水カツY78 切符旅

  • 京急京成鐵 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 3年 7か月前

  • 都会のまっきー が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 3年 7か月前

  • 元京葉線沿線民 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 3年 8か月前

  • トタギガ が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    カツK410編成が装置保全のため郡山へ入場しました。
    機器更新を行う可能性があります。

  • ホームタウンとちぎ が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    フォーラム投稿しようか迷いましたので、一応こちらに上げておきます。
    本日K451編成が、上野東京ライン運用に充当されおりました。
    品川までの運用に就いたことにより、予定された線区全線で運行されたこととなります。
    https://2nd-train.net/topics/article/36856/


    既に昨年11月に原ノ町駅で目撃されていたソースです。

  • 京葉通快 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    踏切事故で被災したクハE531-17ですが、部品取りとみられる動きが確認されています。

  • 京葉通快 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    カツK452編成が郡山総合車両センターへ入場しました。前回の車体保全から時間があまり経っていないことから、ワンマン運転対応改造のための入場の可能性が高そうです。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 10か月前


    カツK416編成が秋田総合車両センター本所で構内試運転を行いました。
    牽引機らしき機関車も来てるようなのでまもなく出るでしょう。

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    E531系基本編成機器更新車(カツK419編成)ですが、SIVの型式が「SC81C」で、既存車と異なる新しい区分のようです。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 11か月前に返信

      なお、CIは同型式の「CI13」を引き続き採用しています(カツK415編成)。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    カツK451編成の401系赤電ラッピングですが11/5から運行とのプレスリリースがありました。
    https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20211102_mt01.pdf
    ※赤電トピック増やしすぎてもあれかもと思ったので、同編成の運用復帰後にトピック化でいかがでしょうか?

    • いちさと さんが3年 11か月前に返信

      プレスリリースの紹介を見送るのは微妙に感じます…。
      確かに今日はトピックがたまたま多いですが、基準は一定であるべきかなと。

      翌日営業開始なら統合も考えられなくも無いですが、情報価値で言えば、営業開始を掲載したプレスリリース(初出情報)>>現車の営業開始(当たり前)、なのではと思います。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    カツK451編成の赤電復刻ラッピングが姿を現しました。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    カツK407編成が指定保全を終えて郡山総合車両センターを出場しました。機器更新工事は行われませんでした。
    https://twitter.com/Suzu_531/status/1448190181689888776

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    事業用車グループの繰り返しになりますが、EF81 141[長岡]が勝田車両センターへ送り込まれ、カツK465編成とくっついてるところが目撃されてます。
    https://twitter.com/vasser77477495/status/1447774697471369220?s=21

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 1か月前

    クハE531-1011を組み込んだカツK409編成が指定保全を終え、郡山総合車両センターを出場しました。同車(10号車)トイレは設置されず、機器更新工事も実施されませんでした。


    (見た感じクハE531-1011に新たな塗装がされていますかね‥)

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 1か月前

    カツK454編成?が郡山総合車両センターへ入場しました。昨年車体保全を通したばかりであり、検査周期でないことからカツK457,458編成のようにワンマン運転対応改造のための入場の可能性が考えられます。

    • トタギガ さんが4年 1か月前に返信

      カツK454編成と確認できるソースがありました。

  • シロ が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 1か月前

    本日8/30、カツK419編成が秋田総合車両センター内で試運転を行いました。

  • トタギガ が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 4年 1か月前

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    カツK459編成と、EF81 134が連結しました。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    カツK459編成がワンマン運転対応改造を終え、秋田総合車両センター内で試運転を行いました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました