いちさと

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @8 @zattap
    注釈というと、全社が同じ記述になってしまいそうですが、最初に本線に出た日付で反映することは共通認識で良さそうですね。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @kawayuki0917
    全重検は検査種別として定着しており、次回検査時期が揃っているという特異性があるので、混在とは意味合いが違うように思います。
    そもそも論になりますが、現行のシステムでは、過去に遡っての入力には対応しておらず(編成形態が変わらない)、要修正になってしまいます。もう手遅れだと思いますが、再度入力をお願いすることになりそうです。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @zattap
    少し心配になりましたが、文面の通りで「営業運転初日」かどうかや「本線回送・試運転日」かどうかは無関係です。とにかく最初に本線に出た動きが出場反映対象の動向ということです。

    @hometowntochigi
    厳密にはJRは出場回送の着日にしているのでこの辺を反映したほうが良いかもしれませんね…。車両屋としては「営業線または回送線」は構内に対する「本線」などでどうかと思ってしまいますが、この辺は熟慮の結果なのでしょうか。

  • E531系カツK472編成が9月8日にワンマン化改造を終え、郡山総合車両センターを出場しました。
    これで、E531系0番台のワンマン化改造実施済みの編成は20本目となります。

    JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
    路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @zattap @ 8
    東武なども含め、本線試運転で反映するよう、一律で整理した経緯があります。混乱するので変更は難しいと思います。
    @kawayuki0917

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @zattap @811
    まずお伺いしたいのですが、京急の元データはどちらの基準でまとめたものでしょうか。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @hometowntochigi
    @semi_sayamashi
    「施工中の目撃があり、出場の目撃がない場合は運用復帰が確認された日を*Dで登録する」も、一応各ノートに書いておくのはいかがでしょうか。
    今聞いている限りだと、「改造工事の施工中の目撃」は少数派のようで、*Dに統一していくほうが楽そうです。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @zattap
    >>西武鉄道の編成ノートにあるデジタル列車無線の項目ですが、「※*Dの日付を営業運転開始日に設定」※loo-oolを参考にしているとの記載
    この部分が見つけられないのですが、場所をご教示頂けますか?

    @hometowntochigi
    現状の各ノートの記述「E・・・出場した日など、その変更が行われた日付」を「E・・・出場した日など、その変更が行われて以降、本線に出た日付」に修正するのはいかがでしょうか。
    なお、データの再確認は効率が悪いので、編集者への確認を順次行っています。

    @semi_sayamashi
    出場日によらずに反映していた部分は、デジタル無線の確認日のみでしょうか。ざっと聞いた限りでは、出場日との解釈が主流だったようで、意外と混在していないかもしれません。

  • いちさと が「編成ノート調整グループ グループのロゴ編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前

    お疲れ様です。
    京急、新京成、TX、東臨について、編成ノートへの対応が完了しました。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    10日までの集約で宜しいでしょうか。

  • いちさと が更新を投稿 2年 10か月前

    @sats お疲れ様です。車両交換の準備についてフォーラムで紹介させて頂きたく存じます。

    • SATS さんが2年 10か月前に返信

      ご対応ありがとうございます。
      今後の参考にさせていただきます。

  • いちさとが「西武鉄道」フォーラムで「西武101系1251F・1253Fが甲種輸送準備」というトピックを立てました。 2年 10か月前

    グループの通り、小手指車両基地にて101系1251F、白糸台車両基地にて1253Fが、それぞれ甲種輸送準備を行っている姿が確認されています。
    併せて、新宿線車両所の2000系2515Fが狭山線の運用に就いています。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    規約の追加を実施しました。
    @kawayuki0917 @811 @kabocha103suika @8 @kou2 @sats @semi_sayamashi @zattap

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @kawayuki0917
    大野は動向を見てから入場判断と、すぐ提案してしまいましょう。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @811 @8
    京急、新京成ノートの手入力は消さずに残しています。ご確認を頂けたら削除をお願い致します。
    新京成ですが、タイトルに「京成:」ではなく「新京成:」と入れないと正常表示しません。

    @zattap
    TX、東臨ノートの手入力は消さずに残しています。ご確認を頂けたら削除をお願い致します。
    TXの車体修繕は検査とは別に行っており、周期と無関係なので、一括反映対象からは外しました。工場奥の車体更新場で施工していることから、従来の整理だと車体修繕も反映対象となり、記入頂いても構わないと思います。
    また、TX交直流車の試運転が2日間行うため、初日で反映できているか少し心配になっています。

    @kawayuki0917
    規約のほうご確認をお願いいたします。

    ;[ 続きを読む ]

  • いちさと が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前

    先ほど、京急、新京成、TX、東臨について、入出場システムへ対応させました。京葉通快さん、みやがわさん、京成鐵さん、トタギガさんを中心にまとめて頂きました。ありがとうございます。(便宜上に京急、新京成は京葉通快さん、TX、東臨はみやがわさんのデータとしています。)
    京急、新京成は京葉通快さんと京成鐵さんに、TXはみやがわさんに管理をお願いしています。

    • いちさと さんが2年 10か月前に返信

      @811 @8
      京急、新京成ノートの手入力は消さずに残しています。ご確認を頂けたら削除をお願い致します。
      新京成ですが、タイトルに「京成:」ではなく「新京成:」と入れないと正常表示しません。

      @zattap
      TX、東臨ノートの手入力は消さずに残しています。ご確認を頂けたら削除をお願い致します。
      TXの車体修繕は検査とは別に行っており、周期と無関係なので、一括反映対象からは外しました。工場奥の車体更新場で施工していることから、従来の整理だと車体修繕も反映対象となり、記入頂いても構わないと思います。
      また、TX交直流車の試運転が2日間行うため、初日で反映できているか少し心配になっています。

      @kawayuki0917
      規約のほうご確認をお願いいたします。

      ;[ 続きを読む ]

    • みやがわ さんが2年 10か月前に返信

      お疲れ様です。入力間違いが無いことを確認しましたので、手入力は削除しました。
      TXですが、去年くらいからかなり写真が上がるようになりました。初日の方を反映していますが、全ては上がっておらず、厳しいのが現状ですね。

      規約ですが、大手公民鉄の
      「対象は東京メトロ(東京地下鉄)、都営地下鉄、東急電鉄、東武鉄道、小田急電鉄、京王電鉄、西武鉄道、京成電鉄、相模鉄道、埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道、横浜高速鉄道、北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、芝山鉄道です。」
      が更新忘れです(TX、京急、新京成、東臨の記述無し)。

    • B修8000 さんが2年 10か月前に返信

      @e231
      お疲れ様です。規約の方、4社追加も含めて確認しました。

    • みやがわ さんが2年 10か月前に返信

      @e231
      お疲れ様です。
      入出場先の「東臨運輸区」がありません。修正お願い致します。

    • いちさと さんが2年 10か月前に返信

      @zattap
      ありがとうございます。東臨運輸区を追加しました。

    • みやがわ さんが2年 10か月前に返信

      @e231
      こちらこそ対応して頂きありがとうございます。

  • いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 2年 10か月前

  • いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ グループのロゴ(検査出場時期)新京成:新京成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前

  • 本日までに京浜急行電鉄、新京成電鉄、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)、東京臨海高速鉄道を「入出場状況」に対応させました。
    前回検査の調査は、京葉通快さん、みやがわさん、京成鐵さん、トタギガさんを中心にまとめて頂きました。

    他の私鉄は歯抜けで落ち着くことを避けるため、検査出場時期グループへ情報が揃った時点でフォームへ反映します。

    更新コンテンツ

    入出場登録フォーム(要ログイン)
    【入出場登録フォーム】車両動向の予測に活用するため、入出場情報をまとめています。承認後に編成表、形式別一覧(JR一般車・JR特急車・私鉄車両)へ反映されます。「ルール」共通日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走で
  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    まずB修8000さんはこちらにご返信頂けると。この案件からボタンの掛け違いが始まっています。
    集約をせず、その時々の意見を表明しても、モデレーターの混乱が収まりません。
    https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/61554/#acomment-61811

    その上で、仮にそのような意見があるなら、集約して規約化してください。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました