@y78
Active 1年 4か月前-
踏切事故で被災したクハE531-17ですが、部品取りとみられる動きが確認されています。
ブルーシートが被せられていた、事故った常磐線 クハE531-17。今日見たら、ブルーシートがなくなってた。また、車内の装備を撤去してるみたいだった。部品取り後に処分かなあ・・・。 #E531 #常磐線 pic.twitter.com/2tBtjCVXaW
— どなどな (@donadonasan) January 17, 2022
-
-
カツK452編成が郡山総合車両センターへ入場しました。前回の車体保全から時間があまり経っていないことから、ワンマン運転対応改造のための入場の可能性が高そうです。
21/12/14
8021M E001形 四季島
8583M E257系 OM-92
回8125M E531系 K452
回9565M 485系 華 TG02 pic.twitter.com/eUVjtdHohD— 3しま (@ED500_EF500) December 14, 2021
12/14
回8724M 回8125M
KY入場回送
常磐線/水戸線 E531系0番台 K452編成検査のため勝田~郡山で回送されました pic.twitter.com/1BBnCYOYDt
— TAKA (@nsxytaka) December 14, 2021
-
11/15-2、
E531系K416編成、
AT構内試運転.青い10両編成が踏切をふさぐの図。 pic.twitter.com/ZWEGjA48jz
— gogogo (@gogogo32441585) November 15, 2021
カツK416編成が秋田総合車両センター本所で構内試運転を行いました。
牽引機らしき機関車も来てるようなのでまもなく出るでしょう。-
SIVがダークグレーで、機器更新を施工したのではと思います。
E531 試運転から戻ってきて#AT構内 へ
https://t.co/6PYnj1DkB4 pic.twitter.com/WmMeE1aZyZ— ひたり (@hitariba) November 15, 2021
-
-
E531系基本編成機器更新車(カツK419編成)ですが、SIVの型式が「SC81C」で、既存車と異なる新しい区分のようです。
E531系K419編成、モハE530-19(機器更新車)のSIV銘板です。
東洋電機製造製で形式はSC81C形。通常のSC81形や後期編成のSC81A形とも異なるサフィックスです。
更新車用の新形式と思われますが、Bの扱いはどうなっているんでしょうね。 pic.twitter.com/Luwl7fMygJ— サメ線 (@same1000_sudoto) November 7, 2021
-
なお、CIは同型式の「CI13」を引き続き採用しています(カツK415編成)。
主変換装置(CI)は従来通り日立製作所製のCI13を搭載しています。また、補助電源装置(SIV)も従来品をしているようです。 pic.twitter.com/Q69MoOi5SM
— おっさんパーソネルサービス (@OPS_cityrabbit) June 29, 2020
-
-
カツK451編成の401系赤電ラッピングですが11/5から運行とのプレスリリースがありました。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20211102_mt01.pdf
※赤電トピック増やしすぎてもあれかもと思ったので、同編成の運用復帰後にトピック化でいかがでしょうか? -
カツK451編成の赤電復刻ラッピングが姿を現しました。
昭和36年ですか?
良いです!!!
こんな企画と施工をされたJR東日本、水戸支社、勝田車両センターに感謝! pic.twitter.com/rSnyvfzrml— HEROMO(鉄模人・線路際蹲人) (@HEROSHIMO) October 26, 2021
-
カツK407編成が指定保全を終えて郡山総合車両センターを出場しました。機器更新工事は行われませんでした。
https://twitter.com/Suzu_531/status/144819018168988877610/13
試8124M 回8126M
KY出場試運転
常磐線 E531系0番台 K407編成指定保全を終えて郡山~黒磯で試運転を行った後、勝田車両センターへと回送されました pic.twitter.com/HqVZGGeqq4
— TAKA (@nsxytaka) October 13, 2021
-
事業用車グループの繰り返しになりますが、EF81 141[長岡]が勝田車両センターへ送り込まれ、カツK465編成とくっついてるところが目撃されてます。
https://twitter.com/vasser77477495/status/1447774697471369220?s=21 -
クハE531-1011を組み込んだカツK409編成が指定保全を終え、郡山総合車両センターを出場しました。同車(10号車)トイレは設置されず、機器更新工事も実施されませんでした。
E531系K409編成KY出場
10号車はK461編成だったクハE531-1011 pic.twitter.com/GLL6r0q7TO— tm0406 (@197646Takafumi) September 7, 2021
