-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
一昨日の未明になりますが、メトロ17102Fが東上線池袋駅まで試運転で入線しています。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1343264556693422080メトロ17102F 終電後試運転
ちょこちょこ各線で終電後に試運転している17000系ですが、今回は東上線池袋へ初入線しました。
池袋駅では職員も記念に撮影してる姿も見受けられました。 pic.twitter.com/6Pb24J0HF6— ぜろなな (@trta07101) December 27, 2020
-
カニカマ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
大宮駅の体制見直しが労働組合で提案されました。
その中に、出発指示合図の廃止が記載されてましたので投稿させていただきます。
https://4gousya.net/notes/%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e9%a7%85%e3%81%ae%e5%87%ba%e7%99%ba%e6%8c%87%e7%a4%ba%e5%90%88%e5%9b%b3%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%b8 -
運用サイトによると本日横須賀・総武快速線01運用にF/J-03編成の目撃があります。
https://loo-ool.com/rail/S/
写真のアップロードや画像を伴う発信が有ればフォーラムに投稿できそうです。-
クラF-03編成については写真を伴う発信が複数ありますのでご紹介します。付属編成側はJ-03編成とは思われますが、フォーラムトピック化の可否の判断は管理人さんやモデレーターさん方にお任せします。(現時点までのツイートは漁ったつもりですが、今日のクラJ-04編成の写真を伴う発信がないため消去法で特定できませんでした。付属編成不明でF-03編成の運用入りだけフォーラムトピックを立てるのもアリかもしれませんが…)。
今日の収穫①
朝から戸塚カーブへ。
スカレンジ来たの朝だけだった… pic.twitter.com/zUTDKdsZpA— しっくん (@keio_8000_sikun) December 27, 2020
初めてスカレンジ乗りました。 pic.twitter.com/466LVDvpBk
— かりあげ (@kariage_train) December 26, 2020
-
規約上を厳密に運用したら、そういう判断になってしまうかもしれませんね。
運用サイトは一時的にガセが書かれることはあるものの、終日通しで指摘が上がらないほど、注目度が低いとは思えないので、私だったら投稿してしまうと思います。
(編成変えがあったら事前にリークがあって、誰か撮りに行くと思います。)
-
-
コツS-12編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。
回8898M E231系近郊型 コツS-12編成TK入場
15:36 大崎⑤出ました
TK入場済 pic.twitter.com/2quOk7sK88— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*(量産型)…㌨㌥ (@j1bbbase) December 25, 2020
-
12/22からドア故障により運用離脱していたF/J-01編成ですが、本日の09S運用から営業運転に復帰した模様です。
横須賀線E235系1000番台 東京駅発車
普通大船行き #鉄道動画 pic.twitter.com/V9j7q8c3Z3— Noir_Cielの鉄道垢 (@NoirCiel3) December 23, 2020
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
185系オオOM-03編成が長野方面に向かってるようです。
今後どうなるか気になるところですね。回9568M 185系200番台 オオOM-03編成 長野疎開回送@国立
185系で唯一のシングルアームパンタを搭載する
OM-03編成が 長野方面へ回送されました
ギリ国立間に合った pic.twitter.com/N3KuLsRGgG— にーごーなな (@life_297ga) December 24, 2020
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
ナノN102編成のうち、1〜3号車が解体線に入りました。
横に黄色いユンボがアームをあげてることから解体されるものと推測されます。ありがとうさようなら189系N102編成。1号車から3号車が解体線へ。 pic.twitter.com/V9lXMoveRS
— hyama N401編成 (@hyama5071) December 24, 2020
-
コツK-21編成が指定保全のため、TKへ入場しました。
2020/12/22
E231系 横コツK-21編成
TK入場
回8898M
@戸塚 pic.twitter.com/A97DBjNzXv— エキセン撮りック少年ボウイ (@eccentoric) December 22, 2020
12/22㈫今日の東京総合入場回送
今日の東京総合入場は川越車両センター所属のE233系ハエ116編成が装置保全を受けるため入場し、K-21編成が指定保全を受けるため入場されました。
回8344K 回8898M pic.twitter.com/9fLhMWGQ1O— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) December 22, 2020
