-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1週間前
-
エスセブン wrote a new post, アクセス特急に増発の余地はあるのか?, on the site Kumoyuni45 1週間 1日前
成田スカイアクセス線の一般列車として運行されているアクセス特急。
運行間隔は概ね40分であり、車内は成田空港を利用するスーツケースを持った観光客で多く、時間帯を問わずほぼ常に混雑している印象です。
単線区間の制約やスカイライナー、さらには2028年度デビューの新型特急との兼ね合いから増発のハードルは高いものと見られますが、ほぼ常に混雑しているアクセス特急に今後増発の余地はあるのでしょうか?
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ8106Fが北館林方面へ臨時回送」というトピックを立てました。 1週間 1日前
本日、東京メトロ8000系8106Fが鷺沼検車区から北館林方面へ臨時回送されています。廃車に伴う臨時回送と推測されます。
2025年6月26日
回49-122レ 東京メトロ半蔵門線8000系8106f
北館林廃車回送(渡瀬北廃回)
二子玉川駅
キャンパス時代によく乗ってた8000系の廃回を人生初撮影。その場におられた方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/YYTdR7EHP7
— はちいち (@HK_Kyoto_8331) June 26, 2025
2025年6月26日
東京メトロ8000系8106F 廃車回送
二子玉川
まあ、こういう時もあるよね。 pic.twitter.com/XtHVUIPXHL
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) June 26, 2025
-
やりいか wrote a new post, クラY-101・Y-102編成8両長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 1日前
6月25日、E217系クラY-101編成4両とクラY-102編成4両の計8両が長野総合車両センターへ配給されました。
これにより、E217系全ての編成が鎌倉車両センター本所を離れたことになります。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-101編成+クラY-102編成が配給輸送(最終8両)6/25、E217系の中で最後まで残ったクラY-101編成とクラY-102編成が長野方面へ配給輸送されています。EF64 1031が牽引しています。長野総合車両センターへ廃車回送と見られ、除籍・解体が確認された場合、E217系は廃形式と... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2051F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 1日前
西武新2000系2051Fが、6月25日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2051F 横瀬へ臨時回送6月25日、西武2000系2051F(6両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。過去の類例から、廃車目的の回送とみられます。同編成はいわゆる新2000系の6両編成では唯一、前面貫通扉の窓の天地方向が小さい「小窓」を装備した編成です。今回... -
南瓜西瓜が「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「GV-E197系がE655系を牽引」というトピックを立てました。 1週間 1日前
本日、GV-E197系3両(クンTS06編成GV-E197-108・クンTS08編成)がE655系5両を牽引する試運転が尾久から大宮操車場間で実施されました。
E655系は機関車の牽引による非電化区間入線が考慮された設計で、その機関車を置き換えたGV-E197系による牽引を考慮した試運転と思われます。試9551D
GV-E197系(TS06 108+TS08)+E655系
20分落としで川口通過
下手くそ過ぎる写真になってしまった… pic.twitter.com/PF8GOz8jos— しょーや (@shoya_sdr) June 25, 2025
2025.6.25 試9551D
GV-E197系TS06、TS08+E655系
三重連での連結訓練 及び 牽引試運転まさに新時代の幕開けですね pic.twitter.com/ex4QTwL4cm
— 特急むさしの (@tokumusa_) June 25, 2025
2025/6/25
試9551D
GV-E197系ぐんま車3両(108+201+202、※クンTS-06編成+クンTS-08編成)+E655系尾久車「和」5両GV-E197系によるE655系牽引試験が、尾久〜大宮操で運行されました pic.twitter.com/CgvdI6jDaW
— あおとく (@h7lastrun) June 25, 2025
-
