-
京急京成鐵 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 8か月前
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
コツR1編成のヘッドマークが取り外されたようです。
悲しいことがありました。 pic.twitter.com/Mp3OJdFfFU
— 鯛めし (@meshi_tai12) January 19, 2022
-
@811
R1編成は昨日のイベントに展示されていませんでしたよ。同編成は、75Fの運用に入っており、おかしいなと思い動画を見てみたところ、連結していた編成は下曽我寄よりR13+R8+R2の3編成でした。R1編成も編成プレートのラミネート化が行われているので、おそらくR1編成で使われていたプレートを使用したのでしょう。2022.1.18
75F 205系R1編成(相模線100周年記念ヘッドマーク) pic.twitter.com/Chag1Zly5N— みや (@kamotsu64_8606) January 18, 2022
※昨日のR1編成の様子相模線205系撮影会 12両で走行しました。 pic.twitter.com/PhqjEWqQTw
— いがたつ (@ji_enq) January 18, 2022
※参考させていただいた投稿 -
そこまで確認してませんでした。失礼しました…
-
-
1件フォーラムへ記事を書きましたが、今日を8日と勘違いしており間違えた日付で書いてしまいました。
査読して頂ける際、どうか修正をお願い致します…
加えて、プレスリリースの発信元に石巻市があったのを飛ばしておりました…
追加お願い致します。
お手数をお掛け致します… -
(編成ノート)209系ですが、どこかのタイミングで消失してしまったようで、ノート一覧からなくなっているようです。
お手数ですが復旧作業をお願い致します。-
お疲れ様です。特定メンバーにより削除が行われており、操作ミスなのかなと思っています。昨年10月時点でのログで復旧しました。
https://4gousya.net/notes/29476 -
@e231
ありがとうございます。
覚えていないですが仮に過去の私のミスだったら恐縮です…。
-
-
-
-
-
京葉通快 が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 9か月前
e131系による置き換えが公表されている205系600番台いろは編成ですが、本日発表された観光キャンペーンのプレスリリースによると、3月26日がラストランとなるようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/omiya/20211220_o01.pdf
(↑4ページ目と8ページ目に記載があります。) -
ととめ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 9か月前
本日、ヤマY10編成が倒木の影響により損傷しています。
また、「いろは」用のヤマY3編成は営業中に発煙してしまった模様です。日光線倒木の当該205系600番台y10編成が小金井の4番線止まっていました。画像のように全面部分が一部破損していました pic.twitter.com/d9WggJJJDr
— 濡れ煎餅 (@nuresen_skri) December 17, 2021
いろは抵抗逝ってるんやけど pic.twitter.com/t2bZL5ahRX
— チャリ鷹 (@bikeheavyuser) December 18, 2021
さらに、仙石線では車両故障が発生し、複数の列車が運休になっている模様です。
仙石線、車両の不具合で上下4本運休 https://t.co/X73WkwT7Vb
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) December 18, 2021
-
一方で別グル案件ですが、鶴見線では昭和駅の架線柱で火災が発生しています。
今日は205系が運用される路線にとっての厄日なのかもしれません…。鶴見線昭和駅構内の架線柱から火が出てます。
恐らく鶴見線は始発から浜川崎折り返しになると思います。 pic.twitter.com/ZpdY9a29cg— アル@トラッカーSSカップル見守り隊 (@al221) December 17, 2021
-
ヤマY10編成はヤマY2編成に牽引され小金井(小山車両センター)に返却されたようです。ヤマY10編成のパンタグラフは降ろされ、2M8Tでの走行だったようです。
#いいねした鉄道ファン全員フォローする #拡散希望
2021年12月18日
昨日、日光線で倒木と接触したY10編成がY2編成に牽引され小金井に回送されました。
宇都宮方の先頭車の窓が割れて、車体が破損してました。
因みにY10編成は無動です。 pic.twitter.com/dWLcfriUaU— tokyu8500 (@S81IkfwpQNZJbPT) December 17, 2021
-
返却された、というより返却されて小金井に着き、ご紹介いただいたツイートの写真に至るという流れとみられます。。。
-
-
-
トタギガ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 9か月前
国府津に送り込まれていた、コツR10編成ですが、昨日より運用復帰しました。
12/11 相模線 205系R10編成 81F
R1編成 63F
R12編成 79F
R8編成 73F
今日から運用に復帰したR10編成やR1編成などを北茅ヶ崎で撮影
まだまだ活躍してほしい車両です pic.twitter.com/DCpIOWG6xx— 青鉄 (@agW4Rgk2JsJztU2) December 11, 2021
R2編成が変わるように国府津に送り込まれています。#相模線 #205系500番台
R2編成。
画像は12月3日国府津車両センターでの姿。
運用に戻ったR10編成と入れ替わるように12月8日に運用から外れ、国府津へ送られました。 pic.twitter.com/ryiS3DCXWE— えびきた (@ebi_kita) December 10, 2021
-
京葉通快 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 9か月前
-
お疲れ様です。
毎度毎度で申し訳ありません。
今回はE217系の疎開まとめノートを消失してしまいました…。
復旧のほどよろしくお願いします。 -
毎度毎度お手数お掛けして申し訳ありません…
E233系の編成ノートをロストしてしまいましたので、復帰お願い致します…
家庭のWi-Fiと相性が合わない様なので、ハンドオーバーの起こらないように基地局の近くでセルラー回線から投稿した方が宜しいでしょうか…? -
-
幕張車セの209系編成表で,見出しには「6連18+1本」とありますが,編成表自体で数えると6連は16+1本(マリC601のうち4両の甲種輸送後は6連15+1本とバラ2両)になりますので,ご確認をお願いします。
-
お疲れ様です。
再度編集したところ、E233系の編成ノートが再び消失してしまいました。
毎回毎回お手数をおかけしますが、復旧をお願い致します。これ以上消えても…と思いましたので、
青662編成のF検知・FD改造を誰か他の方に入力して頂きたいです。
よろしくお願いします。 - さらに読み込む
