-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年 10か月前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
今月4日未明にJ-TREC横浜を出場し甲種輸送されたしなの鉄道SR1系300番台のS303編成が今日18日に本線上で公式試運転を行ったようです。同番台は現状いずれも今月4日未明にJ-TREC横浜を出場し甲種輸送された3編成で、先週12日にS301編成が、一昨日16日にS302編成がそれぞれ公式試運転を行っています。
SR1系300番台 s303編成
公式試運転 pic.twitter.com/P6y6WE1QoT— SR1系&115系 (@S102Sr1) November 18, 2021
11/18 しなの鉄道
試9612-試9614-試9613
SR1系S303編成 出場試運転 pic.twitter.com/jQcaGfVoNB— しんしゅー (@Ueda1001_TWR) November 18, 2021
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 10か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 10か月前
東武鉄道の編成表を追加しましたので、加筆など、ぜひご検討ください。
https://4gousya.net/notes/25836 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年 10か月前
-
ホームタウンとちぎ が「
(編成ノート)西武鉄道」グループに投稿しました。 3年 10か月前
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
東京メトロ17187Fが綾瀬車両工場を出場し、試運転を行いました。
電車降りて改札に向かっている途中で見かけない電車が止まった pic.twitter.com/KRs7NU0fGX
— ひらりす(たまにバイク乗り) (@osanporider1024) November 13, 2021
17000系の試運転!18000の甲種も見れて今日はツいてるな pic.twitter.com/Ya6JvFEthR
— しぐなる (@missed_shuden) November 13, 2021
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 10か月前
せきせさんから2000系列のデジタル無線更新状況の詳細な情報を頂きましたので、将来の全車を対象とした編成表のサイトへの実装も狙い西武鉄道の編成ノートを立てたくあります。
既にその形式で東武鉄道の編成ノートも用意されておりますので…
また、立てる際に登録する内容としてデジタル無線更新以外に…
DORAEMON-GO(ドラえもんラッピング/38101F)
伊豆箱根鉄道色(241F)
赤電(247F・253F・259F)
新101系登場時リバイバル色(245F・249F)
湖風号(251F)
3代目L-train(20104F・20105F)
GREEN UPラッピング(8511F)
西武園ゆうえんちラッピング(8521F)
牽引車(263F)
52席の至福(4009F)
の各項目を用意したくあり…[ 続きを読む ] -
せきせ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 10か月前
新たに西武2000系列の無線更新状況についての編成ノートを立ち上げたく思っておりますが、宜しいでしょうか?
-
きろくてつ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
17186Fが営業運転を開始したようです。
今日の新入り17186Fが11Sで運用入りです。 pic.twitter.com/tN5edS1vCQ— いそぎんちゃく@君のスマホ自治📱 (@isotetu_train) November 9, 2021
-
きろくてつ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 10か月前
-
-
11/5に5169Fが長津田検車区から元住吉検車区へ回送されました。また5167Fが入れ替わりで長津田検車区へ入場しました。
2021/11/5
5169F 元住吉返却回送
5167F 車両改造に伴う長津田検車区送り込み回送昨日、一昨日と田園都市線内で試運転を行った5169Fが所属場所である元住吉に返却されました
それと入れ替わるように5167Fが長津田検車区に回送されました pic.twitter.com/RxkiyfAyKo— かじかわ (@ryochancomne) November 5, 2021
-
5169Fの試運転が行われました。
運転台の様子が判る発信があればフォーラム投稿もできるかもしれません。11/3 98 5169F 試運転
長津田検車区でのアンテナ設置工事を終えて試運転を行いました。
@田奈、江田 pic.twitter.com/YL6MK0R7yR— 八角形 (@octagontkk) November 3, 2021
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 10か月前
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
17183Fが営業運転を開始しています。
10/31
05S
東京メトロ17000系17183F pic.twitter.com/IFjotzsFyP— もにはる (11/5Amabile) (@MT172934) October 31, 2021
-
8/14に相鉄直通対応工事を終え、元住吉へ返却された4101Fが、10/25,30,31に試運転を行いました。
元住吉検車区返却後の日中試運転は初と見られ、今後運用復帰するのか等の動向が注目されます。10/25
97K 試運転
4101F
無線関連の試運転でしょうか? pic.twitter.com/9QHPO9SeaZ— さ ぎ ぬ ま (@myme8107) October 25, 2021
2021/10/30,31
4101F ATO確認試運転 pic.twitter.com/3Askl7mv7A
— かじかわ (@ryochancomne) October 31, 2021
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 10か月前
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
10136Fが和光検車区から新木場車両基地へ不定期回送されました。運用調整によるものと思われます。
間もなく検査期限を迎える7101Fが昨日新木場車両基地へ入庫しており、動向が注目されます。
https://twitter.com/E7_F21_Ima/status/1454307724989132800 - さらに読み込む
