アクティビティ

  • B修8000 が「運用数グループ グループのロゴ運用数グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    JR・私鉄の編成表について、
    JR205系、東急8500系・9000系・9020系、横高Y000系、東京メトロ7000系・8000系、小田急8000形、相鉄8000系・9000系は過去の編成履歴が反映されず各編成の表記も青字でなく黒字となっていますが、どういった基準で過去の編成履歴が反映されてないのかが大変気になります。
    比較的古いタイプの形式がこの傾向になっていますが、これらも他の形式と同様に過去履歴が反映させられるように統一するべきなのではと思います。

    • ととめ さんが3年 5か月前に返信

      JR205系についてですが、山手線時代からの車歴が必要となり、正確な日付を用いるためには車両編成表などの調査も必要となることから、公開時には対応しないこととしていました。
      JR205系については、強いご要望があれば対応したいと考えますがいかがでしょうか。
      その他の車両についても、私は管轄外ですが同様のケースなんだろうと思います。

    • トタギガ さんが3年 5か月前に返信

      小田急の8000形についてですが、過去に実施された機器更新や車体修理の実施、現在廃車済の編成等も含めて現在作成中です。
      もう少し時間を要すと思いますが、ご理解頂けますでしょうか。
      よろしくお願いします。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 5か月前に返信

       運用数グループに留まる議題では無さそうで、少なくとも管理と各編成表モデレータには共有すべき案件のように思います。
      @tumari2311
      @unknown
      @e231

       編成表に深く関わっていない立場の意見ですが、
      編成個別ページの車歴は厳密に確度の高い情報を載せているイメージがあり、特に文献調査も視野に入れないと反映しきれないような旧世代車両は現車の淘汰との時間勝負になり、確度を維持する限りは単純な課題ではないように思います。
       主に車歴はどこまで遡るのか、現車の引退に間に合わない場合はどうするか、議論の余地があるのではないでしょうか。

    • いちさと さんが3年 5か月前に返信

      >>どういった基準で過去の編成履歴が反映
      これについては、各モデレーターの意向を重視しており、統一した基準は設けていません。
      が、相談を受けた際は、数年後に引退する形式は、労力に比して閲覧総数が少なくなるので、履歴掲載を見送っては?とお伝えしています。その結果が現状だと思います。

      いずれも手が回っていないだけで、作成を補助いただく分には、モデレーターは反対しないと思うので、そのような形も可能です。
      興味がありましたら、メール頂ければと思います。

    •  東京メトロで編成別ページのない(=過去の編成履歴がない)7000,8000両形式については、後継となる形式の投入が進みそう遠くない将来に全廃が見込まれます。
       公開にあたっては特に、8両化での組み換えや副都心線開業以前の全て廃車された編成についての動き(7000系),8112F~8114Fの東西線での運転(8000系)など、同じく淘汰が進む02系に比べ調査が必要な作業量が多い点、サイトが開設される前の動きも多く現存するB修繕以前の文献などデータも充分とは言えず調査に時間もかかる点を考慮し、正確な情報を伝える責任や編成表を7000系の廃車回送が始まる前に東急側と合わせた上で公開することを優先し編成別ページの作成・公開は断念した記憶があります。
       どちらも全廃以降の編成別ページは現在に比べかなりの需要の低下が考えられることから現時点での作成や公開は考えていおりませんが、加えて車籍が一部残っている6000系も含め資料としては残す価値が確実にあるもので、資料の提供や編集作業にお力添えを頂ける方がいらっしゃれば是非とも前向きに作成の上公開することを検討するつもりです。
       なお、編成表中の編成番号の文字の色は既存のJR車両動向などに倣い埋め込みリンクがあれば青、なければ黒で統一しています。

       取り急ぎ東京メトロの編成表事情について参考程度になれば幸いに存じます。

    • B修8000 さんが3年 5か月前に返信

      @surumeika
      @kou2
      @kabocha103suika
      @e231
      @unknown
      ご返答ありがとうございます。グループ名と議題が合致していない点は申し訳ないです。
      東京メトロ7000系(副都心線対応車)・8000系の製造年(実車でも銘柄から確認済み)、B修繕工事・VVVF化が施工された年は全て把握しています。しかし7000系の初期編成に関してはB修繕工事が行われたのが基本20年前後過去の話なため情報発掘が難しいことが予想されますが、「知識の倉 別館」という編成表サイトにB修繕工事やVVVF化の日付けなどが全て記載されてありました。
      http://formation.g1.xrea.com/train/subway/tmk/wako.html
      文献などを参考にするのであれば、知識の倉 別館の管理人さんに方法を伺う必要があるかもしれませんね‥
      東急9000系・9020系は転用が行われた時期(ただし2003F関連はやや調査が難航しそうです)、相鉄8000系・9000系は機器更新工事が実施された時期がまだ比較的記憶に新しいため、あまり時間をかけずに可能なのかなと思います。(一応、Y000系は全車が1999年製です‥)
      最後に東急8500系に関してはでらとみくらぶさんという方が詳しくまとめて下さっているのでご紹介させて頂きます。
      https://dxtomi.com/
      もし宜しければ、今後これらの調査にご協力させて頂いても大丈夫でしょうか。

    • いちさと さんが3年 5か月前に返信

      @kawayuki0917
      B修繕工事やVVVF化の日付は、私鉄車両編成表(ジェイアールアール)のバックナンバーに掲載されています。難しいのが、この文献を含め、編成表界隈は誤植が溢れてしまっていること、文献によって日付定義の相違があることです。ですので、編成表作成上は、Eを優先し、Fを使う場合は文献ソースを添えて頂き、私が最後にWチェックしています。(念のためですが、Webサイトは誤植が多すぎるため、参照不可としています。)
      まずは、メトロ7000系・8000系について、新製日、転属日、増結、B修繕工事、VVVF化などの日付を、文献でお調べ頂く形でどうでしょうか。その後、ぶるーすかいさんに反映して頂く形でいかがでしょうか。

      @unknown
      いかがでしょうか。日付が来ても相当な作業量(編成構成の作成、複雑な号車指定など)が残りそうですが、対応できそうでしょうか。無理なら別のモデレーターに支援を要請します。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました