-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 2年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 6か月前
-
3月22日、西武鉄道は予てから運行している三代目「L-train(エルトレイン)」のデザインをリニューアルすることを明らかにしました。
対象編成は以前と変わらず20104Fと20105Fで、運行開始日は▽池袋線・狭山線は3月25日以降、▽新宿線・拝島線は3月26日以降としています。▼3月22日発表「埼玉西武ライオンズ2023シーズン開幕記念 西武線1日おでかけきっぷを発売します!」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230322_lionsticket.pdf -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 6か月前
-
-
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
未承認になっている東急5182Fの長津田出場ですが,遅くとも3/17には元住吉にいることが確認されていますので,参考までに記しておきます。
相鉄乗入れ編成でこの時間に元住吉で確認できたのは、
4104F
4106F
4108F(検修庫内)
4111F
4115F
5182F
5188F →83Kで日吉方面出庫
3113F珍しく埼玉高速2106Fがいました。メトロ9000系も2本。既に3105Fが相鉄に送り込まれたようですが、この後も送り込み回送があるかどうか。 pic.twitter.com/jHlimdD1Kf
— ecodaichi (@n2157S) March 17, 2023
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 6か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
お疲れ様です。
相鉄20000系、21000系、東急5080系、5050系のヘッドマークを反映して宜しいでしょうか。-
お疲れ様です。
私はいいと思います。よろしくお願いします。 -
@e231
承知致しました。
お願い致します。
-
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
お疲れ様です。
以下の二つを反映しても宜しいでしょうか。
https://4gousya.net/activity/p/70270/
https://4gousya.net/activity/p/70271/ -
3月21日、池袋線車両所所属の6000系6103Fが小手指車両基地から南入曽車両基地へ回送されました。
南入曽に6103F‼️ pic.twitter.com/5VKMuX9mFx
— てっつ(´。・ω・。`)◎*! (@egutetsu) March 21, 2023
6103F、新宿線へおかえり!! pic.twitter.com/sJM0FVSfHg
— にせん。 (@kyn_35) March 21, 2023
新宿線の走る白顔を追いかけていた1日でした。
6103Fは転属2本目?… pic.twitter.com/7DAS4flTYI— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) March 21, 2023
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 6か月前
-
クラY-5編成のドアステッカーが撤去されました。運用離脱と見られます。
E217系Y-5編成運用離脱
3/13の753Sを最後に運用を離脱してたY-5編成がステッカー撤去されてることを確認しました
基本編成は22編成目の廃車となりました。また、今年初めての基本編成離脱です。
27年2ヶ月お疲れ様でした! pic.twitter.com/ip0lQinq6M— E217系大好きチャンネル (@E217y125) March 20, 2023
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 6か月前
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
@kawayuki0917
西武2461F・2463F・2465Fの南入曽車両基地への回送に関して、入場の投稿がされていますが、過去の類例からシステム反映対象の検査や車両改造ではないとみられ、反映対象外の事象と考えます。
一旦臨時で承認し、今後数日の動向によって削除でも構わないと思慮しますが、いかがでしょうか?-
@sats
はい、その形でよろしくお願いします。
念のため今は臨時入場として捉え、新宿線で運用を開始し転属の可能性が濃厚と判断出来れば処理して頂いて構いません。 -
@kawayuki0917
承知しました。今後の車両動向によって、必要な対応をします。 -
@kawayuki0917
グループの通り、本日までに3編成とも新宿線系での営業運転が確認されています。つきましては、関係投稿を削除しております。 -
@sats
確認しました。今後も同様の例があればその形でお願いします。
-
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 6か月前
-
本日、クラY-120編成が逗子から鎌倉車両センターへ返却され、クラY-141編成が横須賀へ疎開されました。
クラY-141編成の疎開を除き、ダイヤ改正に伴う運用調整が目的と思われます。2023.03.16
回9721M:クラY-102@大船2023.03.18
回9722M:クラY-120
回9731M:クラY-141@逗子ダイヤ改正による所要数調整の関係で臨時回送が複数運転されたほか、いつも通りの横須賀疎開が1本。
撮影していませんが3月17日にY-132が大船→逗子、J-12が逗子→大船で回送されたようです。 pic.twitter.com/9gOrXaDwXS— 松の木 (@matsunokiH015) March 18, 2023
- さらに読み込む
