サボン

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    本日マト111編成が出場しました。


    何度か紹介した通りマト118編成も長期離脱(入場ではない)しており、結果として一部運用で付属編成同士の併結運転による代走も発生していましたが、今回の出場で基本編成に余裕が生まれるでしょう。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    マト118編成ですが、7月以降も引き続き運用が確認されておらず、2週間以上運用離脱しているようです。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/20200701/
    https://loo-ool.com/rail/J/34/20200601/

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    トタT1編成が臨時回送されました。

  • が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 5年 1か月前

  • ぶるーすかい が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 5年 1か月前

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    トタT71編成ですが、ドア広告の貼り付けが確認されたようです。

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    カツK477編成が郡山に入場しました。

  • やとしん が「質問など グループのロゴ質問など」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    始めまして。いつもネット拝見しています。
    京浜東北のE233が新型車両に置き換わる話が報道されましたが、その転属先として高崎支社の運輸部で発表された資料が出回っています。以下は引用記事です。

    (管理より:URL削除)

    日付は5月29日、労組ではなく高崎支社運輸部の名前で掲載されています。
    真偽は不明ですが、気になったのでこちらに質問という形で投稿させていただきました。

    • いちさと さんが5年 1か月前に返信

      おっしゃる通り、真偽は不明で、27日22時ごろにTwitter(最初のものは削除済み)で拡散され、そこから複数の転載が発生しています。
      当サイトでは一部閲覧者の不利益になるためURLを削除しています。論理的な思考が出来ない方だと、ソースが無くても信じ込んでしまったり、鉄道会社のコンプラ部署に大変な負担をかける可能性があります。

      刺激的な記事は拡散が早いですが、誰が利益を得ているのかを考えるべきです。捏造・漏洩した人の嘲笑対象にされたり、各種メディア運営者の広告収入源にされるだけです。

    • やとしん さんが5年 1か月前に返信

      <いちさと様
      返信ありがとうございました。
      URLの削除につきましてはお手数をおかけし申し訳ありません。
      内容的に真偽がはっきりしないものや、情報の取得方法がある種の情報漏洩にあたる案件になり得る場合は、当該記事等を引用して質問しないほうが良いという事ですね。
      以後気を付けてまいります。ありがとうございました。

  • やとしん が「質問など グループのロゴ質問など」グループに参加しました 5年 1か月前

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    0番台マト118編成ですが、22日を最後に運用が目撃されていないようです。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/
    当編成も含む基本編成の離脱が重なった関係で、付属編成同士の併結による代走が発生しました。

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    機器更新を受け出場したカツK415編成ですが、本日性能確認の為試運転を行いました。

    また、カツK457編成が郡山を出場しましたが、TIMS箱の形状は変わっておらず、未更新出場と思われます。

  • いちさとさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「E231系 グループのロゴE231系のまとめ」を編集しました。 5年 1か月前

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    0番台で3月10日から長野総合車両センターに入場しているトタH47編成ですが、4連分割編成(7~10号車)が構内試運転を3往復行ったようです。6連分割編成(1~6号車)ではグリーン車組み込み準備改造が施されている可能性があります。6連の動きはないとのことですが、NNでの準備改造を伴う入場は過去100日前後が多く、今日が丁度100日目にあたることから出場も近いかもしれません。

    ;[ 続きを読む ]

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    大宮総合車両センターで改造中のミツB901編成のうち、1〜3号車が姿を現しました。
    側面のJRマークは消され、量産車と同じ側面帯に埋まる形となりました。

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    郡山に入場しているカツK415編成ですが、通常の検査ではライトグレーで統一される床下機器が、CIやSIVなどを中心に黒っぽい塗装で仕上げられています。


    台車は従来通りライトグレーで塗装されており、床下機器の種類から機器更新を行った可能性があるかもしれません。

  • レモンティー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    トタT71に関する他の0番台との新たに変更点があったのでお知らせします。
    T71編成は0番台のと比べLCDの開扉側のドアが開くアニメーションが変更されるいます。

  • レモンティー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    トタT71編成ですが、本日、塩山〜酒折間を3往復する試運転を行いました。10数年前も同じ区間で試運転を行っています。

  • todaystyle272 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    久々にOMにてE231系B901編成の目撃情報がありました。

    一時的なものでしょうが、先頭車(E230-901)は、前面のみ帯が総武線色のままとなっていました。

    また、中間車4両が構内に留置されていました。


    やはり2号車(もと3号車)のVVVFの制御装置は更新されています。

  • todaystyle272 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました