-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1日 6時間前京王電鉄用編成ノートに、7728Fの旧塗装復刻+ヘッドマーク取付を反映したくあります。
京王電鉄広報 【公式】 (@keiopr_official) on X復刻塗装になった7000系が、 いよいよ、10月28日(火)より運行開始🚃! #京王線 の車両基地に潜入し、 作業の様子を、覗いてきました👀👀 完成した姿はぜひ、営業線で見つけてみてください🚃✨ 👇YouTubeショートでも公開中 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 5日 9時間前 -
-
ホームタウンとちぎが「京王電鉄」フォーラムで「明大前駅井の頭線ホームを渋谷方に移設」というトピックを立てました。 2週間前
10月15日付けで京王電鉄本社から、明大前駅井の頭線ホームを現在の位置より渋谷方に移設するとのリリースがありました。
現在同駅を含んだ京王線の笹塚~仙川間で行われている高架化工事に併せたものです。
詳細は以下の通りとなります。■新下りホーム3番線を、既存の京王線1番線ホーム・2番線ホームの真下(吉祥寺方)~高架化後の新ホームの下(渋谷方)に置く形で移設。
■新上りホーム4番線を、既存の京王線1番線の線路の下(吉祥寺方)~高架化後の新ホームの範囲を超えた先の駐車場の裏側(渋谷方)に置く形で移設。
(添付の図面及びGoogleマップを参考)■京王線が上り本線も高架新線に切り換えられた時に併せて、両ホームを移設する計画。
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間 4日前 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3週間 6日前フォーラムの通り、E233系ハエ117編成に埼京線40周年記念ラッピングが施されました。
ヘッドマークの項目をラッピングの記載がある様に改めたくあります。
◇埼京線40周年
略称:40A
でやろうと考えております。 -
承知致しました。
お願い致します。
プレスリリースを見る限り追加でラッピングが行われると考えられますので、営業運転が始まった後にその旨の特記もお願い致します。 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1か月前 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前https://2nd-train.net/topics/article/67821/
東武61615Fに秋の交通安全運動ヘッドマークが取り付けられましたので、反映したいと考えております。
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 1か月 2週間前 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 1か月 2週間前 -
ホームタウンとちぎ が「
(編成ノート)789系」グループに投稿しました。 1か月 4週間前 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)首都圏新都市鉄道(TX)」を編集しました。 1か月 4週間前 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2か月前以下の施策を各社編成ノートに反映させたくあります。
1:TX-3000系81Fのユニール号
2:TX-2000系51F・67Fの開業20周年記念トレイン
3:789系HL-1007編成の鬼滅の刃ラッピング -
それでは次からテキストモードで入力致しましょう。
普段使いしている他のウェブサイトの様に、直感的に入力できますよ。 - さらに読み込む
