-
臨時回送中に故障したみられる5164Fですが、その日より一切運用目撃がありません。
現在、東急5164F(和光市から回送)が池袋発車後に急停止。ブレーキが解除出来ない状況になっています。 pic.twitter.com/OxlDJElehK
— ウインナーの人 (@Wiener_human) August 17, 2022
https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220801/#:~:text=5000,-Y500また、毎月のペースで9000系の故障が起きており、気になるところです。
-
東急目黒線の発車サイン音が更新されるようです。
これは東急新横浜線の各駅にも導入されるものと同様で、それに併せて更新されるものだと思われます。
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_656.html-
指摘するのも大変恐縮なのですが、駅メロディGが適当だと思います(既に投稿されていますね)。
-
@zattap
正直なところ、駅メロディグループだと取り扱い鉄道会社に縛りがなくアバウトすぎるため、特にJR 発メロの内容と同時掲載のために仮にこの内容を確認したい時に検索がしづらいのでこちらで載せておいた方がいいと判断したため、二重にはなるものの東急線の内容であるのでこちらでも一応掲載している次第です。
正直なところ、私鉄の発車メロディは各々の鉄道会社グループに掲載した方が後で探したい時に探しやすいと思います。
-
-
今年度の移動等円滑化取組計画書が本日11時頃までに公開されています。
車両動向については既報の2020系1編成の導入のみで、その他のQシート及び、以前の資料で記載があった車内のリニューアル等の記載はありません。https://www.tokyu.co.jp/railway/service/barrier_free/archive/pdf/plan2022.pdf
-
各停三鷹 が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
8/24、運用を離脱していた8900形8918編成ですが、運用復帰しています。同編成は19日にくぬぎ山車両基地出場試運転を行なっていました。
なお、8918編成の復帰で新京成線の全車両がデジタル列車無線に対応したこととなります。8/24 133レ/8918F
本日より検査上がりの8918Fが約3ヶ月ぶりに運用復帰です。これにより、全車両の無線がデジタル化しました。 pic.twitter.com/WvAdEZi7Fs— りんもも (@myo_37r) August 24, 2022
https://2nd-train.net/topics/article/40954/
https://loo-ool.com/rail/SKS/34/ -
本日、南栗橋疎開中の2140Fが運用復帰しました。入れ替わりに2129Fが南栗橋疎開の編成となり、運用離脱した可能性が高いです。
また、ダイヤ乱れにより南栗橋疎開の2135Fが運用復帰しましたが、しばらく車両交換が続いているため、よく分かりません。メトロ半蔵門線・東急田園都市線運用情報 -
数ヶ月前の資料なのでグループ共有に留めますが、今年度から来年度までの中期経営計画で「総車両数80両減」とされています。
また、「車両の長寿命化とライフサイクル最適化」との記述もあり、今後の車両施策にも影響が出そうです。https://www.odakyu.jp/ir/news/o5oaa100000239x6-att/odakyu_20220428_vision.pdf
-
3101Fが本日未明(昨夜終電後)に地下鉄方面へ回送されました。
【東急3101F夜間回送】
昨日終電後、東急3000系3101Fが目黒方面へ回送されました。
おそらく試験目的による他社局線への貸出のためと思われます。
また同編成8両化後初の目黒方面への入線にもなりました。#東急目黒線#東急3000系 pic.twitter.com/4dcvNVV185— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) August 23, 2022
-
先週より大野区で10両に組成されたあと入場していた8065×4、8265×6が車内灯LED化工事を終えて海老名区へ臨時回送されました。
8000形の編成全体の車内灯LEDは4両編成6両編成ともに初かと思われます。8/23(火) 8065F+8265F:大野区<検>64番線 出庫→臨時回送(相模大野→海老名)8/18(木)〜22(月)迄 大野区<検>64番線でパンタグラフが降ろされた状態で留置されていた上記車両編成は、客室灯がLED化されていました! 8000形としては初めてかと! https://t.co/d5Vs3xMagL pic.twitter.com/nojml7iA4G— 大野工@カーペンター (@TJK0025) August 22, 2022
-
-
アクセス特急 が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 3か月前
-
-
-
明日、31613F+31413Fが全検のため、南栗橋車両管区へ回送される見込みです。
30000系による本線走行は昨年11月ぶりです。今日は東武東上線30000系南栗橋入場
寄居駅回送Tc31613F+Tc34413F編成車両#東武東上線 #東武鉄道 #秩父鉄道 #寄居駅 #南栗橋入場 #東武30000系 pic.twitter.com/AZYTDt0HUX— さいたむさん (@tamurakr) August 21, 2022
-
-
事後ですが、8月17日に高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第9条の4の規定に基づいて「移動等円滑化取組計画書」、同法律第9条の5の規定に基づいて「移動等円滑化取組報告書(鉄道車両)」「移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)」がそれぞれ公表されました。
車両面では、車両の更新として40000系の導入が挙げられています。(設備投資計画と同様)
施設面では、中期的な対処方針として鉄道駅バリアフリー料金制度を活用した可動式ホーム柵整備について言及されたほか、2022年度の取り組みとして内方線付き点状ブロックのJIS規格対応化を下落合・都立家政・東大和市の3駅で進めるとしています。 -
3101Fが元住吉検車区へ返却されました。
東急3000系3101F元住吉返却回送。
たまプラーザ pic.twitter.com/ZB881J24X8— HIKOO (@hikoo09) August 20, 2022
-
3010Fが長津田検車区へ回送されました。
明日8連化されるものと見られます。そういえば3010Fが長津田へ向かっていきました pic.twitter.com/opMO3sRKm4
— S型ミンデン (@FS369) August 19, 2022
-
東急車両による南栗橋疎開の編成が2133Fから2140Fに差し替えられました。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220801/#:~:text=8000-,2020 -
5185Fの所属区返却回送が行われました。
3101Fは引き続き試運転が行われています。8/17
5185f 96運行
8両化工事終了に伴う試運転
5185f 441運行
所属先への返却回送
3101f 98運行
8両化工事終了に伴う試運転 pic.twitter.com/ttmR4LLrHX— ちーた (@o8y4z41emlgsrt) August 17, 2022
-
先週から大野区に入場していた小田急3653×8ですが、本日、室内灯交換工事を終えて海老名区へ臨時回送されました。
この回送をもって出場だと思われます。
※入出場フォームへ投稿するべきものでしょうか?8/17(水) 3653F:大野区<検>66番線 出庫→臨時回送(相模大野→海老名)客室内が明るくなっていました!海老名区や喜多見区回送されても、直ぐに元に戻されるケースが多いので、上記車両も今晩 大野区へ戻される可能性が高いのかも!? https://t.co/wdZCsOcGYT pic.twitter.com/5TOM6TMifd— 大野工@カーペンター (@TJK0025) August 17, 2022
- さらに読み込む