-
本日、209系MUE-Trainが東京総合車両センターへ入場しています。
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1287622983750541313 -
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
209系」グループに参加しました 4年 9か月前
-
-
-
モニタリング装置の取付が確認された2000番台マリC433編成ですが、本日大宮を出場しました。
OM出場 209系 C433編成 1142 出場 #今日のOM pic.twitter.com/hMpDw4hjQ4
— Trainpochi (@trainpochi) June 29, 2020
6/29
回8344M
C433
OM出場
@東十条 pic.twitter.com/d30JOGfqn4— ハヤシライス (@sokuage) June 29, 2020
2020.6.29
回8347M OM出場回送
マリC433編成
@秋葉原今回の入場で線路モニタリング装置が取り付けられました。帯の張替えはありませんでした。 pic.twitter.com/pcUCRYKJKo
— トマト (@118_136) June 29, 2020
-
大宮総合車両センター(本所)に入場していたケヨM72編成ですが、本日出場しました。
武蔵浦和駅撮影
回8337M
OM出場回送
209系ケヨM72編成
撮影していた方々お疲れ様です pic.twitter.com/wwMriUxr4b— 水上(みずかみ) (@keikyu1501F) June 24, 2020
-
本日、久々にMUE-Trainの試運転が確認されました。南古谷~大宮(地上)を走行したようです。
【Muetrain輪軸取替試運転】
6月18日、川越車両センターの209系
(Mue train)が輪軸取替のため、南古谷〜大宮(川越貨物線)で試運転を行いました。1号車第4軸にPQ軸を装着しておりましたが、通常の輪軸に復元されています。 pic.twitter.com/wjlvWfDOoo— おっさんパーソネルサービス (@OPS_cityrabbit) June 18, 2020
-
西八王子駅に2000/2100番台に触れる掲示が確認されたようです。
会社側が余剰の発生に触れているのは初めてでしょうか。え、西八王子にこんなん貼ってあったんだけど
めっちゃ意味深じゃねw pic.twitter.com/a3LzIGaIdx
— N・H急行◢⁴⁶ (@ikutaetoexpress) June 11, 2020
似たパターンの車両紹介を兼ねた掲示は過去にもあり、何らかの動向示唆としては弱いかもしれません。 -
-
-
ケヨM72編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
OM入場 回8376M 209系 M72編成 大宮 1337 到着 #今日のOM pic.twitter.com/VzkPHf4GnQ
— Trainpochi (@trainpochi) June 2, 2020
-
-
-
カワ64(ハエ64)ですが、姿が見えないことから解体が完了したものと思われます。
209系3000番台は訓練車転用を除き全て解体される結果になりました。 -
今朝、上総一ノ宮方面へ自走する写真が複数上がっています。
臨回9280M
外房線臨時回送列車
209系マリC612編成
勝浦駅を9時57分に発車し幕張車両センターへ向かいました。 pic.twitter.com/So0Ch9Bc4u— たてしばやみいち (@YNB_in_chiba) May 9, 2020
-
安房天津付近で209系の脱線事故があったようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010024-abema-soci -
-
-
-
- さらに読み込む