トタギガ wrote a new post, 80000形80026編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 1日前
京成80000形80026編成が塗色変更を終えてくぬぎ山工場を出場し、6月25日に営業運転が確認されました。
私鉄 車両動向 > 京成80000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 松戸線・千葉線 編成表京成80026編成(京成色)が営業開始カラー帯が京成色にされていた京成80000形80026編成ですが、本日より営業運転が確認されています。 -
京急京成鐵が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「福岡市地下鉄4129Fが甲種輸送」というトピックを立てました。 1週間 2日前
本日、福岡市地下鉄4000系4129Fが川崎車両を出場し甲種輸送が行われています。牽引機は神戸貨物ターミナルまではDD200-22[愛]、同駅からはEF210-127[吹]がそれぞれ担当しています。
2025.6.25
8896レ
福岡市地下鉄4000系甲種輸送
DD200-22[愛]+4129f,6B
鷹取にて pic.twitter.com/3IOc8Ev0eJ— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 25, 2025
2025.6.25
9863レ
福岡市地下鉄4000系甲種輸送
EF210-127[吹]+4129f,6B
舞子にて
ん、カッコいい pic.twitter.com/D1HUlmAqIb— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 25, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1週間 2日前
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武旧2000系「間もなく一線を退く」の記述」というトピックを立てました。 1週間 2日前
6月25日に西武鉄道が公表したイベント企画の告知の中で、旧2000系について「間もなく一線を退く」という記述がありました。同形式の去就について、鉄道事業者が明言するのは初めてとみられます。
6月25日、西武鉄道は7月4日から8日にかけて行われる鉄道イベントに関するニュースリリースを公表し、イベントの主な内容の一つとして、下記の記述がありました。
“⑤旧2000系の写真展示
間もなく一線を退く旧2000系の写真を展示します。”これまで、「ありがとう旧2000系撮影会」 という同車両の引退を示唆するようなイベント名のイベントは開かれていたものの、具体的に同車両の去就について鉄道事業者からの公式文書で明言されるのは今回が初めてとみられます。
なお、最後の旧2000系である2417Fと2…[ 続きを読む ]
-
エスセブンが「701系/E721系」フォーラムで「701系アキN5001編成とGV-E197系クンTS04編成が連結」というトピックを立てました。 1週間 2日前
本日、秋田総合車両センター南秋田センター(旧秋田車両センター)にて田沢湖線用701系5000番台アキN5001編成とGV-E197系クンTS04編成の連結が確認されています。なお、701系5000番台は標準軌車両である事から台車が狭軌用仮台車になっていることが推測されます。
同編成は3月以降運用を離脱している模様で、今後の動向が注目されます。3月の運用離脱以来南秋田センターでの留置が続いていた701系N5001編成のクハ700-5001が狭軌用仮台車に履き替えの上 GV-E197系TS04動力車と連結されました。 pic.twitter.com/GVpNL4ssqP
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 25, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2051F 横瀬へ臨時回送」というトピックを立てました。 1週間 2日前
6月25日、西武2000系2051F(6両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。過去の類例から、廃車目的の回送とみられます。
同編成はいわゆる新2000系の6両編成では唯一、前面貫通扉の窓の天地方向が小さい「小窓」を装備した編成です。今回の回送が廃車目的であった場合、残る新2000系の小窓装備編成は4両編成の2507F 1編成のみとなります。
なお、2025年度に入ってから横瀬車両基地へ回送されたのは今回の6両編成が初めてのことです。
6/25
2051F 廃車回送 pic.twitter.com/zoxuFnK6h2— 砂子 (@kodaira_2027) June 25, 2025
話題を提供してくれてきた唯一の6連小窓車もさよならです
2051F 横瀬へ pic.twitter.com/9nn8esthvn— 西武東横線 (@TEAM_F_line) June 25, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1週間 2日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前
