-
南瓜西瓜 が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3週間 5日前
@hyakkijp
夜分に失礼致します。
中央線E233系10両ステッカー貼付編成の剥離確認時の編集についてですが、ステッカーの項目から当該編成の記載を削除するだけでなく、過去ログの欄に剥離確認された年月日とともに再記載して頂けますと幸いです(参考)。
よろしくお願いします。
@hometowntochigi -
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間 5日前
-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「トタT34編成にグリーン車組み込み・12両化済み」というトピックを立てました。 3週間 5日前
10月22日に国府津車両センターへ臨時回送された中央快速線E233系0番台10両貫通編成(T編成)のトタT34編成ですが、本日までの間にグリーン車2両を組み込んだ12両編成を組成していることが確認されました。
確認されたグリーン車の組み込みは全体で9編成目、T編成に限れば7編成目です。
昨日は国府津車両センターに中央線グリーン車の様子を見に行ってました。
グリーン車をお迎えに行ったT34編成にサロ46番が組み込まれてました。
どうやら御殿場線側に留置している車から組み込んでる見たいです。 pic.twitter.com/JrBdq97OuR— 快速 (@e233keikaisoku1) October 25, 2024
-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「トタH59編成にグリーン車組み込み・12両化済み」というトピックを立てました。 3週間 5日前
10月24日昨日に幕張車両センターへ臨時回送された中央快速線E233系0番台10両分割編成(H編成)のトタH59編成ですが、同日中にグリーン車2両を組み込んだ12両編成を組成していることが確認されました。
労組資料から明らかになっていた幕張車両センターでのグリーン車組み込み・12連化が初めて実施されたことになります。
フォーラム掲載が前後していますが、日付の通り本日確認されたトタT28編成より先の組み込みです。
確認されたグリーン車の組み込みは全体で7編成目(トタT28編成が8編成目)、H編成に限れば2編成目で、トタH57編成以来のH編成への組み込みです。グリーン車組み込み済E233系0番台と旧塗装N800 pic.twitter.com/SPIQX8BHjr
— 幕 (@2000tkhshry514) October 24, 2024
https:…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急5063×10がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 4週間前
本日未明、小田急電鉄5000形5063×10(5063F)が、総合車両製作所横浜事業所から出場しました。
同形式は今年度に2編成新製される計画で、同編成はその1編成目となります。
また、同形式がJ-TREC横浜で新製されるのは2020年8月に同所から出場した5054×10(5054F)以来です。2024年10月24日未明
小田急5000形5063×10 J-TREC横浜事業所出場
約1年10ヶ月ぶりに小田急5000形増備車が出場。
前回の中央線グリーン車と比べて多くの撮影者でした。
その場におられた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/GjqXvQi6Rh— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) October 23, 2024
10/23
小田急5000形5063F(5063×10)
甲種輸送①
2024年度増備1本目の5063Fが総合車両製作所横浜事業所より出場10号車〜7号車の様子 pic.twitter.com/4faHcx6Zlw
— おぜんぎょう (@obakyu_e) October 23, 2024
2024 10/24
小田急5000形 5063×10(5063F) J-TREC横浜出場
総車横浜から4年ぶりに小田急5000形が出場。久しぶりに両端にECOMOを連結しての輸送でした
どちらの運転台にも「もころん」が乗車(?)していました pic.twitter.com/wY0iywfmNI— 相模国の住人 (@S_land62) October 23, 2024
-
南瓜西瓜が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロが東西線・半蔵門線車両にSynRM導入」というトピックを立てました。 4週間前
東京メトロと三菱電機が日比谷線13000系13144Fで実証試験を行っていた同期リラクタンスモーターですが、三菱電機 Biz Timelineの記事において、2026年度から東西線車両に、その後は半蔵門線の車両に順次搭載されることが明らかになりました。
「すでに納入契約が締結されている」とされており、搭載対象車両が気になるところです。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様 世界初の技術 同期リラクタンスモータ|三菱電機 Biz Timeline
https://www.mitsubishielectric.co.jp/business/biz-t/contents/partnering_channel/002/index.html -
南瓜西瓜が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急1066×4の電気連結器が撤去(編成禁止対象編成)」というトピックを立てました。 4週間 1日前
小田急1000形4両編成の1066×4(1066F)が10月21日に大野総合車両所へ入場し、22日本日構内で電気連結器が撤去されている様子が確認されました。
同編成は編成禁止とされて以後併結運用に用いられることがなくなっており、運用上電気連結器の必要性がなくなっていた状況でした。
