@hometowntochigi
Active 時々前-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 2週間 1日前
-
もうそろそろ特急「ホームタウンとちぎ」を知らない世代も出てくるのですね…
あたしがあのヘッドマークが好きだったから、ホームタウンとちぎを名乗ってます。 -
@hyakkijp
意向承知致しました。
まずE233系の豊田車/さいたま車の場合…
現状それぞれの施工メニューが分割して行われているのが現状です。
それを踏まえて承認しているところです。ただ、参加者の皆様のやりたいを尊重するのも管理人の仕事です。
せっかくの記録です。
ホーム検知装置に対しては基本編成(E531系)にも今後ワンマン対応工事がされずとも、ホームドアの兼ね合いか何かがあってE233系豊田車の如く検知装置が付けられるかも知れません。
やりましょう。
後の2項目は、各形式のワンマン化対応記録ノート・西武車のデジタル無線対応記録ノートの如く編成ノートと別でノートを建てましょう。後、次回よりソースを持ってきて頂けるとありがたく存じます。
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)323系」を編集しました。 1か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月前
-
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1か月 1週間前
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
まず日々編成ノートの編集にご協力頂いてることに、深い感謝を申し上げます。
また、多々あってこの件越年してしまったことをお詫び申し上げます。
E233系川越車のホームドア対応/相模鉄道直通改造の件ですが、「交通新聞社から刊行されているJR電車編成表に当たることで、対応が可能」とアドバイスを受けました。
施工された時期から、2019年夏号・2020年冬号に当たってみるのがいいかなと考えます。
最新号(2025年冬号)も当たって見る価値があるとも考えられます。
国会図書館や大きめの図書館(都立/県立図書館)に通って資料に当たることをできますか?
その際は改めて告知をした上で、OKしお任せしたいと考えております。
過去ログ登録でも歓迎です。
どう致しますか?
追伸。
資料を探す際は、「カーリルローカ…[ 続きを読む ]-
ちょっとやってみたいです。
(私情の関係で遅くなるかもしれませんが) -
@hyakkijp
承知致しました。
それではまず図書館で文献に当たって下さい。
そうして追跡できるかどうか改めて判断して、追跡できると踏んだ場合に告知をお願い致します。
多々の事情で追跡できない場合と踏んだ場合、改めてそのことを調整グループでお伝え下さい。
その場合は一旦撤退し、改めて今後を考えましょう。
-
-
お待たせ致しました。
やりましょう。
@sue1960kisaragi -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)横浜市営地下鉄」を編集しました。 1か月 1週間前
-
@zattap
各編成目を通しました。
お願い致します。
序でに…
⑦227系 広電グリーンムーバーマックスラッピングコラボトレイン(略称:広電)
A-12:2024/09/20*E~
https://www.hiroden.co.jp/topics/2024/pdf/0820-jrcollabotrain/pressrelease-jrcollabotrain.pdf
も、やってしまいましょう。 - さらに読み込む