-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年前地震による脱輪で運転を見合わせてた日暮里・舎人ライナーですが、10/11始発より運転再開するようです。
ただし同日朝時間帯は通常より1割程度減らした運行になるようで、日暮里舎人ライナー沿いを走るバスの増便での振替輸送も引き続き実施する予定です。地震の影響で運行を見合わせていた日暮里・舎人ライナーは、11 日始発から全線運行再開します。 同日朝は通常ダイヤより1割程度少ない運行本数となる可能性があり、バス増便などによる振替輸送も実施します。
— 小池百合子 (@ecoyuri) October 10, 2021
-
BLTがフォーラム「マリNB-11編成配給&オオOM-53編成ATで構内試運転」の「E257系」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
今朝の土崎駅2番線にはE257+【長岡】EF81 134牽引が居ます。 pic.twitter.com/k9IVMs7Dxa
— もと華。 (@campasista) October 7, 2021
マリNB-11編成は秋田総合車両センターへ入場しました。 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-123編成+クラY-114編成配給輸送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
長らく運用の目撃がなかったE217系クラY-114編成とクラY-123編成ですが、10/6、鎌倉車両センター本所を後にし長野方面へ配給輸送されてます。
牽引機はEF64 1030です。
http://blog.livedoor.jp/matsunokih015/archives/36102167.htmlE217系廃車回送
新子安通過 pic.twitter.com/kDOOulxemh
— とれちゆ(フォロバ100%) (@traincyuoE257) October 6, 2021
-
BLTが「E131系」フォーラムで「コツG-06編成新津出場」というトピックを立てました。 4年 1か月前
総合車両製作所新津事業所で製作が進められてたE131系500番台 コツG-06編成ですが、10/5、出場し信越線で試運転を行いました。
試6426M E131系G-06編成
J-TREC出場試運転
6本目なのか分かりませんが沿線に鉄を見なかったような、、、 pic.twitter.com/C7ljyuR05q
— まなまる電鉄 (@kirakira485) October 5, 2021
-
-
8622Fと8630Fの両先頭車が東急電鉄から売られてるようです。
先頭車丸々1両(orカット車体)はメール発注のみで、購入には東急電鉄側で維持保存できるかどうかの審査があります。
締切は、8622Fが10/30、8630Fが11/30となってます。https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/211001_8500.pdf
-
-
BLTが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E4系の定期運用が終わる」というトピックを立てました。 4年 1か月前
6/18付のプレスリリースにて定期運用が終わると発表のあったE4系MAXですが、10/1をもって定期営業運用を終わりました。
後日(10/10,10/16,10/17)予定されてるを最後にE4系は全運用を失うことになります。本日をもってE4系Maxの定期運行が終了ということで
やまびこ時代から何度もお世話になりました
まともなカットも残せず、最後も見送れずでしたが、今までありがとうございました#Maxありがとう pic.twitter.com/9a9fBxELsk— 特急白鷺 (@kaihin_290) October 1, 2021
2021.10.1(金)
2348C MAXとき・たにがわ348号東京行定期運行最後のE4系MAX16両フル編成が熊谷を無事通過#Maxラストラン pic.twitter.com/qhfXlf4XAj
— kinokasa (@kinokinoko_2115) October 1, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 1か月前EF81 134[長岡]が秋田総合車両センター本所へ入りました
単8821 EF81 134
自連機が去った翌朝に双頭機がやって来ました。 pic.twitter.com/rNAKNl2Ind— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 29, 2021
-
マト139編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
ぶるーすかいさんの通り、帯は横須賀色のまま出ました。
(写真をこのグループに入れてあります) -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 1か月前EF81 97[長岡]が秋田総合車両センター本所へ入りました。 https://twitter.com/campasista/status/1442630124768137218?s=21
-
クラJ-01編成が東京総合車両センターの工場を出ました。
2021/9/27(月)
回8845M E235系 J-01編成
撮影会返却回送 pic.twitter.com/FUJJlyovay— あい (@AI_2023) September 27, 2021
-
-
-
BLT さんと
todaystyle272 さんが友達になりました 4年 1か月前 -
-
-
BLTが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「7128F廃車陸送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
9/13の94Sで新木場分室へ自力で回送された7000系7128Fですが、9/24未明に陸送が目撃されてます。
なんか速くてピント無理ゲー。しかもパパの安全運転じゃ追いつかないし。陸送って黄色信号でブレーキ踏んだ時点で終了なのね。 pic.twitter.com/NkE9gmN06e
— かまぼ子@女子鉄 (@PetitDiable6) September 23, 2021
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-01編成東京回送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
E235系クラF-01編成ですが、9/24、東京総合車両センターの工場へ回送されました。
後日、E231系マト139編成、E217系と並べての撮影会(有償・招待制)がされており、その関係と推測されます。
同車の東京入場、E235系1000番台の山手貨物線(旧・蛇窪信号場〜新宿)入線は初めてです。
(付属編成単独での大船以北の走行はに実現しています。) -
マト139編成が田端方面へ自力で回送されてます。
東京総合車両センターの工場へ入るでしょう。マト139編成
2ヶ月ぶりに見たけど、スカ色としては最後ですね… pic.twitter.com/usXXdH5yVz
— ミソモカ鉄道/ミソ鉄 (@Misotetsu_235) September 22, 2021
- さらに読み込む
