野球と鉄道好き

  • 野球と鉄道好き が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    先週13日に、ナノN612編成が長野総合車両センターを出場して試運転を行ったようです。
    https://2nd-train.net/topics/article/50799/

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    あと、3週間前に執筆した、東京メトロ2149Fについての内容ですが、無駄な改行が行われていて、見栄えがおかしい気もするので、修正可能であれば対応をお願いしたいです。(なお、2150Fのフォーラムの内容の書き間違えた理由は、2149Fの記事から型をコピペしたうえで書き直した際に1か所直し忘れたことが原因です。すいません。)
    https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%ad2149f%e3%81%8c%e5%96%b6%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bb%a2%e9%96%8b%e5%a7%8b%e6%b8%88

  • 野球と鉄道好き が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    フォーラム投稿修正のお願い
    作成後に気が付いたんですが、自分で直せないのでフォーラムモデレーターの方にお願いしたいのですが、承認待ちの東京メトロ2150F営業開始済みのフォーラム(投稿ID#64848、東京メトロスレッドNO.539)ですが、本文中に1か所だけ2149Fになってしまっている箇所があるので、直した上で内容公開をお願いします。(続く)

  • 野球と鉄道好き が「東京都交通局 グループのロゴ東京都交通局」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    都営12-851Fが営業運転を開始したのと入れ替わりで、10月3日の21運用をもって12-221Fが営業運転を離脱しました。今後は廃車陸送に向けて準備が進められるものと思われます。なお、同編成は今年度引退予定の4次車4編成のうち、前回検査から一番遠ざかっている編成でした。


    https://loo-ool.com/rail/ME/34/20231001/
    ※都営で営業運転離脱の内容は通常フォーラムにしていないので、グループに流しました。(なお、12-851Fの営業運転開始の内容は別件でフォーラム作成済みです。)

  • 野球と鉄道好きが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営12-851Fが営業運転開始済」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    8月25日から27日にかけて川崎車両から甲種輸送が、都営大江戸線12-600形12-851Fですが、10月6日のから営業運転が目撃され、8日時点で確認されました。

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    横から失礼しますが、A23編成も新潟で検査を受けたらしいです。(画像見ればわかりますが、確かに連結器が綺麗になっている気がします。)
    (「2023-5 新潟車セ」というポスト(2つめ)を見つけたので、確証はできないですが、検査を受けた可能性がありそうです。)

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    2点目、東急5112Fの恩田入場ですが、恩田出場になってしまっているので、承認の際に入場に直して承認をお願いします。(ソースに入場と記載あり。)
    https://4gousya.net/line/8002.php?mod=19141
    @sl_train26 連絡事項があったので、まとめて私の方で依頼をしました。

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    2点連絡します。
    1点目、51051Fの南栗橋出場の日付修正をお願いします。(9月中→9/26)
    https://4gousya.net/line/8002.php?mod=19142
    (モデレーター権限を自分が持っていて、自分で承認したことになっているため、既に入場中一覧から消えてしまっています。そのため、上記URLからアクセスして修正をお願いします。)

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    (モデレータ用・検査出場時期ノート TX-1000系)
    https://4gousya.net/notes/37084

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    TX-1000系の入出場履歴についてです。
    loo-ool.comの編成付加情報や全重検で登録されているソースでデータの確認をしたところ、2021〜2022年に全重検で登録した一部の編成において、車体更新を全重検で登録していることが判明しました。本来、検査種別は臨時が正しいので修正をお願いしたいです。(自分に権限があれば何も言われなくても気付き次第修正するのですが、権限が無いのでどなたかお願いします。)
    なお、修正対象はTX-1110F〜TX-1114Fです。

    参考(編成付加情報 2022年9月現在 つくばエクスプレス):https://loo-ool.com/rail/TX/41/20220901/

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    @elwvu0iagj89978
    E233系のマト7編成の長野入場のソースですが、入場とは関係のないソースが貼られていたので、こちらでソースを差し替えた上で承認としました。ソース元の内容を確認の上、投稿をお願いします。また、投稿の際はX.comではなく、twitter.comにURLを変えて投稿して頂けると助かります。

    なお、以下が当初貼られていたソースになります。

    • 京急京成鐵 さんが1年 11か月前に返信

      どうやら投稿する際、誤って貼り付けた可能性があるようですね
      間違いは誰にでも起こりゆることです

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    ※一応議題にしてありますが、何か運営上問題があれば、対応完了後に消してもらっても構いません。(取り急ぎ連絡のつもりで書いた文章ですので。)

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    https://4gousya.net/line/8002.php?mod=19001
    ですが、情報ソースに貼られているものが、X(旧Twitter)のスクショになっており、わざわざリンクを貼れない事情があるということを踏まえると、鍵アカウントのスクショではないかという可能性が否定できないような気がするのですが・・・。
    私では対応困難なので、東急担当モデレーター及び管理で対応できる方、お願いします。
    @shina_eki 鍵アカウントはむやみやたらにこのような場所に画像等を転載するとトラブルになりかねないので、速報性を重視したい気持ちもわからなくもないのですが、このような場合はスクショ等をして投稿するのは避けたほうが良いと思います。

    • ※一応議題にしてありますが、何か運営上問題があれば、対応完了後に消してもらっても構いません。(取り急ぎ連絡のつもりで書いた文章ですので。)

    • B修8000 さんが1年 11か月前に返信

      助言ありがとうございます。
      @shina_eki
      どうしても反映させたいのであれば、XのDMで撮影者のアカウントを教えて頂けますでしょうか?

    • いちさと さんが1年 11か月前に返信

      @122pjtgdamp15g
      多数の連絡を頂いておりますが、朝時点で画像は貼られていないようで、ログにもありませんでした。著作権侵害は無かった、で間違いないでしょうか。

      @kawayuki0917
      管理としてすべきは、まず侵害事実の確認と、被害にあわれた方がいた場合の対応です。
      著作権侵害でしたら退会ですが、そもそも鍵アカウント当時の発信を記載するのは、信頼関係を損ねる行為で許されません。

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    そもそも日曜日に他社線を介して入場回送をするはずがないので、承認前に確認をお願いします。

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    @towakama
    https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18933
    ↑ですが、正確には「明日入場」(今日は寄居までの送り込み)ですので、削除するか何らか対応お願いします。

    • そもそも日曜日に他社線を介して入場回送をするはずがないので、承認前に確認をお願いします。

    • KSTR さんが1年 11か月前に返信

      わかりました。他のモデレーターさんに相談して判断します。

    • B修8000 さんが1年 11か月前に返信

      入出場においては本線上における一区切りの「回送」や「試運転」が終わったらの反映になります。入場が1番分かりやすいですが、南栗橋入場においては南栗橋へ入庫した日の反映です。

      @shina_eki

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    すいません。以後は先に反映するようにします。

  • 野球と鉄道好き が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    東京メトロ9123Fと東急2133Fですが、5日以上運用に就いていません。
    (ちなみに前者は同形式の中における現時点での検査順が1番目の編成、後者はCBTCの工事ではないかと思われます。)
    また、東武51060Fも9月9日から営業運転に入っていません。
    (同編成は昨年11月に検査を通しているため、臨時入場の可能性が高いです。)
    なお、東急2122Fとメトロ16120FはそれぞれCBTC工事とワンマン工事を終えて運用復帰済みです。(16120FはE235系トウ23編成とともに今日撮りに行く予定だったですが、時間を誤り撮影に失敗しました。すいません。後日撮り直します。)
    https://loo-ool.com/rail/MI/34/20230901/

    ;[ 続きを読む ]

  • 野球と鉄道好き が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年 11か月前

    また紐づけができていないものと思われます。
    自分は東武のモデレーターではないので、どなたか対応お願いします。

  • 野球と鉄道好き が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    本日、JR常磐線の牛久駅付近(公式発表では竜ヶ崎市~牛久駅間)で踏切事故が発生しました。当該は運用調査の運用履歴と発生時刻から、1169Mで運用中だった、E531系 カツK405編成+K469編成(確実に損傷しているのはK469編成)と思われます。
    K469編成については、スカートが取り外されているため、損傷が激しいかもしれません。
    (フォーラム投稿レベルの内容ですが、情報があまり多くないので、ひとまずグループに留めますが、情報が集まり…[ 続きを読む ]

  • 野球と鉄道好きが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2149Fが営業運転開始済」というトピックを立てました。 1年 12か月前

    8月11日から13日にかけて近畿車輛から
    されていた、東京メトロ丸ノ内線の2000系2149Fですが、今週月曜日(9月11日)から営業運転が目撃されています。
    同形式では45編成目、今年度7編成目の営業運転開始となります。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました