-
業界誌より、東村山駅高架化後のホームに設置されるホームドアが三菱重工交通・建設エンジニアリングで製作されている旨の記述を確認しました。
R&M(Rolling stock & machinery)2024年8月号に「ホームの安全確保技術小委員会」の活動報告が掲載されています。この中で、2024年2月に三菱重工交通・建設エンジニアリング 三原事業所にて小委員会の活動を行い、技術調査活動の一環として同所で製作中の東村山駅用新型ホームドア等の視察を…[ 続きを読む ]
-
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 11か月 3週間前
8月31日に京成トラベルサービス主催で宗吾車両基地にて3200形を含んだ夜間撮影会が開催されます。
3200形が公開されるのは初となる見通しです。Nothing found for Wp Blog 2024 08 07 20240831Yakan_Keisei自分好みの“旅”が見つかる 京成トラベルサービス -
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 11か月 4週間前
3700形3788編成に防犯カメラが設置されていることを確認しました。
確認できる範囲では3700形初と見られます。 -
従来新宿線系統で運用されていた20000系20101Fが池袋線系統にて、従来池袋線系統で運用されていた6000系6107Fが新宿線系統にてそれぞれ運用されていることが確認されています。
2024.8/1 西武20000系 20101F
4108レ 準急 池袋 pic.twitter.com/K7k5nZDqDM— mana (@manaekm_2063) August 1, 2024
あら?
6107F転属してきたのか。 pic.twitter.com/aBGuAghxEX— なかや (@351_1314_352) August 1, 2024
-
6月中旬より運用を離脱していた西武6000系6117F「西武有楽町線40周年記念車両」(黄帯)ですが、本日より運用復帰したことが確認されています。
X -
https://mobile.x.com/DouTian15680/status/1817741391411482860
7000系7106Fのモケットが交換されているのが目撃されています -
スカイツリーラインの10030型が浅草方から4連+2連+2連の組成(11453F+11268F+11265F)で運用に入っています。
東武10000系列が3編成の連結をすることは久々かと思われます。2024/07/27
934レ:11453F+11268F+11265F
運用は割れてるので即上げです。4+2+2なんて何年ぶり!? pic.twitter.com/m3zYofC29V— 伊勢浅草 (@iseasakusa) July 27, 2024
-
-
VVVFインバータ制御装置が更新されてピカピカだった pic.twitter.com/8NVVEiw4uj
— ごう (@gou353) July 11, 2024
本日出場した9108Fですが、制御装置に「2024年度更新」の表記が記載されました。20000系と同様、制御機器の更新を実施したものと思われます。 -
-
-
Series-E531 が「
E235系」グループに参加しました 1年前
-
昨日より五日市線の運用にH44編成が入っているようです。
なんかE233系H44編成が五日市線の運用についてるんだけど
高麗川・武蔵五日市行きが廃止された以来のトイレ付き車両が五日市線に入る(他の日に代走入ってたら別だけど) pic.twitter.com/zhOySq42Hg— Hiroto I (@HirotoI_1220) July 8, 2024
なんか五日市線運用にH44編成が入ってるんだけど pic.twitter.com/V2mPXFXOfX
— 鉄道と東方好き (@TTouhousuki08) July 8, 2024
-
2023年9月に池袋線系で更新されたSEMTRAC(運行管理システム)について、システム面における更新・変更内容が業界誌(*1)より明らかになりました。
これまで明らかになっていた改良点に加えて、▽山口線・多摩川線の取り込みに際して各系統の司令操作卓を3セットから4セットに増強、▽運行表示盤であるDLP方式プロジェクターの構成方法・数量を変更、▽通信方式とネットワーク構成の変更、▽CTC装置(池袋線系では高麗駅~西武秩父駅間)の廃止によるスリム化を行ったとしています。
切替日程の関係では、2023年8月24日に関東運輸局による完成検査を受検し合格、同年9月9日終列車後に第3世代への切替、同年10月12日終列車後に山口線を池袋線系に取り込み、池袋線系の切替が完了したとしており、完成検査の受検時…[ 続きを読む ] -
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 1年前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 1年前
-
本日トタ青662編成がトタH53編成の4両と連結の上、中央線快速運用99T(所定209系運用)で運用されています。
トタ82編成に何かしらの不具合が生じ、豊田駅で車両交換をした上で起こったようです。
中央線・青梅線E233系運用情報 - さらに読み込む
