-
@811
お疲れ様です。
川崎車両の呼称について、私や京葉通快さんが「神戸本社」を用いていましたが、これは工場名を示すものでない可能性があるとの話が出ており(現地の表札が悪い気もしますが…)、
フォーラムモデレーター内では、今後は「川崎車両」の呼称に留める方向(近畿車輛のような感じ)で固まりました。つきましては、川車の投稿をされる際「神戸本社」の記述は不要なので、今後の投稿時は川崎車両とだけ記述頂ければと思います(記述がある場合は改変させて頂きます)。
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E127系運行区間から「越後線・弥彦線」が削除(公式)」というトピックを立てました。 3年 6か月前
JR東日本公式サイト「列車カタログ」のE127系運行区間ですが、今月まで存在していた「越後線・弥彦線」が本日までに削除されたことが確認されました。
新潟車両センターにはE127系0番台2連2本が在籍していますが、記述が正しければ新潟地区から引退したことになります。 -
トタギガが「小田急電鉄」フォーラムで「特急ロマンスカー「VSE」の定期運行終了」というトピックを立てました。 3年 6か月前
本日のホームウェイ87号の運用をもって、小田急50000形VSEの定期運用が終了しました。
ダイヤ改正以降、展望席のあるロマンスカーの定期列車は70000形GSEのみでの運用となり、従来アルファベットで車型を示していた運行予定表は、●を用いて充当列車を示す内容とされています。▼展望席のあるロマンスカー運行予定表(3月・4月分)
https://www.odakyu.jp/romancecar/news/o5oaa100000221m6-att/o5oaa100000221md.pdf沢山の夢を乗せてホームウェイ87号は無事新宿駅を発車しました!
ホームには温かい装飾、お見送りの数々。ロマンスカーVSEは鉄道ファンからも、そして小田急職員からも誰からも愛された列車であるという象徴でした。無事に最後の定期運行として目的地藤沢に到着出来ることを祈ります。#ありがとうVSE pic.twitter.com/vDqdp4AaHB— ζhiИo™ (@Chino_saitama) March 11, 2022
-
南瓜西瓜がフォーラム「直江津駅で115系引退の告知→定期運行終了の報道」の「113系/115系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3年 6か月前
新潟日報の記事によると、本日の運用を以て115系自体の定期運行が終了するとされており、列車単位ではなく同形式自体が引退となるようです。
お探しのページが見つかりませんでした -
南瓜西瓜が「113系/115系(東日本エリア)」フォーラムで「直江津駅で115系引退の告知→定期運行終了の報道」というトピックを立てました。 3年 6か月前
3連7編成が在籍する新潟車両センターの115系ですが、快速新井行き列車(3374M)停車時の直江津駅の放送・電光掲示板などで、本日の引退を示すような発信が確認されています。
115系による同列車の終了は明確に示しつつ、同形式自体の引退も示しているようにも捉えられる表現ですが、直前にE129系の増備が行われた事もあり、明日のダイヤ改正以降の115系の動向が注目されます。新井快速ラストランの直江津発車シーン pic.twitter.com/lK042dMEPV
— エルわいぷ® (@SRE485) March 11, 2022
https://twitter.com/zanzoch/status/1502226873778327556?s=20&t=ynb28IPl…[ 続きを読む ]
-
宇都宮線ですが、宝積寺駅についても発車メロディの変更が行われています。
1番線が楽々鉄道旅行、2番線がムーンストーンとなっています。宝積寺駅もhttps://t.co/kEPQpY5wRE
矢板と同じ組み合わせになっています。— めろでぃ〜ぼーどbot (@melobo_) March 10, 2022
-
動画はこちらになります。
公開
【本日限定の発車メロディーも収録】宝積寺駅 発車メロディー https://t.co/4k0XkeF5oZ @YouTubeより
— うつのみやせん (@UtsunomiyalineZ) March 11, 2022
-
-
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
私鉄 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 6か月前
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 6か月前
-
3/7昨日、トウX37編成が全般検査を終えて出場しました。
2022年3月4日(金)
JR東海様 浜松工場より
N700系 新幹線電車 X37編成
本日構内試運転の為工場より出場され
工場線にて行われました♪
おめでとうございます。
そして
X66編成が全般検査の為
西伊場第二踏み切りを渡り
前作業場までスイッチャーに
押されて移動されていきました! pic.twitter.com/tYDfN2ZHSW— ののぱぱ (@JR_N700S_J0) March 4, 2022
-
本線上で試運転が行われた7日の様子もご紹介いたします。
2022年3月7日(月)
JR東海様 浜松工場より
N700系 新幹線電車 X37編成
本日本線試運転の為
浜松工場より出場されました♪ pic.twitter.com/IWksAUY9Pw— ののぱぱ (@JR_N700S_J0) March 7, 2022
https://twitter.com/xoxo_1A/status/1500803534614192130?s=37&t=zEubg3m6-N1jlfDO9adkKg
-
-
いちさと wrote a new post, カツK422編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
秋田総合車両センター本所での機器更新を終え、3月7日に出場し配給されていたカツK422編成が3月上旬(7日または8日)に勝田車両センターに到着しました。
JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表 -
南瓜西瓜がフォーラム「次年度にE231系800番台がAT入場・改造工事予定」の「E231系」というトピックに返信しました。 3年 6か月前
別スレッド案件ですが、諸種工事としてGV- E400系、キヤ195系のエンジン検修が予定されている事が併記されています。
これらの工事も「新規工事」と呼称されており、上述したように業務の新規性を意味する単語に過ぎないのではと思います。 -
南瓜西瓜が「E231系」フォーラムで「次年度にE231系800番台がAT入場・改造工事予定」というトピックを立てました。 3年 6か月前
公開済労組資料によると、2022年度に秋田総合車両センターでE231系800番台の改造工事(詳細不明)が予定されているようです。
同番台は現在も全編成が機器更新を受けていない状況で、来年度から秋田総合車両センターに入場することになります。なお改造工事について、資料内で「新規工事」との呼称が用いられていますが、文脈上「次年度から新たに計画される業務」を意味する単語と思われ、同番台の改造メニューに関連する記述ではないように思います。
▼ソース(鍵)
https://4gousya.net/notes/32663 -
いちさと commented on the post, 相鉄直通事業に関する東急の動きについての私見, on the site Kumoyuni45 3年 6か月前
本題と関係ないですが、「ダルフィニッシュ仕上げ」だと言葉が被っているので、「ダル仕上げ」または「ダルフィニッシュ」が適切だと思います。
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 6か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 6か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
規約の通り、ノートの形式は厳密に定義されていますが、一部周知不足がありました。
未対象の編成(今後対象となりそうな編成)を編成番号のみ入力すると、編成番号を入れた時点でアイコンが反映されてしまいます。
また、日付が不明な部分は半角「-」2文字で埋める必要があります。
今後、規約画像に反映しておきます。 -
いちさと commented on the post, 相鉄直通事業に関する東急の動きについての私見, on the site Kumoyuni45 3年 6か月前
5080系8連と5050系8連では車上子の位置が異なるため、相鉄線内で5080系8連と5050系8連が混在するのは考えにくいのではという意見が多数を占めていそうですね。
ただ、東横線からの直通両数に触れた報道はこの前の東洋経済(噂をまとめただけ?)くらいしか把握していません。東急5080系(目黒線用)と5050系(東横線用)のATO車上子を台車からの距離で見比べると、取り付け位置がちょうど車上子1つ分ほどずれています。
新横浜線が開業して両車が同じ線路上を走るようになると、ATO(TASC)運転やホームドア開閉連携に支障が出るのではと考えられます。 pic.twitter.com/aTCuOH7WCN— YCS3120 (@YCS3120) January 7, 2022
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 3年 6か月前
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 3年 6か月前
- さらに読み込む
