- 
	
	Lambotrain が「  E231系」グループに参加しました 2年  6か月前 E231系」グループに参加しました 2年  6か月前
- 
	
	コツK-36編成が東京総合車両センターへ回送されました。ドアステッカーが撤去されているため、機器更新を行うものと思われます。 2023.4.25 回8898M TK入場回送 天気もよくない中、焦ったもんだから最悪の結果に…#TK入場#大船駅#横コツ車#E231系1000番台 pic.twitter.com/mmSbipuW3p — 宮ヤマくん(TK依存症) (@JT09JK46) April 25, 2023 
- 
	
	BLT が「  JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年  6か月前 JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年  6か月前E259系Ne001編成 
 リニューアルに伴うOM入場
 さよならトプナン原色…リニューアル後もよろしくね。 pic.twitter.com/BdmjUNzmRB— いしころー (@iskrsince2004) April 25, 2023 
 クラNe001編成が大宮方面へ向かってます。大宮本所へ入場した場合、検査メニュー内再塗色事項で塗色変更が行われる可能性があります。
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	コツK-31編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。 
 通常の指定保全は1週間程度で出場しますが(最近では言うK-29、K-32編成など)、同編成は約1ヶ月間入場していたことから機器更新が行われたものと思われます。
 しかしVVVF等の交換やホームドアへの対応は確認できず、ドアエンジンなどの簡略版の更新となっている模様です。2023/4/20 
 回8889M E231系コツK-31編成TK出場回送
 @大崎入線時にE233系7000番台と同時入線 pic.twitter.com/1FwqshhdAt — ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) April 20, 2023 
 同日中に、コツS-01編成が指定保全のため大宮総合車両センターへ入場しています。4/20 
 回8859M
 E231系1000番台コツS-01編5両 OM入場回送(指定保全)
 大宮駅にて本日、編成番号がトップナンバー(車番にトプナンは含まれていないけど)がOM入場回送されました。 
 墜落インバーター編成だったので今後どうなるか注目です。
 ちなみに同業者は平日なのに多めで驚きました pic.twitter.com/6GB05gJEMu— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) April 20, 2023 
- 
	
	- 
	
	
	@nmefsnas 
 このような前照灯LED化などがありましたら、編成ノートへの記録をお願いしたいです。e233系だけでなく私鉄などもあります。
 https://4gousya.net/notes/18489
 
- 
	
	
	
- 
	
	運用サイトによると4月6日以降、トタ青461編成の運用入りが確認されていないようです。またこれに関連しているかは不明ですが、4月9日よりトタH45編成が青運用(10番台)代走を行なっています。 中央線・青梅線E233系運用情報
- 
	
	サイ162編成がTK入場しました。サイ160編成と同等の改造であれば、ワンマン運転対応、ATACSアンテナ追設等の改造を行う可能性があります。 
 ※当グループ内に写真あります
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	コツS-07編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。長期入場が見込まれ、機器更新が行われる可能性があります。 
 (このグループに取り急ぎ写真入れておきましたが、あとで差し替えます)
- 
	
	既にノートの方には記録されている様ですが、今月7日に入場したタカA30編成が大宮総合車両センターを出場しています。全検明けかと思われます。 2023/3/27 回8769M OM出場 
 211系3000番台タカA30編成 pic.twitter.com/LFAIcbsYTV— 531系ファン (@East_Joban) March 27, 2023 
- 
	
	昨日コツS-21編成が更新工事(半更新)を終え、大宮総合車両センターを出場しています。 
 半更新の出場ですが、昨日E231系の未承認フォーラムですがこの内容であれば承認されるべきだと感じます。少なくとも機器更新の一種の出場なので動向記録としてはかなり重要だと思うのですがどうでしょうか・・? 
 @unknown
 @kabocha103suika- 
	
	
	予想通り、S-21は半更新スポットへ。 pic.twitter.com/6NJhdUBXmO — 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 2, 2023 
 入場時点で同編成は更新を行う傾向のある場所に移動しており、作業の様子は不明なものの疎開にしては色々と矛盾点があるため、この時期に機器更新以外での入場理由はありません。
 FLの交換が確認されれば確定にはいくでしょう。
 
- 
	
	
	
- 
	
	今日の猫目 
 U538、U633、S-01(15号車のみ)U633は車内照明もLED化。 pic.twitter.com/l60c0vY20J — 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 19, 2023 
 ヤマU633編成の前照灯LED化に伴い、e233系小山車基本編成のHID前照灯の編成が消滅しました。
- 
	
	ST_Gateway が「  E231系」グループに投稿しました。 2年  7か月前 E231系」グループに投稿しました。 2年  7か月前大宮に入場中のコツK-14編成ですが、SIVやICD等が交換されており機器更新されたものと思われます。また、ホームドア対応改造も行われている模様です。 3/16 
 E231系1000番台コツK-14編成の宇都宮方5両がHTM270形OM-1号機牽引で工場内から出てきて4番建屋内へ入りました。
 検査明けの構内入れ替えと見られますが機器更新してるかどうかはうちには判断できない… pic.twitter.com/VKQgDpNsUs— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023 
- 
	
	マト16編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。1c中2度目の指定保全時期です。 
 マト19編成、マト11編成、マト4編成に続き、この編成もLEDヘッドライトに換装されてました。
 (このグループにあげた写真を入出場で使ってますが、後で差し替えます)
- 
	
	ナノN303編成が検査を終えて、構内試運転を行なっています。(後で記録します) 長野総合車両センターにて 
 211系ナノN303編成が出場試運転
 床下機器などが塗装更新されました。 pic.twitter.com/TjiZv5NuMO— Viewビュー (@View455189Mtjj) March 15, 2023 
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		
 
		




