-
shinnihondenki が「
サイト運営」グループに投稿しました。 2年 5か月前https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-18%e7%b7%a8%e6%88%90%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17406
K-18のOM出場ですが、ソース2枚目の写真が危険な方法で撮影している可能性があるため、別のソースに変更をお願いします。 -
エスセブン が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前お疲れ様です。
東武634-11Fの入場ソースを貼り忘れてしまいましたが、こちらになります。5/25 東武634型 634-11Fの南栗橋入場に伴う634-21F単独留置!!
634-11Fは既にパテで凹み等を埋められて、白くなってた! pic.twitter.com/DzXdTM2H7K
— なんだおまえbot (@5_tobu) May 25, 2023
失礼いたしました。 -
エスセブン が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系0・500番台三鷹車 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系800番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:地上専用車 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:10000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
東急5050系5164Fの乗務員室内にデジタル無線のモニターと思われるものが設置されていました
東急5050系5164F(再掲) pic.twitter.com/pHAS8AIa7i
— 武蔵特急@中間やばいので低浮上 (@MusaLimi17000) May 23, 2023
-
(連投リプライします)
そもそも論として、東横線は既にアナログ無線からデジタル無線へ移行しています。
東横・目黒線デジタル無線化(6300形1・2次車離脱中)されていた東横線ですが、目黒線を含め、本日からデジタル列車無線送受話器の稼働、アナログ列車無線の「故障」表示(区間によっては滅灯)が確認されました。都営6300形1・2次車は営業から離脱しており、今後、アナログ列車無線へ戻したり、一部区... -
東武線がデジタル列車無線へ移行する前にアナログ列車無線の装置が撤去された4102F4104Fは東上線へ乗り入れが出来ない状態となっていました。
https://twitter.com/ibis70_75/status/1607679024234651648?s=20東横のサークルK 東武乗入禁止4104F pic.twitter.com/BXEt3IOU7t
— 8500 (@Tokyu8632F) January 7, 2023
なお、3月12日より東武線全線でデジタル無線無線化され、東横線車両のアナログ列車無線装置は不要となったため、順次撤去されているものと見られます。
https://twitter.com/st2459/status/1634708164510904320?s=20 -
アナログが撤去された際、4104Fのアナログ列車無線のモニターは「調整中」となっています。(以上)
東急のデジタル列車無線搭載について3-4:デジタル列車無線特集:かまてつのページ -
ご指摘ありがとうございます
既報の通りで4102Fと4104Fはアナログ無線機を撤去しデジタル無線用モニターを取り付けている状態で既に全区間デジタル無線を使用していますね。8連の設置については目撃情報がなかなか上がらなかったので投稿させていただきました。
失礼しました。
-
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:北総鉄道 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前私が編集して良かったかわからないですが、↓のページの非表示の修正をしました。
(北総7808Fの非表示の修正です。) -
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:北総鉄道 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前お忙しいところすみません。
新京成80016編成の出場日(新製日)について気になったことがあるので失礼します。
新製日2019/12/24と登録されているのですが、登録基準では
「甲種輸送を伴う新製や配給輸送については鉄道路線における輸送が終了したタイミングで反映する。」とあります。
基準通りに(80026F・80036Fと同じように)反映する場合、2019/10/7または2019/10/8で反映した方が良いのかと思った次第です。10/7
9774レ (遅延)
日車 甲種輸送
DE10-1725+ヨ8450+新京成電鉄 新京成線 80000形 80016編成(80016F)
@日本車輌〜豊川駅14年ぶりの導入となった新型車両が2019年冬の運行開始予定に向けて越谷タ・印旛車両基地を経由し、くぬぎ山車両基地へと輸送されました pic.twitter.com/Bmzl882Z4H
— TAKA (@nsxytaka) October 7, 2019
-
@811 こちら編成表上はご指摘の通りの反映となっており、2019/10/08での反映が適切のように考えます。
-
昨年編成表の*F→*E化が実施されたためこのようになっていたようです。
修正と新製後試運転を反映しました。 -
@kawayuki0917
遅くなりましたが対応ありがとうございました。
-
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前トワ釜さんがJR・京成・相鉄・東武のモデレーターに就任することとなりました。
よろしくお願いします。
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧モデレーター担当一覧 東日本エリアJR:京葉通快、KSTR、野球と鉄道好き、やりいか、BLT、まつのき、京急新町 私鉄:京葉通快、野球と鉄道好き、KSTR、トタギガ、SATS、京急京成鐡、そらち、けーかま 東海/西日本エリアJ...
@towakama-
@e231
東武、相鉄の権限がまだ付与されていない、と報告を受けております。 -
@kawayuki0917
権限を付与しました。
@towakama
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前20日未明(19日終電以降)、京成本線八千代台〜実籾間の上り線(京成上野・都営浅草方面)の線路切り替え工事が実施されました。
「実籾カーブ」線路切替工事
5月20日未明(19日終電後)、京成本線の八千代台〜実籾間の上り線で線路切替工事が行われました。20日からは、上り列車が新線を走ります。
この工事は、曲線緩和を目的としています。速度制限を緩和でき、スピードアップや乗り心地の改善が期待されています。 pic.twitter.com/omoZLpSNy9— Sテレビ局 (@S69496976) May 20, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前5114Fの長津田工場出場が昨日確認されています。
非公開ソースのため、数日様子を見る予定です。-
参考までに、ですが、東急線アプリや複数の目撃により運用が確認されています。
2023.5.19
5114Fが長津田工場を出場して
現在41Kについています pic.twitter.com/FWjHtDUKnl— まさ (@masa1470586841) May 19, 2023
-
運用復帰が画像で確認されましたので、出場で確定させます。
しかし、出場の様子は公開されてないため、?付投稿を行いましたが、今後公開で出場ソースが出るようなことがあれば「?」は解除します。2023.5.20 田園都市線
14K 5114F
昨日長津田工場を出場した模様です pic.twitter.com/rkX4PTgKkJ— まさ (@masa1470586841) May 20, 2023
-
5114Fですが,以下の出場試運転ツイートが確認できました。
昨日の5114F検査出場 pic.twitter.com/ald0uGwRqO
— Haruka (@kh1095117) May 20, 2023
なお,5/18夕方には同編成が長津田工場(恩田)出場棟内にいたことを当方確認しています。 -
@sue1960kisaragi
ありがとうございます。反映しました。
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:特急形車両 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前本日の新津田沼駅ポイント故障の影響で、約12年ぶり(2011年以来)に京成車の新京成代走運用が発生しました。
代走を担当した車両は3021Fで、21F運行にあたる運用をS21表示で代走しました。(他運用でも代走があったかは不明です。)新京成線ポイント故障の為約16分遅れ pic.twitter.com/msrAAUsJAi
— 新ナンバリング線 (@PC1033) May 18, 2023
- さらに読み込む

お疲れ様です。別ソースへの変更は、盗撮などの犯罪行為ではない限りは不可です。
本件、どう危険なのか認識できなかったのですが、ご説明頂けますでしょうか。
2枚目の写真でしょうか?(黄色の線の内側という事でしょうか?)
@e231
@towakama
2枚目の写真をよく見ると黄色い線よりも線路側に出て撮影しているように見えます。