-
みつけー が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みつけー が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
-
-
-
昨日の話題にはなりますが、2/1日より東京総合車両センターに入場しているクラY-146編成の自走が確認されたようです。現時点では、1両も解体されていなそうです。
2023.4.7
E217系 クラY-146編成
TK構内を自走で山1番線に戻ってきました。#E217系 pic.twitter.com/cootZxNo1g— 品オサ (@makorail) April 7, 2023
-
すー(きさらぎ) が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 4か月前
東急8637Fについて,中間車6両のみ陸送搬出された段階で2022年度が終了しましたが,この6両についての状況まとめは必要でしょうか?
-
すー(きさらぎ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日、SUZUKIは専用の31ftコンテナを報道陣に公開、及びニュースリリースで発表しました。
西浜松駅から福岡県(福岡タ又は北九州タ)で10日から運行されるようです。現在、コンテナは4台ありますが、これを今後増やし、「仙台向けへの輸送も活用していきたい」考えのようです。スズキ、モーダルシフトを推進し、CO2排出量を削減
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2023/0406/スズキ、部品の鉄道輸送1.5倍に 大型コンテナ活用 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060ZX0W3A400C2000000/?type=my#AAAUAgAAMA物流“2024年問題” スズキが部品搬送で鉄道…[ 続きを読む ]
-
本日付けの日刊自動車新聞によると、西浜松駅から福岡貨物ターミナル間で運行されるようです。
スズキ、補修部品の鉄道輸送に31フィートの大型コンテナを導入 トラック輸送からの置き換え推進|自動車メーカー|紙面記事スズキは6日、補修部品などの鉄道輸送で31フィート(全長9.4、幅2.2、全高2.6メートル)コンテナを導入したと発表した。10日から運用する。補修部品の鉄道輸送比率は2~3割だが、今後は31フィー…
-
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先日、センF2-507編成がKY入場しています。承認して良いかと思います。
4/5
仙セン 701系 F2-507編成
回8534M KY入場回送大河原~船岡 pic.twitter.com/PM7j6RfI5b
— ガルミン/鉄ツイ (@garuminyukemuri) April 5, 2023
-
対応済みです。
なお、画像なしソースは即日では承認できませんので、情報だけグループに共有して頂くと助かります。
@towakama
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
昨日付けで、日本通運所有のシキ801B1がJR貨物・川崎車両所での全般検査を終え、貨車試運転が運転されたようです。
シキ801 pic.twitter.com/j3NT8Z45Uk
— KL-UA452PAN改 (@U_LR232J) April 5, 2023
2023/4/5
貨車試運転 本牧線51〜52レ
川崎貨物構内入換
シキ801 他タキ、コキの出場前試運転でした。連結位置が絶妙な位置で難易度高めでした。正式な出場は後日の為到着後再び川崎車両所の方へと引き上げて行きました。 pic.twitter.com/NfhdRCVZj4— ゆきパ (@Yukipa_Official) April 5, 2023
-
通過するところ間違えててちゃんと撮れなかったけど特大貨物用の貨車シキ801撮れた pic.twitter.com/xtgdiGT9DG
— さとっち (@Satottim) April 5, 2023
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF65 2060が5085レの次位無動力で回送されています。行き先は吹田タと見られ、近く甲種輸送が運転されるかも知れません。
4/6 5085レ EF210-300+ムドEF65-更新色
更新色のムドは初めてかな
多分二日後のあれに使われるものだと思われ
桃は302、65は2060かと
(光線が足りてないからブレてる) pic.twitter.com/H7nqNu6OWO— れん (@ren_211_5600) April 5, 2023
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16869
登録の際に、出場日を誤って今日(4/6)で登録してしまった為、承認の際4/5に修正をお願いします。 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
東京メトロ10122Fの綾瀬出場ですが、入場すらしていない上、以下のツイート等から誤情報(運用の調整回送)と思われるため、データ変換をお願いします。
2023-4-5
B1490S 10122F 新木場→和光市 pic.twitter.com/suCwvHZAFX— 夜行性 (@spice_jpn) April 5, 2023
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20230405/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16867 -
よんまんさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF210-133[新]が、5085レ(吹A148)の次位にて、吹田タから広島タへ無動力回送されています。
2023.4.4.火曜日にて!
5085レ EF210–304号機+(ムド)EF210–133号機 @加古川を17:15分に通過!75レ撮るついでに210の重連撮れて良かったです! pic.twitter.com/WXOxjdZe0m— かぴばらちゃん〆 V2が好き (@kapibara2022) April 4, 2023
-
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
8802編成の検査種別を入れ忘れたのですが、重検です。追加お願いします。
-
ST_Gateway が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 4か月前
- さらに読み込む
