-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 11か月前
-
お疲れ様です。
先日、運用数ノートの構成を決定いたしました(スレッド・ノート)が、その内、冒頭に自動表示する規約部分の内容を決定したいので、案を作成致しました。
これが即ちノートのルールになるので、ご意見を31日までに頂ければと思います。運用数ノート上表示規約運用数グループに参加すると編集・コメントが可能になります。なお、編集にあたっては事前にグループでその旨を共有し、問題がないことを確認してから編集して下さい。 ノートの所要数や、運用数Gにおける運用数は、その系統の車両が1日の中...@e231
自動表示を想定されている以上、システムに関わる部分かと思うので、その観点から譲れない部分(例:x行以内で)があればご連絡頂ければと思います。
先述した案がそれに干渉するようであれば、案を作り直したいと思います。 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(案)運用数ノート上表示規約」を編集しました。 2年 11か月前
-
@ zattap
拾いたいというお気持ちは理解しますが、メトロ10125,26Fを拾わないというのは意見の傾向的にも前提で、今は長津田・元住吉が規約から逸脱している状況への対応を決める状況なのではと思います。それでも何らかの形で当該2編成をサイト内で言及したいのであれば、東京メトロのグループで目撃が途絶えている旨の共有をする形でいかがでしょうか。
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 11か月前
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 11か月前
-
@e231
すみません、タイトルの文字をミスした状態で反映されてしまいました。
(4105F→4109F)【フォーラム:東急4105Fに相鉄直通対応改造】
本日、元住吉検車区所属5050系4000番台の4109Fが、長津田検車区での相鉄線直通対応のための保安装置等の工事を終え、本線試運転が行われました。
残る4000番台10 …https://t.co/YL2bYquQ9V— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) May 26, 2022
-
当該規約部分や、長津田・元住吉などが関わっていた過去のスレッドなどをできる限り見返しましたが、
所属区の検査以外の動向を反映しない(規約が設定されている)理由は、「検査以外の反映そのものが入出場の趣旨から逸脱する為」というよりは、
「確度が高く、継続的な記録が困難である場合が多く見込まれ、曖昧な反映でコンテンツの質を低下させてしまうことを避ける為」と言った意味の方が強いように読み取れました。
その上で、長津田・元住吉が対応しているのは、(他の理由もありますが)、動向そのものの頻度から連続性の予測が容易なことや、公開範囲で高確度な記録が発信される頻度が多いことから、懸念事項だった「確度が高く、継続できる反映」が例外的に現実的だった部分もある為ではと思います。
ケースバイケースとなっている実態に…[ 続きを読む ] -
@ zattap
ととめさんは「引用」ではなく、「引退」と仰られているように見えるのですが…。
@surumeika -
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 11か月前
-
異論が出なかったので、今後はグループ内スレッドを記録していく形でお願い致します。
検査出場時期グループ内投稿まとめ
https://4gousya.net/notes/37348@kawayuki0917
本日以降余裕があるタイミングに、グループの説明欄に記録ノートの埋め込みを加えて頂けたら幸いです。@zattap
意見受付終了させたので、今後過去分を記録内容を加えて頂いて構いません。
ただ、遡りすぎても需要がない筈なので、遡るなら今年度以内(2022/4/1まで)なのではと思います。 - さらに読み込む

ありがとうございます。異論は特にございません。
対応遅れましたが、異論がなかったので、ノート内冒頭に自動表示する規約はこの内容でお願い致します。
@e231