さがみ61号小田原

  • くるりん が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 5年前

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    昨年10月の台風19号(令和元年東日本台風)の影響により箱根湯本~強羅間で不通となっている箱根登山鉄道線では、7月23日の全線再開に向けて全線での試運転が本日から行われています。
    また箱根ロープウェイの早雲山駅では足湯などの施設がオープンしたようです。
    https://www.news24.jp/articles/2020/07/09/07676616.html

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    キハE130-105が郡山総合車両センターを出場しました。
    黒磯以南の時点でかなり遅れてたようですが、蓮田駅手前で信号炎管焚いて止まってるようです。
    何かあったのでしょうか?

    • 18:32にJR東日本アプリを見たところ、18:24現在の情報によるところ踏切の安全確認があった様です。

    • BLT さんが5年前に返信

      なるほど…重篤な故障とかじゃなくてよかった?です。。

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    本日行われたJR東日本の社長会見で、時間帯別運賃の導入についての話題が出たようです。検討を始める段階で具体性はないものの、定期券の位置付けについての言及もあったようで今後運賃制度に大きな変化があるかもしれません。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700916&g=eco/
    https://www.sankei.com/smp/economy/news/200707/ecn2007070038-s1.html

    私鉄に見られるように時差回数券の設定やオフピークプロジェクトの実施などをJRでも行うのか、はたまた全く新しい運賃制度になるのか、個人的に気になるところです。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    京葉臨海鉄道がDD200の投入を正式に発表しました。
    来年5月に来る模様です。
     
    こちらの4-4に載ってます。
    http://www.rintetu.co.jp/company/img/anzen0v1.pdf

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    215系コツNL-2編成が大宮総合車両センターを出場しました。

  • todaystyle272 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    小田急1000形1055F(4両編成)が大野総合車両所に入場し、小田原方の先頭車(1155)が編成から外されました。

    今後の処遇は不明。

  • todaystyle272 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    小田急の大野総合車両所構内に防塵ネット?が設置されています。


    過去にはLSEや8264Fがこの場所で車体を分割され搬出されています。

    やはり1081Fは解体されてしまうのでしょうか?

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    ディズニーリゾートラインの新型車両『リゾートライナー(Type C)』は本日予告通り営業運転を開始しました。5月21日に営業運転を開始を開始するとのプレスリリースが発表されていましたが、昨今の事情により投入が延期となっていました。
    プレスリリース(PDF形式992kB);https://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/resortline/pdf/newsrelease.pdf


    https://twitter.com/DufMayStagea01c/status/1278848515746103302

  • 日光メルヘン が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年前

  • いちさと が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    EF81 139ですが、密連で勝田方面に回送されています。

    • BLT さんが5年前に返信

      水戸常駐機は現在、80号機と98号機がいます。常駐機交換なら午前中に返却あるはずですが…

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    EF64 1031[長岡]が東大宮に送り込まれました。251系との連結は確認できていませんが配給もそう遠くはないでしょう。
    251系は残ったRE-1編成,RE-4編成とも東大宮にいる状態です。

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    東海道・山陽新幹線のN700Sは今朝ののぞみ1号にて営業運転を開始しました。のぞみ1号(1A)には東京交番検査車両所所属のJ1編成が充当され、東京駅では出発式が執り行われました。定刻通りだと午前10時52分に終点博多に到着します。
    後続ののぞみ3号(3A)にも同所所属のN700SのJ3編成が充当され、東京駅の14,15番ホームにはN700Sが対面に並びました。
    今日の上り列車はのぞみ26号と46号がN700Sでの運用の予定のようです。
    https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-2794.html
    https://trafficnews.jp/post/97671

    ;[ 続きを読む ]

  • やとしん が「質問など グループのロゴ質問など」グループに投稿しました。 5年前

    始めまして。いつもネット拝見しています。
    京浜東北のE233が新型車両に置き換わる話が報道されましたが、その転属先として高崎支社の運輸部で発表された資料が出回っています。以下は引用記事です。

    (管理より:URL削除)

    日付は5月29日、労組ではなく高崎支社運輸部の名前で掲載されています。
    真偽は不明ですが、気になったのでこちらに質問という形で投稿させていただきました。

    • いちさと さんが5年前に返信

      おっしゃる通り、真偽は不明で、27日22時ごろにTwitter(最初のものは削除済み)で拡散され、そこから複数の転載が発生しています。
      当サイトでは一部閲覧者の不利益になるためURLを削除しています。論理的な思考が出来ない方だと、ソースが無くても信じ込んでしまったり、鉄道会社のコンプラ部署に大変な負担をかける可能性があります。

      刺激的な記事は拡散が早いですが、誰が利益を得ているのかを考えるべきです。捏造・漏洩した人の嘲笑対象にされたり、各種メディア運営者の広告収入源にされるだけです。

    • やとしん さんが5年前に返信

      <いちさと様
      返信ありがとうございました。
      URLの削除につきましてはお手数をおかけし申し訳ありません。
      内容的に真偽がはっきりしないものや、情報の取得方法がある種の情報漏洩にあたる案件になり得る場合は、当該記事等を引用して質問しないほうが良いという事ですね。
      以後気を付けてまいります。ありがとうございました。

  • やとしん が「質問など グループのロゴ質問など」グループに参加しました 5年前

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    6/23宗吾参道入場した9200形9201編成の帯が剥がされました。

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 5年前

    先週の提案について、ご意見が無かったようなので、明日を目途に実施予定です。

  • いちさと が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    しなの鉄道S6、S23編成(115系)の7月引退が本日プレスリリースされました。
    https://www.shinanorailway.co.jp/news/8e64f7b44f4c17d0520588f7883577cdcea5df86.pdf

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    本線転属と思われる京成3050形3052編成ですが、塗装変更が終了したという目撃が複数あります。
    営業入りが近いかもしれません。


    https://twitter.com/chomu_3009/status/1275704223565590528?s=20


    画像を伴う発信は確認できませんでした。
    (そもそも宗吾車両基地自体が撮影禁止との情報もあるようです)

    • いちさと さんが5年前に返信

      宗吾参道の撮影禁止は、口頭ベースで情報を広げている方々がいるようで、過去に質問形式で調査をしましたが、意味不明な回答しか返ってきませんでした。
      事実では無いと思います。

    • 南瓜西瓜 さんが5年前に返信

      情報ありがとうございます。

    • BLT さんが5年前に返信

      写真付き情報です。投稿はお任せします。

    • 南瓜西瓜 さんが5年前に返信

      情報ありがとうございます。
      改めてフォーラムに投稿しました。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    JR東日本による商標出願に「HYBARI ひばり」というものが確認されました。


    列車名のようにも感じますが、今後の動向が気になりますね。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました