-
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3708編成の前照灯がLED化されました。
ハロゲン前照灯の編成は残り3本です
※グループ内に写真投稿しています。 -
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3798編成の前照灯がLED化されました。
※グループ内に写真投稿しています。 -
昨年3月の相鉄・東急新横浜線開業以来、新横浜駅における同線との乗換案内に対応していなかった横浜線用のE233系ですが、本日一部の編成でLCD・自動放送のROMが更新され、乗換案内に対応しているのが確認されています。
https://twitter.com/bonchitetsu/status/1763691274417430873?s=46自動放送はこんな感じ
約1年間車掌の放送やタブレット放送で仮対応させていた新横浜線の乗り換え案内にようやく正式対応した形に
※合成、コラではありません pic.twitter.com/0MjIc9uj8b— あ 0 1 9 5 (@st8709) March 2, 2024
-
京葉通快 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3788編成が運用に復帰しました。初日から浅草線、京急線に乗り入れたようです。
https://x.com/so_haza/status/1763761182698266955?s=46 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
28日、機器更新された3788編成が成田スカイアクセス線に入線しました。
2027,2,28
13S21レ 3788編成今日はアクセス線内での試運転でした
根小屋で停車しているところを一枚 pic.twitter.com/Qjqor6Fe8V— kanan (@KeiyoRapidky34) February 28, 2024
-
新2000系2545Fが狭山線の運用に充当されています。
狭山線を通りかかったら2545Fが運用していた
幕車だったので少しだけ撮影
甲種が近い? pic.twitter.com/RLORW6Mny2— なかや (@351_1314_352) February 26, 2024
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
機器更新された3788編成、3818編成と3858編成の前照灯がLED化されました。
※写真はグループ内に入れておきます。 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3700形3858編成の前照灯LED化が確認されています。
81K:3858(桃園MRTラッピング、LEDヘッドライト化)#keisei_unyo
3700形としては4本目のLEDヘッドライト化編成が登場。 pic.twitter.com/ERljHJioP5
— クロベエ (@kurobee_1976) February 24, 2024
-
コツS-09編成へホームドア対応・指定保全が確認されました。
2024.2.24
E231系 コツS-09編成
TK入場中
屋外留置中#E231系 pic.twitter.com/wyoQ2TC9sf— 品オサ (@makodeha) February 24, 2024
-
800型805F(3両編成)が所定2両編成の佐野線運用を代走しています。
なお2月20日に10030型11258Fが車両故障を起こした模様です。
-
マト13って前照灯LEDだったっけ? pic.twitter.com/8mr6OM5dHp
— 209m71 (@209M71) February 23, 2024
マト13編成の前照灯がLED化されています。 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
20日より押上駅1番線のホームドアが稼働開始しました。
押上駅 1番線のホームドアが稼働開始したことにより…
都営地下鉄は全駅でホームドア整備が完了しました㊗️
京成はホームドア整備はしばらく無く、現在の整備計画では次の駅は2026年度以降になります#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/szBDUIoGlB— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) February 19, 2024
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
先週あたり(日付不明)から3006編成の運番表示機が白色LEDに換装されているようです。
3006編成の運番、白色LEDに変わってるね pic.twitter.com/Pd51iJBFn6
— こだぬき (@710OUKF) February 14, 2024
-
3006Fの運用データを遡ったところ、2/6(火)の01(1)運用で宗吾に入庫後、2/12(月・祝)の37(2)運用に就くまでのおよそ1週間の間、運用入りが確認されていなかったため、その運用に就いていない間の期間に交換されたものとみられます。
参考:https://loo-ool.com/rail/KS/34/202402
-
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
京成3448編成が定期運用で入線することの無い京急品川駅引き上げ線に入線しています。
京成3400形(3448F)新品川停車中 pic.twitter.com/BWq1f8hRiG
— ぐちお@(´・ω・`) (@hatune39241084) February 21, 2024
-
-
1月25日に踏切事故で被災した特急りょうもう用200型205Fのスカート付近の修理が確認されています。
2024.2.16 #春日部支所
1/25の踏切事故で損傷した #205F。スカートと乗降ステップは新しいものに交換済み#200型 #りょうもう #10000型 #11802F #100系 #スペーシア #いちごスペーシア#109f https://t.co/EhGwyBE843 pic.twitter.com/GadeUPsG9g— レールちゃんねる (@Rail_Channel) February 17, 2024
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
発表されていた北総線の車内タブレット放送が予定通り本日より使用開始されています。
北総の自動放送、遂に使用開始されました!!! pic.twitter.com/YLbc4sHdxo
— お (@Tsu_ma2D) February 15, 2024
-
新2000系2525Fの行き先表示機FC-LED化が確認されています。
2525F 表示器フルカラーLED
5651の真ん中で下ってます pic.twitter.com/V9X9d0uvHF— アホ(天才)(有名人) (@SEMI_SAYAMASHI) February 15, 2024
- さらに読み込む