なお、前回定期検査出場は2023年1月で、推定される検査周期や他編成の検査状況と照合すると、定期検査入場としては早いタイミングでの入場です。小田急電鉄は2023~26年度分の中期経営計画において、同形式4連が運行される箱根登山線(小田原~箱根湯本)でのワンマン運転の試験運用を2025年度から開始することを明記しており、車両改造などの車両動向の可能性も気になるところです。
;[ 続きを読む ]x.com -
【フォーラム返信欄解放期間変更】
従来2日程度しか解放期間がなかったフォーラム返信欄ですが、『解放期間を3ヶ月に延長する』設定変更を行いました。
運用ルールや反映情報は追って再検討しますが、取り急ぎ、返信欄での需要が高かった以下の動きは直近の関連投稿の返信欄への反映を原則とします。
・車両輸送時の編成変更(牽引車の交換など)や到着が確認された場合
・編成組み換え時の変更情報が部分的に明らかになった場合 -
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「トタT12編成12連が運用復帰」というトピックを立てました。 1か月前
グリーン車組み込みによる12両編成化が確認されていた中央快速線E233系0番台トタT12編成ですが、本日から12連で営業運転に復帰しました。
グリーン車を組み込んだ12連の運用入りは4編成目です。中央線E233 T12
18:02発豊田駅始発快速東京行(1830T)よりグリーン車組み込みの上運用開始 pic.twitter.com/88qndDaQcI— 進数 (@noma_noma__) October 19, 2024
わーお、T12 pic.twitter.com/nusNlqFTpq
— 不知火 (@tokitukaze0257) October 19, 2024
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
南瓜西瓜が「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「奥羽本線新庄〜院内復旧時にGV-E400系導入・架線レス化開始」というトピックを立てました。 1か月前
7月25日の大雨の影響で運転を見合わせている奥羽本線新庄〜院内について、2025年のゴールデンウィーク(GW)前の運転再開に加え、GV-E400系の導入と電車線(架線)設備の順次取り外しを予定していることが本日公表されました。
同区間を含む奥羽本線大曲〜新庄駅間は、労組資料で非電化の構想が明らかになっており、架線レス化の対象区間であることが窺える状況でした。 -
南瓜西瓜が「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「【誤報】奥羽本線新庄〜院内復旧時にGV-400系導入・架線レス化開始」というトピックを立てました。 1か月前
【管理より】タイトルに「GV-400系」とありますが、当然本文の通り正しくは「GV-E400系」であるため、訂正投稿を再送しました。
誠に申し訳ございません。7月25日の大雨の影響で運転を見合わせている奥羽本線新庄〜院内について、2025年のゴールデンウィーク(GW)前の運転再開に加え、GV-E400系の導入と電車線(架線)設備の順次取り外しを予定していることが本日公表されました。
同区間を含む奥羽本線大曲〜新庄駅間は、労組資料で非電化の構想が明らかになっており、架線レス化の対象区間であることが窺える状況でした。 -
南瓜西瓜 wrote a new post, 「中央快速線グリーン車連結に伴う動き」を更新, on the site 4号車の管理より 1か月 1週間前
中央快速線においてE233系のグリーン車組み込み準備改造や地上設備の整備などが完了し、ついに12両編成の運行が開始されました。サービス開始時期も「2025年春」と改めてプレスリリースされ、度重なる延期も止まることになりそうです。
今後はグリーン車の組み込みが本格化する為、それらの動きや反映できていなかった今までの動きを反映する為、JR車両動向の「中央快速線グリーン車連結に伴う動き」を更新しました。更新コンテンツ
中央快速線グリーン車連結に伴う動き中央快速線、青梅線のグリーン車組み込みに関するE233系の車両動向をまとめています。 -
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急C#4051が正雀へ回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
本日未明、阪急電鉄平井車庫配置の阪急宝塚線向け救援車である4250形C#4051が、8000系C#8030×2RとC#8034×2Rの伴走で正雀まで回送されました。
先週に西宮車庫配置の阪急神戸線向け救援車であるC#4050が回送されており、現時点で残存する全ての4250形が正雀まで回送されたことになります。
昨年に正雀・桂各車庫にそれぞれ配置されていたC#4052・C#4053が廃車になっており、残る2両も廃車の動きが見込まれます。先ほど家から十三駅までウォーキングに行ったら,なんと[4050系,4051号]が回送されてきました。
思わぬサプライズです。 pic.twitter.com/YJs4U4sjZU
— さくや (@nozomi40252) October 12, 2024
2024.10.13
阪急4250形 4051号車(救援車)
正雀入場回送(廃車回送)
8030F+8034F+C#4051 (970号車)平井車庫所属で阪急宝塚線の救援車が
終車後に前照灯&標識灯を点灯し回送されました。
これにより4050形・4250形(920系)は
形式消滅となる見込みです。 pic.twitter.com/Pp2fZ17MBA— 可 燃 性 (@maroonsaku) October 12, 2024
-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「中央快速線E233系12両編成の営業運転が開始」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
プレスリリースの通り、中央快速線系統で運行されるE233系0番台において、本日からグリーン車2両を増結した12両編成の運行が開始されました。
現時点でグリーン車組み込みを終えている3編成全てが運用に就いており、トタH57編成が23H、トタT24編成が63T、トタT3編成が75T(一番列車)にそれぞれ充当されています。豊田始発562T、T24編成が担当!
