかいパルス (@toukaiparusu) September 26, 2022
8862レ
EF210-8[岡]+相鉄21000系
甲種輸送 pic.twitter.com/3KnOvkHU3q— きしな (@ICHM400) September 26, 2022
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
日付に関する提案を元に規約を修正いたしました。今後、日付末尾の「?」が使用可能となります。
https://4gousya.net/line/8000.php-
お疲れ様です。
?を使うと?だけ改行されてしまし、表が崩れてしまっています。別に大した問題はないと思いますが、ちょっと気になるので修正して欲しいと思います。
https://4gousya.net/line/8002.php#chapter-21 -
@zattap
デフォルトの横幅を調整しました。
-
-
南瓜西瓜が「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「ホリデー快速鎌倉の運行が終了」というトピックを立てました。 2年 11か月前
本日の運行を以って、臨時列車「ホリデー快速鎌倉」の運行が終了しました。
最終列車にはE257系5500番台のオオOM-52編成が充当され、最終列車到着後の吉川美南駅において、電光掲示板に「ホリデー快速鎌倉最終回送」「ご愛顧感謝申し上げます」というメッセージが表示されました。来月から運行される秋の臨時列車では、同じ区間を走行する されており、事実上「ホリデー快速鎌倉」が特急列車に格上げされる形となります。
ホリデー快速鎌倉、何にも最終関連の言及しなかったな……と思ったら終点の吉川美南でこんなサプライズが。ありがたい。 pic.twitter.com/4hzLWCS2Mc
— さ い ら ぴ (@saikyorapE233) September 25, 2022
https://twitter.com/sugizakigateway/status/1573…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E127系0番台が代走運用に復帰」というトピックを立てました。 2年 11か月前
代走から外れ、新潟車両センターへされていたニイV12編成及びニイV13編成ですが、本日同所を出場し、再び運用に就く様子が確認されています。
各編成の代走運用期間は約3ヶ月未満であったことから、90日毎に実施される機能保全(月)の実施が推定できる状況でした。E127交検終了?
新ニイ出ました pic.twitter.com/aNTzBUyhYE— m.y E127 Trains (@e127_y) September 25, 2022
2022.9.25
1746M E127系4両先日新ニイに帰ったE127系が、交検を終え上越線に戻ってきました。 pic.twitter.com/js82Jf29O8
— まろ一ん (@Marorn___tetsu) September 25, 2022
-
トタギガ wrote a new post, 02系02-186F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
9月22日から24日にかけて02系第186編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02系186Fが搬出される(80番台が消滅)22日、24未明、東京メトロ丸ノ内線方南町支線向け02-186Fが中野車両基地から陸路で搬出されました。22日未明は1号車(02-186)、24日未明に2・3号車(02-286、02-386)が搬出され、02系80番台は全車が廃車となる見... -
いちさとがフォーラム「相鉄20000系・21000系全編成が直通改造を終える」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 2年 11か月前
20101×10が営業運転に復帰し、20102×10以降と同様にユニバーサルシートに荷棚が追設されたことが確認されました。
一方で、LCDや防犯カメラの追設は現時点で行われていないようです。東急直通対応改造を受けて復帰した相鉄20101、ユニバーサルシート上部への荷棚の設置も合わせて行われたのを確認
他編成より離脱期間が長かったのはこの影響と思われ
LCDは変わらずドア上案内、通路上広告の配置のままだったので、特徴的な車内は残したまま直通することになりそう pic.twitter.com/zgjVhQAULO— あ 0 1 9 5 (@st8709) September 24, 2022
-
いちさと wrote a new post, 陸送時のサイト反映タイミングの統一について, on the site 4号車の管理より 2年 11か月前
フォーラムでは20年近くに渡って廃車動向を扱ってきましたが、近年、目撃情報が増えて反映タイミングが非統一になっていること、掲載タイミングが遅い、早いなど、多数の要望を頂くようになったことから、他コンテンツを含め、以下のように反映タイミングを統一します。
コンテンツ反映方法
トピックス陸送最終日に反映(整理済み)
フォーラム陸送最終日に反映(今回整理)
グループ陸送最終日に反映(今回整理)なお、形式で[…]
-
いちさとがフォーラム「東京メトロ02系186Fが搬出される(80番台が消滅)」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 2年 11か月前
02-186Fは9月15日ごろから、扉のカラー帯が無い姿が確認されていました。現時点で7000系の最終搬出となっている7134Fの一部でも例()があります。
関連は不明ですが、一般に最終編成の廃車時は、経理上の理由(予備品の除却など)で部品の振替を行うことがあります。ツイートの反響が高かったので、別角度で02-186Fを。後ろの02系80番台3両はそのままですが、側面扉の帯と前面扉の帯が剥がされています。
どんな動きを見せるのか見どころです! pic.twitter.com/PRFhSZj3I4— とーふ (@tobu8172) September 15, 2022
- さらに読み込む
