-
野球と鉄道好きが「西武鉄道」フォーラムで「西武2527F搬出完了」というトピックを立てました。 1週間 6日前
3月18日に横瀬車両基地にされた、西武2000系 2527F(4両編成)ですが、4月22日から25日未明にかけて全車が横瀬車両基地から搬出されました。
2024年度に入ってから横瀬車両基地へ回送後に搬出された車両は26両、廃車両数はこれに加えて近江鉄道へ譲渡された4両を含んだ30両となりました。
4/22-23
西武鉄道 2527f 廃車陸送
廃車回送から大分期間が経ち遂に搬出されました。
今回クモハのプレートは外されていなかったがモハは外されたり、スカートも運ばれたりしてました。 pic.twitter.com/2ezngV1nPC— J (@kBAiQJ8MziPhEID) April 22, 2025
西武2000系2527F
クハ2527 モハ2528廃車陸送
色々あり廃車回送からしばらく横瀬で眠りいよいよ搬出されました。 pic.twitter.com/N3OzY5ZZdD— 秩鉄沿線民 (@Chichibu_tetsu) April 22, 2025
西武2000系2527F
モハ2627.クハ2628廃車陸送
これを持って2527Fは全車搬出完了
24年間お疲れ様でした! https://t.co/iSg7x7HhTK pic.twitter.com/1E0nFW2avB— 秩鉄沿線民 (@Chichibu_tetsu) April 24, 2025
-
野球と鉄道好きがフォーラム「西武48154F 川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2週間前
その後、13日にかけて小手指まで甲種輸送が行われました。
新秋津までの牽引機は以下の通りです。
兵庫~吹田貨物ターミナル間:DD200-15[愛]
吹田貨物ターミナル~横浜羽沢間:EF210-359[新]
横浜羽沢~新秋津間:EF65-2096[新]4/11
8660レ
西武40000系 甲種輸送
DD200-15+48154F
甲南山手にて
約1ヶ月ぶりの40000系甲種です。もう4編成目なんですね。
撮影されてた方お疲れ様でした pic.twitter.com/woYNaLwIq0— TetsuE233 (@Tetsu01905983) April 11, 2025
2025/4/12
東海道貨物線
9862レ
EF210-359[新]+ 40000系48154F (8B)
西武48154F新製に伴う川崎車両出場甲種輸送 pic.twitter.com/T58wUPjJQF— 川崎のてっちゃん (@kawatetsugogo) April 12, 2025
2025/4/13
9866レ西武40000系甲種輸送
EF65 2096 + 48154f pic.twitter.com/vIijZfHXbl— UK (@Keita1123U) April 13, 2025
-
野球と鉄道好きが「E233系」フォーラムで「トタH48編成が幕張へ臨時回送」というトピックを立てました。 3か月前
本日、E233系トタH48編成が幕張車両センターまで臨時回送されました。
前例より、グリーン車を組み込むものと見られます。2025.02.04
回9391M
E233系トタH48編成
グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター(マリ)送り込み
本八幡 pic.twitter.com/8PKZx4AlET— 野球と鉄道好き (@122pjtgdAmP15G) February 4, 2025
-
野球と鉄道好き wrote a new post, E235系クラJ-41編成が新製配給後、未だに営業運転入りせず、その理由は?, on the site Kumoyuni45 3か月 1週間前
2024年11月26日に製造元のJ-TERC(総合車両製作所)新津事業所を出場し、12月3日に鎌倉車両センターまで配給輸送されてきた、E235系クラJ-41編成。本来であれば、配給輸送から遅くとも2週間以内には営業運転を開始するのが通例ですが、同編成に限ってはまだ一度も営業運転が確認されておらず、鎌倉車両センターでの留置が続いています。新製されてからここまで営業運転が確認されないケースはあまり前例がなく、極めて珍しいパターンと[…]
クラJ-41編成が新津出場11/26、E235系1000番台 クラJ-41編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線にて公式試運転が行われています。近いうちに配給輸送されるでしょう。 -
野球と鉄道好きが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8600系X53編成 塩浜入場」というトピックを立てました。 3か月 2週間前
1月22日に、近畿日本鉄道8600系X53編成(東花園車庫所属)が塩浜検修車庫へ回送されました。
先例より廃車解体されるものと見られます。
https://twitter.com/Mie_Walker/status/1882189029632024954近鉄8600系 X53
塩浜へ廃車回送 pic.twitter.com/Z3gxTJgNGD— 特急エースカー (@wtn7jbGRDv9hk4r) January 22, 2025
-
メトロ9110Fの綾瀬入場ですが、バグが起きており、編成番号のカラーが紫(半蔵門線)になっているほか、綾瀬入場中と表示されている編成の編成詳細が正しく表示されていない(編成番号非表示)、出場時期ノートには入場している情報が表示されていません。検査グループモデレーターでは対応方法がわかりかねるので、編成表モデレーター系の方、対応お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=26494
https://4gousya.net/notes/27099 -
野球と鉄道好きが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8600系X62編成 塩浜入場」というトピックを立てました。 3か月 4週間前
1月9日に、近畿日本鉄道8600系X62編成(東花園車庫所属)が塩浜検修車庫へ回送されました。
先例から廃車解体されるものと見られます。
https://twitter.com/50101TSUBASA/status/18772581980144601941/9(木) 8600系X62(東花園) 塩浜へ廃車回送 pic.twitter.com/H0DXJYuR9h
— はなてつ (@8600keikyoto) January 9, 2025
-
野球と鉄道好きが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「アストラムライン7000系第54編成が搬入 + 他」というトピックを立てました。 3か月 4週間前
1月8日に、広島高速交通(アストラムライン)の7000系第54編成が搬入されていることが確認されています。
この編成の運用開始をもって、7000系車両全24編成の導入がする見通しです。
https://twitter.com/hrt_astramline/status/1876883301387944322また、7000系第53編成が昨年12月10日の時点で営業運転を開始しています。
【アストラムライン】7000系53編成が営業運転に。これで6000系は近いうちに残り1編成となります。 pic.twitter.com/QipNtcxwp1
— HIROSHIMA交通局 (@masaF11985) December 9, 2024
また、第53編成導入直後の12月中旬に少なくとも1編成の6000系の陸送が確認されています。
6000系の離脱の動きは通例7000系1編成の導入直後に行われており、12月下旬時点で運用が確認…[ 続きを読む ] -
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:80000系 最終出場一覧」を編集しました。 4か月 1週間前
-
野球と鉄道好き が「
(検査出場時期)東武:80000系 最終出場一覧」グループに投稿しました。 4か月 1週間前
-
5501編成は全検でした。
都営5500形の検査混在(重検と全検どっちを通した?)案件。トップナンバー編成の5501編成(5501F)は全検。2021年3月。
1823T 八幡にて確認。(今日付)
おまけ
回19A19レ 3448編成(3448F)
土休日限定の回送列車、本日は3448だった。 pic.twitter.com/0FdFy4Z2WN— 野球と鉄道好き (@122pjtgdAmP15G) December 22, 2024
※検査表記ですが、確認が必要な編成数が全体の8割以上に上るため、まとめて処理したいです。
ひとまず、5500形の検査出場時期ノートにメモ程度に書き込むか、ノートを新しく作成して、そこに書き込むかの2択で考えているのですが、どうしようかな……というところです。 -
野球と鉄道好きが「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海8300系8719F 営業運転開始」というトピックを立てました。 4か月 2週間前
12月19日から、南海電鉄8300系8719Fが営業運転を開始しています。
8719F運用開始ということで……
(設定ミスってノイズえぐい) pic.twitter.com/GVJI6DfqfL— 西朝金 (@inamiexpress) December 19, 2024
-
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)名市営:鶴舞線3050形 最終出場一覧」を編集しました。 4か月 2週間前
-
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)名市営:鶴舞線3050形 最終出場一覧」を編集しました。 4か月 2週間前
-
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)名市営:鶴舞線3000形 最終出場一覧」を編集しました。 4か月 2週間前
-
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)名市営:鶴舞線N3000形 最終出場一覧」を編集しました。 4か月 2週間前
-
タイトル間違いなので、1回誤報にして記事再送かもしれません。
@e231 @kabocha103suika @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109 - さらに読み込む

加えて種別欄に書いてある「〜」が全て「?」に誤変換されているようです。
昨夜自分がやったメンテが影響したようで、失礼しました。
対応しました。
@kawayuki0917 B修8000さん
いつからかわかりますか?
「?」で登録されていて、それがそのまま表示されている格好です。
共有、心当たりあれば…
@e231 @miury
@batecona
少なくとも12月下旬時点では「?」はありませんでした。このデータをはじめ、「?」に多く誤変換されています。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=26568
(実は、1年前にも「〜」が「?」に誤変換される事例がありました。)
ありがとうございます。
@e231 いちさとさん
@miury すいごうさん
「〜」が全て「?」に変わった件は引き継いでよいでしょうか?
よろしくお願いします。