-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3日前
@8
お疲れ様です。?付の投稿ですが、以下のルールで実施の方お願いします。「④半角の「?」付投稿は、上記においてモデレーターが非公開または運用掲示板サイトのみで情報を確認したものの、その後同じネタの発信が3日程度公開で出なかった場合、使用可能です。そのほか、目撃情報のみの場合(例)でも使用できます。」
情報の確信が得られないため、即日での承認はせず、このまま公開投稿がされなければ3日程度はお待ちするようお願いします。当グループでの情報共有は可能です。
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧モデレーター担当一覧 JR東日本/新幹線:京葉通快、KSTR、野球と鉄道好き、やりいか、BLT、まつのき 私鉄:京葉通快、そらち、野球と鉄道好き、けーかま、KSTR、トタギガ、SATS、京急京成鐡 JR東海/西:みやがわ ...メトロ9000系13編成 / 9113F 綾瀬入場(2025/10/10?)メトロ9000系13編成 / 9113F 綾瀬入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号メトロ9000系13編成 / 9113F年月日25/10/10?入出場先綾瀬 入場情報源12 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:40000系 最終出場一覧」を編集しました。 3日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:10両編成(6000系・20000系・30000系・40000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:8両編成(2000系・20000系・30000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3日前
-
京急京成鐵が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「名古屋市営5176Hが機器更新」というトピックを立てました。 3日 6時間前
名古屋市営地下鉄5050形5176Hが藤が丘工場を出場し試運転が行われました。
足回りから機器更新されていることが確認できます。2025/10/10
86記号 5176H 機器更新出場試運転 pic.twitter.com/NYKWwzxV1B— やまどり (@genigeni_K) October 10, 2025
-
エスセブン wrote a new post, 【唯一の三菱SiC採用】京急1001編成が直通できなかった “VVVFの壁” と再開の経緯, on the site Kumoyuni45 3日 8時間前
2017年に京急1000形で初めて車体更新、及び8連で初めて機器更新を行った1001編成。
同編成は機器更新後2023年まで長らくの間、泉岳寺駅への入線や都営浅草線・京成線・北総線への直通運用に充当されず、京急線品川以南で運用されていました。
また、その後機器更新された他の8連は東洋IGBTとなっているのに対し、1001編成は機器更新車としては唯一三菱SiCとなっています。先述の事例から1001編成のVVVFが[…]
京急1001編成が都営浅草線・京成線直通運用へ充当本日、京急1000形1001編成が73H運用へ充当され、都営浅草線・京成線への直通運用に入っています。同編成は2017年に行われた機器更新後以降京急線品川以南の限定運用となっていましたが、7月31日に泉岳寺入線運用への充当が確認されていま... -
くらがのが「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急2001×8陸送搬入」というトピックを立てました。 3日 19時間前
10月6日から9日未明にかけて、阪急2000系2001×8が正雀車庫へ陸送搬入されました。
日立製作所笠戸事業所から航送を挟み輸送されています。10/6:C#2151・C#2551(https://youtu.be/7ZiIGT_0VP0)
10/7:C#2101・C#2651(https://youtu.be/I_JQFG9mOic)
10/8:C#2001・C#2501(https://youtu.be/LQhStpU4rCQ)
10/9:C#2051・C#2601(https://youtu.be/KpiE3n_MfF8)https://twitter.com/berusasu428/status/1976012017099305153?t=v-PB1CiCl4g7XEX3RJ…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「71-000形Z12編成で車両不具合、南古谷へ」というトピックを立てました。 3日 19時間前
9日、東京臨海高速鉄道りんかい線71-000形Z12編成で車両不具合が発生しました。
当該列車は大宮駅にて運転を打ち切り、南古谷(川越車両センター)まで臨時回送されたようです。
同編成は、2日に営業運転を開始したばかりでした。2025.10.9
71-000形Z12編成が大宮駅で車両故障を起こし20番線を占領していた為短時間で様々な並びが見られました
Z12編成は中々重症のようで心配です pic.twitter.com/KWhppJQf1i— 宮ハエ (@miyahaemiya) October 9, 2025
東京臨海高速鉄道
71-000形 トリZ12編成
9061K 臨時回送車両故障?のため大宮で運転を打ち切った同編成が川越車両センターまで回送されました pic.twitter.com/oF7t5KlY9E
— じぇーに (@235_1102) October 9, 2025
https://twitter.com/excellent__face/status/1976280…[ 続きを読む ]
-
くらがのが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「京都市20系2139F陸送搬入」というトピックを立てました。 3日 19時間前
10月3日未明から7日未明にかけて、京都市営地下鉄20系2139Fが陸送搬入されました。
https://twitter.com/Narakyu_N26/status/1973876411980263456?t=62kT_CfmRBvxtmUCNEc73A&s=1910/6,7 新製陸送
京都市交通局2139f(KS39)
阪急電車2001f#陸送 #京都市営地下鉄 #阪急電車 pic.twitter.com/taiVWVBKtV— ごま (@happyrail_018) October 8, 2025
京都市営地下鉄20系2139F(KS39)
国際会館方2両(2839、2739号車)
新製陸送 東大阪市内にて先日廃車陸送された1108Fに代わり、新型の2139Fが近畿車輛から発送
予定では10系初期車のみの置き換えなので、これが最終編成となっており、撮れて良かったです
撮影されていた皆様、お疲れ様でした pic.twitter.com/G1aexNZyz6— れちゃ (@recha963) October 7, 2025
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 3日 21時間前
-
エスセブン commented on the post, E3系L70編成が解体線に 「荷物新幹線」はどうなる?, on the site Kumoyuni45 4日 8時間前
-
京急京成鐵が「名古屋鉄道」フォーラムで「名鉄6805Fと6807Fが東名古屋港へ廃車回送」というトピックを立てました。 4日 9時間前
名鉄6800系6805Fと6807Fが10/7に大江まで、本日、東名古屋港まで臨時回送されました。
解体着手が確認されており、廃車回送となります。10/7
6805f+6807fの大江への廃車回送を pic.twitter.com/F1hyZOOW4v— たまにつぶやき (@SqjRgOJN31Sst7K) October 7, 2025
名鉄6805F+6807F名電築港廃車回送
名電築港搬入廃車解体
約37年間の活躍お疲れ様でした#6805F #6807F #6800系 pic.twitter.com/iEKrqGqtVP— ELと名鉄系統板好きなラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) (@dd51_jr) October 9, 2025
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「オカL41編成、L40編成とR30編成が近畿車輛出場」というトピックを立てました。 4日 10時間前
本日、227系500番台「Urara」オカL40編成・L41編成(3連×2編成)とオカR30編成(2連×1編成)が近畿車輛を出場し試運転が行われています。
https://twitter.com/Nyamasuzuka9000/status/1976134736117719161
https://twitter.com/jianyi_n700s/status/1976144189684580642 -
京急京成鐵が「E131系」フォーラムで「センN3編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 4日 12時間前
本日、仙石線向けE131系800番台センN3編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場しました。
公式試運転と推測され、同形式同線向け3編成目が姿を現したことになります。10/9 E131系N3編成 新津出場公式試運転 pic.twitter.com/J22aFcf5Ft
— C (@2020_c_) October 9, 2025
試6426M
E131系800番台N3編成(仙石線向け)
新津出場試運転早くも3本目が出場。 pic.twitter.com/ertth8Qcw5
— あがき太 (@sbtagkt58) October 9, 2025
-
くらがのが「東武鉄道」フォーラムで「東武8577Fが蔵王に到着」というトピックを立てました。 4日 13時間前
南栗橋車両管区からされた東武8000系8577Fですが、本日、蔵王ロープウェイの駐車場でクレーン作業を行っている姿が確認されています。
蔵王ロープウェイは東武系列です。
https://twitter.com/camper_otk/status/1976096963864166832?t=jKwUnupEiESKYS-NjJU6Nw&s=19 -
くらがのが「東急電鉄」フォーラムで「東急事故は連動装置の設定ミス(事故車は長津田収容済)」というトピックを立てました。 5日 3時間前
東急電鉄は7日に国土交通省内で記者会見を開き、についてお詫びし、連動装置の条件設定の誤りが事故原因に繋がったとの見解を示しました。
衝突を受けた回送列車は、3番線から引き込み線(5番線)に入線する場面で、オーバーランを防止するのための信号の制御を受け、所定停止位置より一旦手前で停止しました(安全上、正常であり問題ない)。運転士の操縦も正常の範囲内であるとしています。
回送列車がオーバーランを防止するための信号の制御を解除する中で、回送列車が奥に入っていない状態だったにも関わらず、3番線に入線する渋谷行の各駅停車が衝突し、回送列車の第1・2軸が脱線しました。事故原因は、駅の連動装置の信号条件設定が誤っており、本来であれば3番線に入線する各駅停車側に停止信号を出すべきところ、青信号(進行信…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 5日 5時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 5日 5時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 5日 5時間前
-
くらがのが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄1A系が本線試運転」というトピックを立てました。 5日 7時間前
本日、近鉄1A系1A01編成が近鉄大阪線で本線試運転を行いました。
1A系の本線試運転が確認されたのは初めてとなります。2025/10/8(水)
1A系 1A01
性能確認試運転 pic.twitter.com/iuorXFvJxF— のり (@nori44277338) October 8, 2025
1A系1A01 性能確認試運転
2025/10/8 伊賀上津駅 pic.twitter.com/uXofXLvsjJ— ムーンライト亀山 (@stellvia_f3) October 8, 2025
- さらに読み込む
