-
八トタT24編成が新宿・東京方面へ向かう試運転が目撃されています。
https://twitter.com/takepyon14/status/1627141077672300545?s=61&t=S7JC3L95_QQEABEq0rQhsQ -
横浜市営地下鉄3000V形3611編成の製造目的ですが、サイトには「機器更新予備車確保のため新製されましたが、事故廃車の補充とされました。」と記載されていますが、最新の令和5年度の横浜市交通局の事業計画書を見る限り、A形の代替車両で製造されており、次年度新製する4000形のうち1編成が事故車の代替車両となるようです。以前の計画がどのようなものだったかは存じ上げませんが、現時点でわかることは上記の通りです。
修正が必要であれば、確認頂きたく存じます。12款 高速鉄道事業資本的支出
□ 01項 建設改良費
↓ 05目 改良費(PDF:5,002KB)
;[ 続きを読む ]お探しのページは見つかりませんでした 横浜市-
当時を知る身として書き込んでおきます。手がかりになれば。
確認した限り、事業計画書に合わせた記載でよい気がします。
※修正判断は他の方におまかせします・製造目的
最初に発表された計画では、1本を先行導入し、
2020~2022年度(その後後ろ倒し)に7本導入(全8本)としていて、
3000V形を3000A形に代わる車両として導入したと発表しています。
※PDF注意
https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/katsudo/h28-h29/katsudogaiyo-h28-j-8.files/0003_20180809.pdfただ、3000V形発表より前に1本増備計画があった記憶があるので、
それのことを指しているかもしれません。
(す…[ 続きを読む ] -
連投失礼します。
>3000V形発表より前に1本増備計画があった記憶があるので、
確認できました。いただいたリンクの平成29年度(2017年度)版です。
※PDF26/131ページ参照
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kotsu/jigyoukeikaku/h29jigyoukeikau.files/29kousoku-12-01-05kairyou.pdf
平成27,28年度(2015,2016年度、同様の場所にあるのでリンク省略)では増備車1本投入予定でしたが、
ここで3000A形改修を取りやめ新車への交換に見直しされています。過去はそんな感じですが、記載は事業計画書(=公式)をベースに、そこに補足情…[ 続きを読む ]
-
-
matsukaze5576 が「
サイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前
すみません書きかけのフォーラムを間違えて送ってしまいました。申し訳ありません。
-
matsukaze5576 が「
サイト運営」グループに参加しました 2年 7か月前
-
-
はじめまして。初めてこちらのサイトに投稿します。フォーラムの使い方がよくわかりません。どのように新たな記事を書くのか、どなたが教えていただきたいです。サイト内は一通り探したつもりではありますが、もし詳しいことが書いてあるページなどがあればご紹介いただきたいです。よろしくお願いします。
-
興味を持っていただきありがとうございます。以下をご参照ください。
https://4gousya.net/members/myuta20070109/activity/68324/
-
-
-
ST_Gateway が「
E351系/E353系」グループに参加しました 2年 7か月前
-
やりいか が「
E351系/E353系」グループに投稿しました。 2年 7か月前
https://twitter.com/litmus_t/status/1625451063427088386?s=46&t=QRUADlJyDOudFSQvGKJyYg
e353系付属編成S201編成の疎開返却が運転されました。 -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 7か月前
-
本日、クラY-21+Y-104編成が幕張に疎開され、これと入れ替わりに昨年12月20日より幕張疎開となっていたクラY-24+Y-101編成が鎌倉車両センターに返却されました。
2023年2月16日
E217系クラY-21+Y-104編成 幕張疎開回送
西大井付近
こちらも着実に数を減らしていますね。 pic.twitter.com/sEBslV5FXV
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) February 16, 2023
2/16
回9791M
E217系
Y-101+Y-24
幕張疎開返却
@新橋 pic.twitter.com/EBx85ami4E— ハヤシライス (@sokuage) February 16, 2023
-
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 7か月前
大宮総合車両センターに入場中のコツK-21編成ですが、SIVが交換されており機器更新されたものと思われます。
全更新+PSD改造っぽいK-21と、半更新っぽいS-19。おまけで指定保全のNC-33。 pic.twitter.com/tyVQdyqlLA
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) February 14, 2023
-
秋田に入場している、カツK413編成ですが、本日構内試運転が確認されています。画像から主要機器が新品に交換されているように見えるため、機器更新が行われたものとみられます。
E531系K413編成 秋田総合車両センター 2023.2.13
E53110連が本日構内試運転へ。列車番号1234。 pic.twitter.com/CZZHC1E9RL— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) February 13, 2023
-
-
まつのきさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」を編集しました。 2年 7か月前
-
まつのき が「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」グループに投稿しました。 2年 7か月前
-
Tako が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 7か月前
-
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 7か月前
習志野運輸区に回送されていたミツK3編成ですが、今日未明深川検車区へ回送されました。
2023/02/11
回8090デ・回9491Y:E231系ミツK3
2/11にミツK3編成が三鷹から中央総武緩行線経由で習志野運輸区へ回送され、翌未明に習志野運輸区から西船橋よりメトロ東西線経由で深川検車区へと回送されました。新製時は中野から東西線に回送されていたので西船橋方からの入線とは意外ですね。 pic.twitter.com/NA4Ka8oRNv— 八ミツレモン (@8mitsulemon) February 11, 2023
-
- さらに読み込む