9/7
試8124M 回8126M
KY出場試運転
常磐線 E531系0番台 K409編成10号車にクハE531-1011(K461編成)を組み込んで入場した車両が、指定保全を終えて郡山~黒磯で試運転を行った後、勝田車両センターへと回送されました
これにより常磐下り方のトイレが無い編成が誕生しました… pic.twitter.com/1Ds6XmoMJS
— TAKA (@nsxytaka) September 7, 2021
(見た感じクハE531-1011に新たな塗装がされていますかね‥) -
カツK454編成?が郡山総合車両センターへ入場しました。昨年車体保全を通したばかりであり、検査周期でないことからカツK457,458編成のようにワンマン運転対応改造のための入場の可能性が考えられます。
8月31日
東北本線 回8125M
E531系K454編成
KY入場回送
鳥追い 鷹カイト
遅刻しました(><) pic.twitter.com/emySvxoga6— Qちゃん (@KihaE130130) August 31, 2021
-
カツK454編成と確認できるソースがありました。
8/31
回8724M 回8125M
KY入場回送
常磐線/水戸線 E531系0番台 K454編成郡山総合車両センターで検査を行うため勝田~郡山で回送されました pic.twitter.com/ALK8F2322d
— TAKA (@nsxytaka) August 31, 2021
-
-
-
-
カツK459編成と、EF81 134が連結しました。
旅立ちの準… pic.twitter.com/J3T727n6iU
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) August 6, 2021
-
カツK459編成がワンマン運転対応改造を終え、秋田総合車両センター内で試運転を行いました。
2021.8.5.木曜日
本日、E531系K459編成のAT(秋田総合車両センター)での構内試運転が行なわれました。 pic.twitter.com/WTQGaG8JdM— iwatomo (@iwatomo20) August 5, 2021
-
カツK458編成が郡山総合車両センターを出場しました。車体保全若しくは装置保全を受けるものと思われ、機器更新工事の有無が注目されます。
常磐線 回8724M
E531系K458 KY入場
基本・付属を通して初の車体保全+機器更新のため入場します。
にわか雨が止んだあと通過してくれました。
7/30 #E531系 pic.twitter.com/ibO2q72sFk— HEROMO(入地近くの鉄模人) (@HEROSHIMO) July 30, 2021
2021年7月30日
E531系0番台K758?(KY入場)
電車の中で撮影成功。通過して行く所を撮りたかったけどその時改札を出た直後警笛を鳴らして通過して行ったのでちょっと悔しいかったです…。#E531系 #ソロ電 pic.twitter.com/sraQ34RFxf— ひろくん (@hiromitu1713) July 30, 2021
( 機器更新を受けるというソースは明確には確認不可能なため、直接的な表現は避けています) -
カツK462編成が郡山総合車両センターを出場しました。入場期間の長さから機器更新工事の有無が気になるところです。
E531系KY出場
13時25分須賀川駅を通過
警笛を鳴らして小山方面に走行中。 pic.twitter.com/yrqET7qrmY— ひろくん (@hiromitu1713) July 27, 2021
2021/07/27
東北本線 @郡山〜安積永盛
試8124M KY出場試運転
E531系K462編成[水カツ]運行荒れしてる中ちゃんと来てくれるか不安でしたが直前晴れとかいうおまけ付きw
勝田に帰ったら洗ってもらってください… pic.twitter.com/VxlGGDR84D— ゆめみづき (@Utsunomiya_U629) July 27, 2021
-
E531系が東北本線の運用送り込み回送を利用し、黒磯までの間乗務員訓練が行われているようです。
試9643M E531系K554編成
黒磯への送り込み運用を使って乗務員訓練が行われているようで pic.twitter.com/wKd5F0zTCu— 結いっ子 (@tetsu_mito66325) July 14, 2021
-
カツK419編成がEF81 140号機と連結した姿が確認されています。同編成は現時点で保全時期が一番近づいている基本編成です。
EF81 140+K419 組成済
6/15 #EF81 #E531系 pic.twitter.com/U4TmHRwd6x— HEROMO(鉄模人)入地が最寄駅 (@HEROSHIMO) June 15, 2021
-
カツK469編成が郡山総合車両センターへ入場しました。2日連続でE531系の郡山入場がありました。
5/27
回8724M-回8125M
KY入場回送
常磐線/水戸線 E531系0番台 K469編成2日連続で付属編成が郡山総合車両センターへと入場しました pic.twitter.com/MJPBBh520m
— TAKA (@nsxytaka) May 27, 2021
- さらに読み込む