その後5時40分発も12両表記を確認 pic.twitter.com/D6miQzP2ps— Hiro.1220 (@HirotoI_1220) October 12, 2024
2024/10/13
ついに始まりましたね中央線グリーン車込運用
初運用は1375T
大月始発が一番列車とはびっくりです乗り心地はいいし振動もないですが車両端の席に座るとデッキからの音が気になるところが唯一の欠点かと思います。
そして始発は一階が暑い… pic.twitter.com/JPzEIGXKAB
— ritsu_train251 (@Ritsu_0113) October 12, 2024
中央線グリーン車組み込み営業運転2番列車T24編成63T運用で先程豊田車両センターを出庫し豊田駅に入線しました!
中央線新時代の始まりです!#E233系 #中央線グリーン車 pic.twitter.com/cIUAGdv4OR— 朱色の快速 (@Timari485) October 12, 2024
-
南瓜西瓜 が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
@hometowntochigi
中央快速線E233系の両数識別ステッカー(10両編成3種とChuo Ome Line)ですが、グリーン車組み込みに伴う掲出終了の動きが始まった為、過去ログの新設と終了編成の移設を開始しました。E233系T24編成にドアステッカーが貼り付けられていました。2022年11月以来になります。営業開始が目前となって準備も着々と。
T3編成は10両ステッカーが剥がされていました。
余談ですが、グリーン車の3番ユニットは17番線に居座っているので3番目の組成が偶然T3ですが番号順でないのは明らかです。 pic.twitter.com/Oee99KUsii— みつとた (@tsukimio_C503) October 10, 2024
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 川崎車両で「GV-E400系に似た3ドア車」が確認・その正体は?, on the site Kumoyuni45 1か月 1週間前
JR東日本GV-E400系やJR北海道H100形の製造実績がある川崎車両において、前面部分はこれら形式と同じながら、側面の旅客用扉設置スペースが3箇所となった片運転台車両の構体が確認されました。
H100形は2ドア・両運転台のみ新製中、GV-E400系は新製そのものが途絶えている状況で、今回確認された車両の正体が注目されます。GVベース? の窓の少ない3ドアは何だ? 後藤くん発送付きの水曜日 | 神戸鉄道案内
『GVベース? の窓の少ない3ドアは何だ? 後藤くん発送付きの水曜日』毎度! おばんです!のんびりお散歩・・・「水辺は気持ちいいニャ~。」と、公園の運河沿いを歩くニャルくん。のんびりできて、よろしいニャ~。こちらはそんなにのんび… -
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武61611Fの行先表示器がフルカラーLED化」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
3色LEDの行先表示器を備える東武野田線(アーバンパークライン)の60000系ですが、本日61611Fの前面・側面双方の行先表示器がフルカラーLEDに変更されていることが確認されました。
同系列では初の事例です。東武野田線60000系61611F
FC-LED化確認 pic.twitter.com/elfUAbbUfV— 春 我 部 (@noda_11480) October 4, 2024
61611fのフルカラー化を確認しました!
60000系初のフルカラー化です! pic.twitter.com/PcXpwexSwD— しま (@shimashiro6824) October 4, 2024
- さらに読み込む
わかりました