-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 5か月前
ヤマY2編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 Y2編成
ヘッドマークの装着を確認しました! pic.twitter.com/TzcuNdDg0h— 鐵ロコ (@Tetsuloco) February 16, 2022
-
-
本日、トタH59編成の試運転が山手貨物線(埼京線)内で目撃されています。
大崎に中央線いた
H59編成 pic.twitter.com/HgwTj1lIng— 養殖な天然 (@lbuslover) February 16, 2022
2/16 試9588M E233系八トタH59編成試運転 新宿駅5番線にいました pic.twitter.com/9kRGQVsNzP
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) February 16, 2022
-
@nmefsnas
同様の内容を試運転情報グループにも入れました。
試運転情報に関してはそちら使っていただければと思います。
-
-
みやがわ が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 5か月前
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 5か月前
(速)205系600代さよなら
ヘッドマーク付きました!
Y8編成 pic.twitter.com/rUQVmABlcz— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) February 15, 2022
ヤマY8編成にさよならヘッドマークがつきました。 -
サイ144編成が東京総合車両センターへ入場しました。
2/14
回3021G
サイ144
TK入場
@西日暮里 pic.twitter.com/yxJ2VleHtM— ハヤシライス (@sokuage) February 14, 2022
-
7708fが休車になったようです。
全然気づかなくてズームして撮ってないんだけど7708Fは休車の模様
期間が読めん。。 pic.twitter.com/RfWeSBSWjQ— 副部長 (@reo_i_27) February 11, 2022
-
-
8733Fに「百草園 梅まつり」HMが掲出されました。
京王電鉄京王線
8733F
百草園梅まつりHM各駅停車 新宿#京王電鉄 #京王線#百草園梅まつり pic.twitter.com/zRmByACTeB
— 教習車-O (@TWteY9vPZCMl8WG) February 5, 2022
(過去に掲出されていたかよくわからないので、フォーラムは控えておきます) -
H̵̡͠i̵̕͢r̷̨̛ơ̴̧( ・∇・) が「
E233系」グループに参加しました 3年 6か月前
-
1月25日を最後にトタ青467編成の運用入りが確認されていないようです。
中央線・青梅線E233系運用情報更に本日トタH59編成が青運用を代走していることが確認されました
H59編成(6B)と、
青460編成(4B) pic.twitter.com/4RYnVtKHFw— たけゆかくろ (@qZuCKONDpcmOyAD) February 2, 2022
-
-
本日、DAXが検測を行いました。
京王デヤ900形A検測。
寄り道した甲斐があった‼️
2022/2/2 京王相模線 若葉台~京王永山#17LIVE #京王デヤ900 #デヤ検 #A検測 #写真好きな人と繋がりたい #デヤ900 #電車好きな人と繋がりたい #京王線 #DAX pic.twitter.com/uICDaPqcvs
— しょうた_190451 (@shouta190451) February 2, 2022
-
京浜東北・根岸線で使用されているサイ143編成が車体保全のため東京総合車両センターへ入場しました。
2022/2/1-山手線
回3021G TK入場回送
E233系サイ143編成-常磐線快速電車
配9428 AT入場配給
EF81 134牽引 E531系K467編成 pic.twitter.com/lcTSMq6tZb— みつとた² (@moto_m102) February 1, 2022
今後E233系1000番台に関しても入場記録をグループで付けようと思います。 -
本日より7726Fに高尾山冬そばHMが掲出されました。
7726F
冬そばHM装着 pic.twitter.com/vY2bPGB1Vx— 鉄好道男 (@47Team8oshi) January 31, 2022
-
@e231
京王のHMも全てフォーラム投稿した方がよろしいでしょうか。
京王の場合、季節ごとで交換・1年後にまた取り付けと言う事例が多々ありますが…。 -
@kou2
個人的には季節交換はフォーラム反映は不要だと思いますね。編成ノートもありますし。
新たな趣旨のヘットマークはフォーラムに投稿頂いても良いのではと思います。
@kabocha103suika
-
-
高尾山トレインである8713Fに、冬バージョンの「高尾」ヘッドマークが掲出されました。
3702レ.8713F(冬 高尾HM)
準特急新宿
3107レ.7727F(迎春HM)
準特急高尾山口 pic.twitter.com/F0QEYMjPeS— 93KT (@E501Jr) January 29, 2022
-
少し前からのこととなりますが、1763Fの前照灯がLEDに交換されています。
試験目的かと思われます。1763F前照灯LED化。昨日の朝LEDになってるような気がして今日待ってみたらやっぱりLED化されてた。去年の1779Fのものと違って背板が黒い仕様 pic.twitter.com/3usRNvKi9C
— Aキヨ (@A_Kiyo4102) January 5, 2022
-
5735Fが若葉台を1755Fが富士見ヶ丘をそれぞれ出場し、本船上で試運転を行いました。
2022/01/27
1755F 富士見ヶ丘出場試運転
5735F 若葉台工場出場試運転
若葉台↔橋本を1往復
西永福〜永福町〜南大沢〜京王堀之内にて。 pic.twitter.com/2lcozNO6yG— AjikiKioroshi (@ko87338783) January 28, 2022
-
-
タカA52編成が大宮総合車両センターに入場しました。
2022/01/27
回8766M 211系A52編成(OM入場)高崎線 深谷〜籠原 pic.twitter.com/ywAhV0pHYG
— ♢はや♢ (@huyuirono110) January 27, 2022
- さらに読み込む
