-
-
-
-
-
-
-
-
お疲れ様です。そして、あけましておめでとうございます。
機関車運用情報の絵?で、
門司機関区のEF510形の絵が間違っています。
EF510形門司機関区は銀釜です。 -
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 1年 11か月前
-
お疲れ様です。
このサイトは首都圏の鉄道を中心に運営しておりますが、jr西日本のフォーラム情報グループも設備をしてもらいたいです。ご検討お願いします。 -
サイ155編成ですが、編成表において一部の武蔵野線E231系のようにVVVFを先行的?に交換した車両は色アイコンで示してあった方が良いような気がするします。FLが換装されているので、編成ノートへの反映も提案したいところですが‥
-
同一部品の新品への交換だと、形態が変わらないので、更新されたかされてないか分かりづらいんですよね…。
異論がなければ、車両番号右下のルビ(?)などを入れてもいいと思います。@e231
流石に形態は分けられないですよね…? -
@kou2 @ kawayuki0917
編成表はあくまでも主要搭載機器の形式が変更されているかどうかで編成形態を分けており、推測は極力排除しています。
サイ155編成は、編成表上の形態が変わっていませんので、前例からすると分けないと思います。
VVVFは故障時などにも整備品を搭載しますし、ルビを振っても数年後には差異が分からなくなるのではと思うので、反映しないほうが望ましいのではと思います。個人的には、編成ノート、フォーラムへの反映は考えられると思いますが、前者は編成ノート調整グループでの判断(要発議)となり、後者は現在、フォーラムモデレーターで議論中です。
@hometowntochigi -
@kawayuki0917
@kou2
@e231
委細把握致しました。
編成ノートマターなので、こちらも一考してみました。
同じ機種のVVVFに更新した場合、今回のケースを踏まえるに単なる吊り替えと区別が付くか非常に曖昧なところです。
既に使われたモノを部品交換した整備品なのか、工場で生産されてから東京総合車両センターに持ち込まれてる迄1度も使われたことのない新品なのか部外者から見て区別も付きません。
それがあるので、編成ノートでも今はパスした方がいいのかな?と考えております。
お話で挙げられた中で、FL換装が編成ノートで反映できそうです。
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 1年 11か月前
-
5104Fと5105Fの行先表示器がフルカラーLEDに変わりました。
39K 5105F フルカラー化です pic.twitter.com/4QEyfjO97s
— まさ (@masa1470586841) December 29, 2022
x.com -
-
ST_Gateway が「E233系」グループに投稿しました。 1年 11か月前
現在大宮車両センターに入場中のトタT27編成ですが、4号車車端部の窓が塞がれておりトイレが設置されたものと思われます。また、ホーム検知装置も設置されています。
https://twitter.com/yuki08010803/status/1606572870699986949 -
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 1年 11か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 1年 11か月前
-
本日より3107Fが営業運転を開始(既存車は復帰)しました。
R4.12.23 04K 3107F営業開始
昨日は南北線系統で試運転が行われ、今朝復帰。
31xxF営業6本目です。
入れ替わりでまた1本8両化送りとなるでしょう。#東急3000系 #東急目黒線 #目黒線8両化 pic.twitter.com/cUOibay8Uu— liner 2nd (@liner_2nd) December 23, 2022
- さらに読み込む