-
2022年度は3編成30両が導入されることが明らかになっている40000系ですが、今年8月頃より川崎車両にて車両構体の目撃が確認されています。
今年8月頃から川崎車両内で姿を見せ始めた車両構体は、秋になって車体外板の装飾等の作業が進行していることが窺える状況です。側面中央に「LONG」の表記が確認できることから、今夏に完成した40158Fの続番で40159Fとみられます。
また、10月頃から外板の装飾が施されていない別編成向けとみられる車両構体が姿を見せており、今年度3編成目の作業も進行していることが考えられます。 -
車両に直接関係しない設備面の話題ですが、西武鉄道は11月10日に踏切内の「人」を主な検知対象とした新たな踏切異常検知システムの本運用を11月14日(月)より開始すると明らかにしました。
従来、自動車が通行しない「人道踏切」には障害物検知装置が無く、人道踏切内に「人」が取り残されるなど異常があるとき、「居合わせた人が非常ボタンを押下する」ことが列車に異常を知らせる確実かつ唯一の方法でした。今回導入するシステムでは、踏切内に向けられたカメラにより得られる映像を解析することで自動的に異常を検出し列車に踏切内の異常を知らせることができ、踏切事故防止に寄与することが期待されます。
約3年にわたる実地での精度検証を経て、昨年12月から2つのシステムについて計3踏切(いずれも人道踏切)で実証試験を行って…[ 続きを読む ] -
昨日35Kをもって2134Fが南栗橋へ入庫し、本日運用目撃なし、南栗橋疎開だった2136Fが本日の27Kで運用復帰しました。
南栗橋疎開編成が差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=34F
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=36F -
昨日35Kをもって2142Fが南栗橋へ入庫し、本日運用目撃なし、南栗橋疎開だった2126Fが本日の27Kで運用復帰しました。
南栗橋疎開編成が差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=42F
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=26F -
事後の話題ですが、9月下旬頃より小手指車両基地内で留置され、その後10月18日に試運転が目撃されていた40157Fですが、10月19日より営業運転に復帰したことが確認されています。
40157F運用復帰! pic.twitter.com/OWJjHUEa2h
— ヤマトのり (@o41844994) October 19, 2022
20221019
飯能駅にて2170レ 40157F 急行池袋行き
先日言式運車云を行った編成が運用についていました。だいぶ久しぶりに動いている姿を見ましたね pic.twitter.com/Nzrz6hBmN5
— ルミ (@Lumi_Canon) October 19, 2022
-
エスセブン が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
Yahoo路線の時刻表にて、11月26日ダイヤ改正後の京成線の時刻表が閲覧できるようになりましたが、平日休日共に京成千原線の4両編成(=ワンマン運転)は日中時間帯1時間20分間隔での運転で、系統分離はされないことが明らかになりました。
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年前
-
一昨年35Kをもって2136Fが南栗橋へ入庫し、本日運用目撃なし、南栗橋疎開だった2129Fが昨日の休日24Kで運用復帰しました。
南栗橋疎開編成が差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=2020-,5000
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=36F -
エスセブン が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
本日、京成3600形3688編成が01運行の2300レ、2301レとして押上線に入線しました。同車がリバイバルカラー及び6連化後に定期運用で押上線に入線するのは初となります。
3688と5320はエグいって…!!!! pic.twitter.com/vxA8UIhEzO
— エスセブン (@Sseven_S7) November 2, 2022
-
-
エスセブン が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
https://loo-ool.com/rail/KS/00/20221102/#dialog
3600形3668編成がSR無線とワンマン運転に対応したとの情報があります。
3600形初であり、情報が揃い次第フォーラム化しても差し支えないと思われます。 -
昨日35Kをもって2126Fが南栗橋へ入庫し、本日運用目撃なし、南栗橋疎開だった5117Fが本日の27Kで運用復帰しました。
南栗橋疎開編成が差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=2020-,5000
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20221001/#:~:text=26F -
being01 が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年前
-
5050系4000番台4112F(Q SEAT車組込)が東急新横浜線に入線しました。
取り急ぎ。Qシート連結編成の4112Fが今日の東急新横浜線試運転に入りました!。恐らく4112Fは初の新横浜行きになったと思いますが、実際のQシートサービス開始時、新横浜線も対象になるのでしょうか?。 pic.twitter.com/zd0CfViaFe
— 純@次はウマ娘ベルーナドーム2日目❗ (@j_sakura1127) October 31, 2022
-
本日未明に相鉄20106×10が武蔵小杉まで入線しました。
42K:4102F 試運転
31G:20106×10 回送相鉄20000系が東横線の武蔵小杉まで来ました。今こうして31Gという文字列を打ち込んでいると、新しい時代がやってきたのだなぁと感じます。
なお写真は撮れていないですが昨日も相鉄車が武蔵小杉まで来ており、東急線内初の「G」表示は昨日だったかもしれません。 pic.twitter.com/ahmtQg8q7X— 梶が家ぴろり―相鉄時刻表@11/6おもバザ (@molly_8614_PLR1) October 30, 2022
昨夜終電後、前日の3101Fの初入線に続いて4102Fが相鉄に入線しました
20106×10も東急側武蔵小杉まで入線、西谷到着時には『特急 西谷』表示での入線でした
(雑なモザイクごめんなさい) pic.twitter.com/jB52wjvoJu— ヤヨE (@trial_8912) October 31, 2022
-
-
大した内容ではありませんが、2022/10/28朝より、東急東横線の妙蓮寺・白楽・東白楽駅等で先頭車両(仮設のようなホームの先など、10両編成が停車出来そうな位置)に設けられた出発反応標識が使用開始したようです。
設備面レポートです。
1ヶ月前に妙蓮寺駅に設置されていた先頭車両の位置の出発反応標識が使用開始となっています。車上モニターは未作動ですが、ワンマン運転との関連が気になります。
また、同様に白楽・東白楽駅でも使用されています。
さらにホームにワンマン機器?の謎の機器も追加されました。 pic.twitter.com/JY4uHp4mVA— 武蔵特急 (@METOKYU_17000) October 27, 2022
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年前
-
32106Fが玉川上水へ回送されたようです。
2022/10/28
臨時回送
編成:30000系2B(32106F)
列番不明 久米川~小平にて小手指~所沢~小平~玉川上水間で
回送列車が運転されました。 pic.twitter.com/JkHvqQwDTX— もりりん社長 (@morikkuma2022) October 28, 2022
- さらに読み込む