-
4月28日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-16編成が、本日の724Sより営業運転を開始しました。
https://loo-ool.com/rail/S/#dialog -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 12か月前
-
クラY-16編成が4月28日前後に横須賀に疎開し、5月5日に鎌倉車両センターに返却されています。
E217系Y-16編成、横須賀疎開 pic.twitter.com/0V51P6Ibr9
— え び (@shrimp_rhythm) April 28, 2022
2022/5/5
回9730M
Y-16編成 pic.twitter.com/riKiKUef0q— 単回 (@tanki9991) May 5, 2022
-
本日、クラY-15編成が東京総合車両センターへ入場しました。
2022/05/02
回8846M『E217系 TK入場』@大船。
(E217系 クラY-15編成) pic.twitter.com/fAegOeR5id— Yusuke (@odphotographer) May 2, 2022
-
本日、クラY-145編成が東京総合車両センター(TK)へ入場しました。同編成は車体保全時期になっており、検査の有無が注目されます。
4/27 回8846M E217系横クラY-145編成
TK入場回送 西大井駅1355通過 pic.twitter.com/oZCVAfFcVP— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) April 27, 2022
-
-
初めまして。最近このグループに参加した通勤快速と申します。よろしくお願い致します。
さて、4月19日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-15編成が、本日の716Sより営業運転を開始しています。尾灯がクリアテール仕様となっているのは既報の通りです。
https://loo-ool.com/rail/S/ -
4月19日にクラY-4編成が鎌倉車両センターから東京方面に回送されています。幕張疎開という情報があります。
2022/4/19
回9791M~回9790M
Y-4編成幕張疎開 pic.twitter.com/EDwVTLNmvK— 単回 (@tanki9991) April 19, 2022
新川崎駅を回9790M表示の217が東京方面に通過(Y-4編成)
— 根岸線民の男子鉄⭐️ (@Negish121) April 19, 2022
-
疎開先は幕張車両センターであることが確定しました。
2022.04.24
クラY-4 幕張疎開留置中4月19日に回送の目撃があったY-4編成は幕張車両センターの26番線に留置されていました。同じく疎開中のY-19,Y-17+Y-130は前回確認時から変わらず。
同23日に回9620Mで目撃されていたY-2+Y-128も居ましたが、こちらは車両点検に伴う運用調整の回送だったようです。 https://t.co/UwxX3tjXv9 pic.twitter.com/rfO0du1pkQ— 松の木 (@matsunokiH015) April 25, 2022
-
-
本日、千マリC622編成が大宮総合車両センターへ入場しました。同編成は一昨年4月に指定保全を受けておりますが、入場するにしてはまだ早い気もします…
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ごちうさ難民㌥ ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) April 13, 2022
-
4月7日にJ-TREC新津から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-14編成ですが、本日の724Sより営業運転を開始しました。信号炎管の廃止や、半自動ドアボタンの取付方法変更については既報通りです。
2022.04.12
0925S:クラF-14+クラJ-04F-14編成が本日より営業運転を開始し、横浜駅でEast i-Eと離合するシーンも。
この編成からドア横押ボタンの設置方法が変更されたほか、信号炎管が廃止され、外観にも変化が生じています。
行先対照表に通快、特快表記は従来編成通り残っています(リプ参照) pic.twitter.com/CGB91jkyS9— 松の木 (@matsunokiH015) April 12, 2022
-
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
本日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台クラF-14編成がJ-TREC新津を出場し、新津~羽生田間の1往復で試運転が行われました。
4/4(月)、 予想外、試運転あり。横クラ E235系F-14編成がJ-TREC新津を出場し新津~羽生田で試運転。今回は列車番号の表示あり、試6420M,6421Mの数字部分のみ。 この編成の配給列車は7日(木)に運転か? 信越本線・羽生田駅,10時過ぎ,雨。#試運転 #E235系 #総合車両製作所 #鎌倉車両センター pic.twitter.com/xfepvca0yb
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) April 4, 2022
-
-
クラY-19編成が品川駅を東京方面に回送で通過しました。幕張疎開と思われます。
2022.03.14
回9320M:クラY-19@品川11連単独で東京トンネルへ向かいました。幕張疎開でしょうか…?
カメラを持っていなかったのでスマホで。 pic.twitter.com/Ve6oZGWDPO— 松の木 (@matsunokiH015) March 14, 2022
-
入出場状況の通り、クラY-27編成は今日7日に指定保全を終え東京総合車両センターから出場しました。
https://4gousha.net/line/8001.php?mod=11074/こっちのニーナを撮った。 pic.twitter.com/6JzvcQrE4U
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ごちうさ難民㌥ ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) March 7, 2022
-
本日、クラF-14~F-16編成向けのグリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場し、神武寺駅前に留置されている姿が目撃されています。
神武寺駅でE235系グリーン車(6両)を見ました。2022-4って今3月だけど? pic.twitter.com/gKNmgaBNQj
— 社家 (@shake_sagami) March 7, 2022
-
-
本日、クラY-27編成が東京総合車両センターへ入場しました。
ドアステッカーが残っていることから、指定保全検査による入場かと思われます。E217が大崎おるやん pic.twitter.com/ucSYymCnpz
— 名無しさん (@Nanashisansh) February 25, 2022
https://twitter.com/highelves/status/1497074992021864451?t=h96jtiyStrYDtjrdbBEUlg&s=19-
今日7日に指定保全を終え出場しました。
https://4gousha.net/activity/p/54214/
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11074/#post-11074こっちのニーナを撮った。 pic.twitter.com/6JzvcQrE4U
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ごちうさ難民㌥ ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) March 7, 2022
-
-
京葉通快さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前
- さらに読み込む
