-
-
T71編成ですが、6号車がサハE233-500番台という目撃が一件ありました。
事実であればG車準備改造未施行のT編成と同組成となり、
仮にモハE233-800番台が連結されていなければトイレを設置していない可能性があるかも知れません。・窓下に列番表示機は見当たらない。移動禁止表示機も無し。
・ホーム検知装置の切り欠きは1000番台等と同様の小型タイプ。
・トイレの有無は不明。但し6号車がサハである為トイレ無しの可能性が高いとみられる。— B-TREC (@b_train_factory) May 29, 2020
複数目撃が挙がるか気になる所です。 -
遅くなってしまいましたが、5月25日からハエ103編成の目撃情報が複数出ており、運用に復帰しました。
https://twitter.com/sonic_1220/status/1264830325739290624 -
新津で製造中の1000番台ですが、基本編成の目撃情報がありました。
付属編成と異なりF01編成を名乗るようです。総合車両製作所新津事業所敷地内 横須賀線用E235系1000番台の基本編成が完成した状態で通電中。
この基本編成の編成番号はF01編成。
— あがき太 (@sbtagkt94) May 24, 2020
-
E233系0番台については早ければ来月中に出場しそうですね
またこのタイミングでわざわざE233系0番台を製造する理由について昨日からネット上やtwitter上で多くの人が考察されています
その中で良く見かけたものとして
① 単なるトイレ設置工事の予備車増加(209系1000番台2編成分含め4編成)② 既存車1編成(トタH59編成?)の京葉線転用
②-1 ケヨ34編成の置き換え③ 209系1000番台の置き換え
上記の理由を良く見かけましたが、現状は労組資料等でも触れられておらず不明ですしかしE233系0番台が出場すればこのタイミングで増備する明確な理由は分かるでしょう
-
-
5月7日以降運用を離脱しているハエ103編成ですが、本日、モハE232-7403のICD(トランスフィルタ箱)を交換している様子が撮影されています。
なんかハエ103のモーター変えてたんだけどまさかこの前の戸田公園のあれで… pic.twitter.com/CgLTVtqiOR
— かいりん (@kairin_asuka) May 21, 2020
-
同じ方が映像も発信されていました。
故障でしょうか。
https://twitter.com/kairin_asuka/status/1263378429614800898?s=20
-
-
-
7000番台のハエ103編成が休車になっているようです。
最後の運用は5/7のようです。5/20 13:00頃 川越車両センター偵察
29番線
E233系 ハエ103編成 (休車札掲出)37番線
MUE-train (休車札掲出)E233系7000番台ハエ103編成が休車札を掲出していました。
運用表を調べた結果、5/7を最後に運用離脱している模様です。MUE-trainは無通電留置 pic.twitter.com/7UaFUGcWMk
— 東武鉄道love (@5107711032Flove) May 20, 2020
-
東京総合車両センターE235系の編成表において、4号車のサハE235形0番台にSIVがあるとされていますが、
実車を見る限り7号車のサハE234形に設置されているので、訂正した方がいいかもしれません。 -
-
ご提案を1つさせて頂きます。
フォーラムのE721系スレッドですが、阿武隈急行AB900系(トピック検索をして発見したので今回投稿致しました)や仙台空港鉄道SAT721系も対象に加えて明記しては如何でしょうか?
まずAB900系に関して。
今後登場する全車が仙台直通列車を廃止しない限りJR東日本への直通運転を行うと考えられますし、不通となっている富野と丸森の間も年度内に仮復旧をさせることが決まっております。
更に重箱の隅をつつく様なお話をしてしまうと、阿武隈急行線の場合福島~矢野目信号場の間で東北線を共用する形で走っております。
仙台空港鉄道SAT721系に関しては自社で保有する車両を仙台車両センターに委託しており、実際JR保有のE721系の内P500番台編成との併結した運用も日常的に行われ…[ 続きを読む ] -
-
-
【お問い合わせ】
難しい問題とは思いますが、御サイトのユーザーを指し示しながら、女装奴キモいと発言を繰り返すユーザーがいるようです。5号車寄りに要らない投稿連発する誰かさん、キモい鉄オタ × 似合わない女装とかキモすぎて吐き気するよ
— ミツ推し◢⁴⁶ (@mitsuosi) April 9, 2020
日本には、7%ほど性別でくくることのできないマイノリティ層(トランスジェンダー・Xジェンダー)がいるともされています。
そのような中、MTF/FTM及びMTX/FTX撮り鉄さんも鉄道ファンの中にいるのが現状です。
昨今LGBTの理解促進が強く求められる中、御サイトとして、このような差別的言動に対してどのような対応をとれるのかお尋ねしたく連絡しました。-
ご紹介頂いたツイートは明らかに人権を侵害した投稿ですが、当サイトのサービス外での出来事で、被害を自認した方が関連する投稿を証拠保全するのが第一段階です。その後、Twitter社に情報開示請求をし、当事者間での解決となるのが普通です。
当サイトとしては「5号車寄りに要らない投稿連発する誰か」が特定できず、能動的な対応はできませんが、当事者間で訴訟などの動きがあれば、サイト内のデータは開示する予定です。
なお、個別論ではない社会問題については、サイトでは取り上げません。 -
なお、ツイッターでは、問題のあるツイートを行うユーザーを報告する専用ページを設けています。
https://help.twitter.com/forms/abusiveuser -
アドバイスありがとうございます。
お知らせいただいた通り、TW運営側にも報告させていただきました。
-
-
-
-
-
-
既にご存知かもしれませんが、横須賀・総武快速線用E235系の付属編成の写真が流出しています。
先頭部のデザインがプレスリリースから変化しているようです。新津製作所は撮影禁止故完全にアウトですが、匿名掲示板等にも転載されており拡散の歯止めはもう効かないでしょうね…。
- さらに読み込む