-
やりいか が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1週間 2日前
フォーラムにもあります通り、E257系2000番台にて初のホームドア対応改造が行われたため、編成ノートにおいても以前同様新たに項目建てをし記録していきたいと思います
オオNA-01編成がホームドア対応本日、E257系2000番台オオNA-01編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場(OM出場)しました。 同時に、ホームドア対応改造も実施されています。東海道方面をメインに運用されるE257系同区分では、初の施工となります。... -
京急京成鐵が「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海1000系1007Fがリニューアル・機器更新出場」というトピックを立てました。 1週間 2日前
本日、千代田工場に入場していた南海電気鉄道1000系1007Fが出場し、試運転が行われました。
外観から前面の貫通扉及び乗務員扉にあった帯が省略され、客用ドアがステンレス製に交換、VVVFインバータ装置の更新が確認できます。
同形式にリニューアル工事が施工されたのは、同編成が初めてのことです。1007F千代田出場試運転
8300みたいな音でした
違和感満載でした
あと回送表示でした() pic.twitter.com/n4v0PV66X2— sss (@VhdFKPTljR95649) June 24, 2025
1007Fの試運転2回とも撮ってきました〜
回送幕やったけど() pic.twitter.com/Eytpm5zVCe— 快速急行 (@kaikyuunankai_7) June 24, 2025
-
野球と鉄道好きがフォーラム「マリC606編成が踏切事故で損傷」の「209系」というトピックに返信しました。 1週間 3日前
マリC606編成の損傷状況がわかってきました。
テレビ朝日(ANN)の速報ニュース(Youtube)の現場上空からの映像では、C606編成の千葉寄り先頭車(1号車:クハ208-2106)のFRPの損傷や排障器(スカート)の破損が確認できます。また、ドアの歪みが確認されているのは、進行方向を千葉寄りに見た時の1号車の前から2つ目の左側ドアのようです。ガムテープでの養生がなされ、スカートは撤去されています。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。2025.6.24
総武本線踏切事故当該回送
マリC606編成
スカートが外されていました
運転再開にはまだ時間がかかるようで… pic.twitter.com/Zw4qxoN1Wt— ゆーしゃ (@luckyyusha) June 24, 2025
ht…[ 続きを読む ]
-
エスセブンが「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「シスGG9編成に流鉄のポスターが掲出」というトピックを立てました。 1週間 3日前
長らくの間西浜松で留置の続く211系GG編成の一部ですが、そのうちのシスGG9編成に「流鉄の新キャラ決定」や「こんにちは 流鉄流山線です!」といったポスターの掲出が本日確認されています。
状況から流鉄へ譲渡される可能性が考えられ、今後の動向に注目されます。
なお、流鉄流山線では5000形に裾絞り車体に合わせたスタイロフォームを取り付け試運転を行う様子が確認されていました。西浜松に長らく留置中の211系に、流鉄のゆるキャラ「りゅうのしん(流之進)」が登場!
譲渡甲種という「お祭り」に向けて、着々と準備が進められていますね。 pic.twitter.com/ZkyZoioVW5
— L (@L54370395) June 24, 2025
-
やりいかが「E257系」フォーラムで「オオNA-01編成がホームドア対応」というトピックを立てました。 1週間 3日前
本日、E257系2000番台オオNA-01編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場(OM出場)しました。
同時に、ホームドア対応改造も実施されています。
東海道方面をメインに運用されるE257系同区分では、初の施工となります。2025/06/24
回8613M OM出場回送 E257系 NA-01編成
@土呂SS下げるの忘れて幕切れちゃった… pic.twitter.com/XRqPhXoEik
— 【フォロバ99%】shobo鉄のサブ@本垢表示制限中 (@cpm56789) June 24, 2025
【E257系NA01編成9両 OM出場回送(車体保全)】E257系2000番台オオNA-01編成(トップナンバー)が警笛鳴らし大宮駅11番線を発車!(回8613M)2025.6.24〜圧巻の美しさ〜https://t.co/Jtnd3OoZm0
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405_6) June 24, 2025
- さらに読み込む

承知致しました。
お願い致します。
@myuta20070109