-
人身事故で内房線に取り残されたF/J-05編成は君津滞泊になるようです。
E235系クラF-05+J-05
5160F列車 快速千葉行き
5049F列車 快速君津行き
総武快速線内人身事故の影響で内房線のみの運行となり、01運用→61運用→49運用と運用変更が発生。その結果君津停泊となりました。 pic.twitter.com/msqGUBf7sp— Uchibo Rapid Liner (@Uchibo_e217) December 22, 2020
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
留置が続く189系N102編成ですが、先日屋内に取り込まれた3両が廃車置き場に移動し、入れ替わりで残りの3両が屋内に入場しました。
-
本日営業運転を開始する1000番代ですが『大船16時51分発君津行きが最初の列車となる。』との報道がされているのでご紹介します。よって本日の1600Sから運用入りと予想されます。
https://toyokeizai.net/articles/amp/397154?display=b&_event=read-body -
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
昨日、02-145Fの中野車両基地からの搬出が完了しました。
12/19(未明)
東京メトロ02系145F
02-645,545号車廃車陸送 pic.twitter.com/PcuKR50kWA— 藍莉 (@nishi_shio) December 19, 2020
03系、07系に次ぎ02系からも日立製初期型IGBT-VVVF搭載車が消滅しました。ほぼ同型のVVVFを搭載している残りの編成は南北線9109〜13Fとなっています。 -
コツ K-16編成が指定保全を終えてTKを出場しました。
https://twitter.com/Keiolinelol/status/1339812794980438021
E231系国府津車基本編成に機器更新された編成はまだいません。 -
本日、ミツB10編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
2020.12.17 回8595M E231系ミツB10編成
B10編成がOMへ回送されていきました。
6M4T編成のOM入場は初めて? pic.twitter.com/RyseXotpIK— しぼりー (@sibori20) December 17, 2020
20.12/17
回8597M 全般検査に伴うOM入場
豊田-大宮
八ミツe231系B10編成スマホでサクッと。
間違えがあったので再投稿 pic.twitter.com/n2rHssTiID
— タバスコ (@photo_OM1) December 17, 2020
検査のためと思われますが、普段三鷹車は転用改造などを除き大宮に入場しないため出場後の仕上がりが気になるところです。 -
久里浜駅で半自動ドアに関する掲示が確認されています。
横須賀線E235のお知らせ
車内放送でも半自動ドアはいるよんとアナウンスしてますた pic.twitter.com/dqhYBt0L3N— ベるの (@belnogx9900) December 16, 2020
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
コツNL-1編成が大宮総合車両センターを出ました。
-
今年度に検査入場した他2編成と異なり、床下機器の塗装が見送られているようです。
2020/7/6
(1)回8899M
(2)(3)回8860M
215系国府津車(コツNL-2編成)
OM出場
(1)土呂にて
(2)大宮にて
(3)恵比寿にて pic.twitter.com/46vxHEeRdn— ドイツ製E231系宮ヤマU511編成 (@germany_u511) July 6, 2020
215系NL-3編成OM出場
ライナー撮りに行けない分リカバリー?
岸橋まだ工事中は想定外だった pic.twitter.com/TYkKGbkaT9— さくさん (@musahinrapid) August 19, 2020
-
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
千代田線16000系の一部ドアにQRコードが貼られています。
ついに千代田線16000系にも小田急のホームドア関連のQRコード設置編成が登場‼︎
一部のドアステッカーが下部に移設されています。 pic.twitter.com/M9s4d4Ta1B
— ドンくん準特急 (@Kitaayase6000) December 9, 2020
ドアステッカーw pic.twitter.com/4HRuwGJb1E
— ゆうき (@yuki_C16123) December 14, 2020
小田急線内のホームドアに対応するための措置と見られます。 -
コツS-19編成が装置保全を終え、TKを出場しました。
2020/12/15(火)
回8889M TK出場
E231系1000番台S-19編成[横コツ]
@武蔵小杉 pic.twitter.com/mOkioR9gXD— いなかみん (@kinkou_photo) December 15, 2020
12/15㈫E231系国府津車東京総合出場回送
11/26から入場されていた国府津車両センター所属のE231系S-19編成が装置保全を終えて東京総合車両センターから回送されました。機器更新は行われていません。回8889M pic.twitter.com/bGY4Ibm9tR
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) December 15, 2020
- さらに読み込む
