-
-
KSTRが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営6313Fが搬出済」というトピックを立てました。 1年 9か月前
7月5日〜本日未明に、都営6300形6313Fが志村車両検修場から搬出されました。
同編成は既に廃車されており、前例より、解体の為の搬出と思われます。2023.7.7
都営三田線6300形6313F
廃車陸送 pic.twitter.com/laZa41Neaj— TransNana (@6020Butler) July 6, 2023
都営 6313F 廃車 陸送 pic.twitter.com/BP0OCnaOg7
— jolly (@n_jolly_iphone) July 7, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
1013F長津田入場と間違えて入力してしまったので、消去お願いします。
-
KSTRが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1809編成が貫通幌を取り付けて運行」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、京急1000形1809編成(1809F)に貫通幌が取り付けられた状態で営業運転に充当されました。
同編成は、23日に貫通幌を取り付けの上、久里浜工場へ回送、24日に1000形大集合撮影会で展示されていましたが、そのまま営業復帰となりました。
京急1000形1800番台が前面に貫通幌を取り付けて営業運転に充当される事は初となります。撮影会プレスリリース
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2023/20230518HP_23022TE.html京急1800番台に幌取り付け
6月23日に貫通幌が取り付けられた1000形1809Fですが、本日、普通の運用に充当され4両編成単独で運転されました。
1800番台に貫通幌が取り付けられた状態を先頭にして営業運転に就くのは、デビューから8年を経て初めてとなります。品川・鮫洲・京急川崎駅にて pic.twitter.com/e0GmMvpEVl
— Sテレビ局 (@S69496976) June 25, 2023
-
KSTRが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄8711×10が運用復帰」というトピックを立てました。 1年 10か月前
リニューアル工事を受けた相鉄8000系8711×10(8711F)ですが、21日の63(2)運用から運用に復帰している事が確認されました。
6/20には相鉄線内で試運転が実施されている事が確認されています。相鉄8000系8711×10が運用復帰
6月21日、8000系8711×10(8711F)が営業運転に復帰しました。8000系のリニューアルは4編成目となります。
自動放送化・表示器のフルカラーLED化のほか、前照灯移設工事も行われました。原型顔8000系はあと2編成が残るのみです。横浜・星川・二俣川駅にて pic.twitter.com/RcX0dHGYwS
— Sテレビ局 (@S69496976) June 21, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
15103F深川出場を20日と投稿しましたが、19日の様です。19日と再度投稿済みです。
-
自分もTwitterで情報元であろうソースを確認していますが、前回検査から2年程度しか経過しておらず、検査を受けるには早すぎると思います。また、試運転日は6/18です。試運転をした理由が不明瞭なので、一旦保留にした方がいいかもしれません。(出場データは削除でいいような気がします。)
(運番が90Sだったのが引っかかりますが…) -
東京メトロの権限は無いので、他の方の対応を待ってください。
-
@towakama
乗務員訓練や車輪交換などの検査とは無関係な試運転もありますので、投稿前には一度入場の有無と最終出場時期、運用の履歴を確認しておいて下さい。
今回は削除させて頂きます。
@122pjtgdamp15g
-
-
トワ釜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
KSTRが「209系」フォーラムで「マリJ1編成に千葉県誕生150周年を記念したHMが掲出」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日から、209系マリJ1編成(B.B.BASE)に千葉県誕生150周年を記念したHMが掲出され、運行されています。 JR東日本の6月7日付リリースによると、運行期間は本日から来年3月下旬との事です。
祝!千葉県誕生 150 周年!
B.B.BASE にオリジナルヘッドマークを取り付けて運行します!
https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20230607_c02.pdf2023/6/17
快速 B.B.BASE 内房
209系2200番台J1編成今日からヘッドマークを付けての運行です! pic.twitter.com/MiptMtGXsh
— 横浜Railway (@YokotetuRailway) June 16, 2023
6/17
9131M
「209系B.B.BASEで行く!千葉県150周年記念ツアー」
JR東日本209系2200番台マリJ1編成(千葉県誕生150周年記念HM掲出)
両国駅3番線にて千葉県が150周年記念のヘッドマークを掲出しての団体臨時列車が運転されました! pic.twitter.com/lv1OWPXLb9
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405__) June 16, 2023
-
KSTR が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
OM入場していたEF65-2050ですが、解体されたものと思われます。
JR貨物大宮車両所の様子を見てきたところ新鶴見機関区から回送された車番プレートが撤去されたEF65形大宮更新色の3両を確認しています。2093.2076号機はしっかり見え、建屋内の1両は2095号機と予測出来ます。また2050号機の姿は無くなっていました。#JR貨物 #国鉄型電気機関車 #EF65形2000番台 pic.twitter.com/3WnqLN13xk
— キツネキタ (@kitsunekita0121) June 15, 2023
-
KSTRが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「651系OM205編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
6/16、651系1000番台 オオOM205編成が東北方面へ配給輸送されてます。
牽引機はEF81 139[尾]です。
郡山総合車両センターへ入場した場合、廃車解体の為の入場と推測されます651系OM205編成KY廃車配給
大宮操車場まさかの被り pic.twitter.com/c4w1Xj5QNO— トワ釜(スジ交換) (@towakama1124) June 16, 2023
https://twitter.com/popon1204/status/1669516051422511105?s=20 -
KSTRが「E233系」フォーラムで「トタT24編成(G車組込)が品川まで入線」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、E233系トタT24編成が新宿経由で品川まで入線している事が確認されました。
G車組込編成の品川への入線は初となります。品川で報道公開している事が確認されています。品川駅に中央線のグリーン車おるんやけど。
車内清掃完了→乗車の流れのデモンストレーションみたいなことしてた。 pic.twitter.com/vd7aH4X6Jz
— たっちゃん (@tacchan_cnvs) June 15, 2023
品川駅で中央線グリーン車に遭遇✌️ pic.twitter.com/XHYefyhrDp
— れんの趣味垢 (@Renhobby) June 15, 2023
中央線グリーン車の報道向けお披露目会が催されていたみたいです! pic.twitter.com/vtHSOEzgVR
— あさぎり (@asagiri_jr371) June 15, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
埼玉高速2109F出場ではなく入場です
-
KSTRが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「セシU48編成が新幹線総合車両センターへ搬入」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日未明までに、E5系セシU48編成が新幹線総合車両センターに搬入されました。
今年度は5編成をですが、今回が2編成目となります。2023/6/11
E5系U48編成 陸送 pic.twitter.com/s3c9M24LDf— 黒縁 (@Tc700_1027) June 11, 2023
-
KSTRが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「651系オオOM205編成、OM206編成が疎開後返却」というトピックを立てました。 1年 10か月前
4日に651系1000番台 オオOM205編成…[ 続きを読む ]
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
お本日、JR西日本は7月~8月の「DLやまぐち号」の運転計画を明らかにしました。
DD51及びDE10重連による運転が計画されています。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/451a93dfa39f714a9e5e97590f84f5a1.pdf -
KSTRが「E231系」フォーラムで「コツS-03編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、E231系コツS-03編成が国府津車両センターから配給輸送されています。
牽引はEF81 134[新潟]です。
https://twitter.com/GbxUh0ef03u2bk2/status/1666363191625142272?s=20 -
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 1年 10か月前
651系オオOM205編成が宇都宮へ回送されました。
疎開回送かと思われます。2023.6.4 回9547M
651系1000番台 宮オオOM205編成
宇都宮疎開回送 pic.twitter.com/QaB3wkyUFB— 臨時快速 (@485_TG02) June 4, 2023
-
-
KSTRが「相模鉄道」フォーラムで「いずみ野線全駅にホームドア設置が完了」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日未明、相鉄いずみ野線のゆめが丘駅1番線にホームドアの設置が完了しました。稼働開始は7月2日を予定しています。これにより、いずみ野線全駅にホームドアの設置が完了した事になります。
相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅 1番線(下り・湘南台方面)にホームドアが設置されました。
2番線(上り・二俣川方面)は既設。
これで いずみ野線 は全駅でホームドアの設置が完了、あとは稼働を待つばかり。
稼働開始は7月2日予定です。#相鉄いずみ野線 #ゆめが丘駅 #ホームドア pic.twitter.com/7IgytWYZ7u— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) June 4, 2023
「ゆめが丘駅」ホームドア今夜設置へ
6月3日、厚木操にて相鉄11000系11001×10(十代目そうにゃんトレイン)にホームドアが積み込まれました。ゆめが丘駅1番線ホーム設置分となります。今夜設置される予定であり、これでいずみ野線全駅にホームドアが設置されることとなります。
かしわ台駅にて pic.twitter.com/ZIIcKBawc4
— Sテレビ局 (@S69496976) June 3, 2023
- さらに読み込む
