-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
3000形3041編成が成田スカイアクセス線関連の運用(07K)を代走してるとの情報があります。昨日2回発生した人身事故の影響で大幅にダイヤが乱れていたため、その影響が続いているものと思われます。
https://loo-ool.com/rail/MA/00/20230830/ -
-
-
-
-
-
-
2023/08/22 東急所属3123F返却回送
相鉄線内走行試験および乗務員習熟訓練のため貸出されていましたが、約1ヶ月ぶりに自社へと返却されました。 pic.twitter.com/SpjMDMZ4sl
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) August 22, 2023
3123Fがかしわ台車両センターから元住吉検車区に返却されました -
本日、8198Fが東上本線の志木まで試運転を行いました。8000系の川越市以南の入線は6年ぶりとの事です。
2023.8.20
東武鉄道8000系 8198F 試運転8198Fの試運転列車が森林公園~志木で走りました。
8000系が川越市以南へ入線するのは約6年振りだとか・・ pic.twitter.com/7d0GLkZm5g— ノルルソ (@dento_hanlaguma) August 20, 2023
2023 8/20
東上線試運転
第7002、7003列車 8198F pic.twitter.com/Tm5IUQYyVB— よりい (@Paptimus0222) August 20, 2023
-
おぉ!
これが館林の新しいワンマン車!
めっちゃかっこいいな! pic.twitter.com/bZeWOqrQFf— 佐野ゆき (@holmes_sanoyuki) August 19, 2023
津覇車輛工業館林工場に入場中の11258Fですがリニューアルされた姿が目撃されています -
11002×10が今日付で休車になってました。
最近の相鉄では珍しい休車が2本になっています。 pic.twitter.com/9y43IA3Kju
— そうにゃん台車両センター (@sounyandai8709) August 17, 2023
11002×10が休車になっているのが目撃されています -
-
-
-
コンサルティング会社が運営する「シブヤ経済新聞」によりますと、Qシートは3編成/1日が使用されるそうです。
東急東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」 平日夜運行、電源なども – シブヤ経済新聞
https://www.shibukei.com/headline/17739/ -
-
-
2023/8/3
143ゥ 東急3020系3121F相鉄防護無線設置に伴う長津田検車区入場回送
@溝の口,長津田本日相鉄防護無線を設置するため、長津田検車区へ入場回送されました。3020系はこれにて2編成目の相鉄対応となります pic.twitter.com/mOkixsVr5G
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) August 3, 2023
3121Fが相鉄線用防護無線設置工事の為、長津田検車区ヘ回送されました-
8/3
東急3020系 3821F
恩田入場回送 pic.twitter.com/pTaeFa8Qhv— 長津田検車区&長津田工場 (@kevMsMDVjhZq0r5) August 3, 2023
本日の恩田
一見8500しかいないかと思いますがよく見ると3020系がいるのが確認できますね
編成は3121Fで初定期入場となる模様
14時頃に入場回送されてきました
他出場線にはY514Fが8両編成でいるのを確認 pic.twitter.com/YK0C9lobHG— SUNRISE EXPRESS(8月31日で更新終了) (@m93ZtivHptfSCGA) August 3, 2023
長津田車両工事への入場でした失礼いたしました
-
- さらに読み込む

3100形3153編成が京成本線の運用(57K)を代走しています。
(メディアにアップロード済みです)