-
クラY-11編成が廃車のためNNへ配給されたのと入れ替わって、クラY-15編成が幕張車両センターから大船車両センターへ疎開返却されました。
2月16日 Y-15編成幕張車両センター疎開返却,M83編成東京出場(指定保全)
回9390M E217系Y-15編成
回8397M 209系500番台M83編成
at船橋,津田沼~幕張本郷 pic.twitter.com/O6DWuoZK5R— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) February 16, 2022
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前
-
過去の疎開経歴の修正になりますが、Y-16編成は2021年5月5日から10日にかけても横須賀疎開中となっていたようです。
従来「5月5日に鎌倉セ返却」→「5月10日に再度疎開」と当ノートに記録しておりましたが、これを「5月5日、10日にそれぞれ鎌倉セに一時返却、再疎開」と修正させていただきます。
https://twitter.com/forest19_mori/status/1390582001690841090?s=20&t=d-Hw2qKyW1pPF9Erblj6gQ駐車場入る時からずっと動かない…と思ったら留置線だった。E217が横須賀駅の留置線って初めて見る。グリーン車の座席方向バラバラだったし、もしかしてE235系増備にともなう運用離脱車の疎開??#E217系#横須賀駅留置線 pic.twitter.com/gN1BC1R0YC
— Itzhak / Isaku (139) / Izak (@SchwarzeKatz139) May 8, 2021
-
-
千マリC404編成にホームドア関連機器が取り付けられました。この編成が設置されたことにより、残るFD改造未施工の編成はマリC405編成のみとなりました。
マリC404 ホームドア対応工事施工を確認
本日から北総運用解禁 pic.twitter.com/4GLIYhgmC4
— マッキー´22 (@Yokoriai424) February 8, 2022
-
最後のC405編成への取付が確認された際は、4連全編成の工事が完了したという旨でフォーラムに反映しても良いように思います。
@e231 -
@kabocha103suika
私もその認識です。規約中の「話題性」の中で、「細かい話題」の「最後」に該当すると思います。
-
-
クラY-31編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
2022 2/4
回8845M
横クラY-31編成/TK出場 pic.twitter.com/kI3qOEBnVB— 堂島くん✈️ (@KeitaDojima0513) February 4, 2022
-
総合車両製作所新津事業所にてE235系1000番台の目撃があるようです。
総合車両製作所新津事業所敷地内
E131系600番台TN15編成が留置中。
未塗装状態のクモハE129の入換。これから塗装するのかな?
また、E235系1000番台クラF-14編成の中間車 モハE235 1314も確認。
— あがき太 (@sbtagkt58) February 2, 2022
-
-
209系3100番台ハエ(カワ)71編成が大宮総合車両センター本所に回送されました。疎開の目的とみられます。
2022/2/2
回8656M
※大宮総合車両センター疎開回送
209系川越車ハエ71編成ワンマン化に伴い今年度をもって運用離脱と発表されている八高・川越線向けの209系3100番台、ハエ71編成が疎開のため南古谷→大宮で回送されました pic.twitter.com/X711wiIMaJ
— あおとく (@h7lastrun) February 2, 2022
209系3100番台 ハエ71編成は、大宮構内にて留置しています。 pic.twitter.com/UeqvrA5vZu
— アエラ@松マリ (@539Matumari) February 2, 2022
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の1号車~3号車及びC601編成の余剰モハ208-2101も解体線へ移動しました。
209系2100番台マリC619編成(+伊豆急行譲渡から漏れたモハ車)のうちクハ208-2119側の4両も解体線に入りました。
E131系導入・4両編成化で余剰となった房総地区用の209系の廃車解体などの動きは一先ず終了となりそうですかね・・雪だらけ。。
ちなみに余談ですがEF65 1104は現在も保管されてます。 pic.twitter.com/VIUSHY13gW
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 1, 2022
-
南瓜西瓜さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 3か月前
-
昨年12月5日より幕張車両センターに疎開していたクラY-17編成ですが、本日鎌倉車両センターに返却されました。
2022.02.01
回8845M:クラY-116 TK出場
回9791M:クラY-17 幕張疎開返却
@大船Y-116編成は車体保全を終えて、Y-17編成は2ヶ月弱に及ぶ幕張車両センターへの疎開を終えて、それぞれ鎌倉車両センターへ帰ってきました。 pic.twitter.com/m0tXVhdmw0
— 松の木 (@matsunokiH015) February 1, 2022
-
クラY-116編成が車体保全検査を終えてTKを出場しました。
子供と遊んでたら通過のアナウンス流れてきたのでビデオオンにしてみたら…E217 Y-116 のTK出場やん…(;´д`)。 pic.twitter.com/WJBRRq7Z1D
— 火田圣(基本鍵アカ)在宅中! (@hatchpomjuice) February 1, 2022
-
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の4号車~6号車及びC601編成の余剰モハ209-2101が解体線へ移動しました。
-
クラY-31編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全検査のためかと思われます
https://twitter.com/Nagato_Niroku/status/1486557170271657984 -
-
-
南瓜西瓜さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 3か月前
-
クラY-28編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全のためと思われます。
12月には指定保全の期限が近づいていたクラY-25編成が廃車されているものの、この編成は検査を通る模様です。1/14 回8846M E217系横クラY-28編成 TK入場回送
横浜駅1336通過し新宿方面へ
(これで本日の撮影は終了です) pic.twitter.com/4ijTdO6JGk— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) January 14, 2022
E217系 回送 戸塚通過 (Y-28だった気がする) pic.twitter.com/ag5hXyquNh
— teru613A (@iwaki_185) January 14, 2022
- さらに読み込む
