トタギガ

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @zattap
    行き過ぎた推測を反映しすぎるのは良くないのと、大野は観察してくれる方がいるからこそ詳細が分かるものであって、慎重に反映せざるを得ないと思います。間違った情報の共有はサイトとして大変良くないため、各社界隈の意見を聞きつつ反映を進めていきたいところです。
    @record_tetsu
    @kou2

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    規約の追加を実施しました。
    @kawayuki0917 @811 @kabocha103suika @8 @kou2 @sats @semi_sayamashi @zattap

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @kawayuki0917 @811 @kabocha103suika @8 @kou2 @sats @semi_sayamashi
    賛成多数より、秋田総合車両センターで検査を受ける701系などは、構内試運転をもって反映するという形にします。
    提案通り、日付は「○月△旬」です。

    @e231
    規約の追加、出来ますでしょうか。
    別件にはなりますが、メトロの検査種別について、08系・13000系が全重検、9000系・10000系・17000系が重検・全検への更新も同時に行って頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

  • ととめ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    当時は私が編成表担当で、私の引き継ぎミスとなります。申し訳ございません。
    @kou2
    @e231

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @ zattap
    @e231
    お疲れ様です。
    私はみやがわさんが仰られている方式で異論はありません。
    @kawayuki0917 @811 @8 @kou2 @sats @semi_sayamashi

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    本件は9月6日までの集約となります。
    @kawayuki0917 @811 @kabocha103suika @8 @kou2 @sats @semi_sayamashi

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @e231 @kou2
    修正ありがとうございます。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @kou2
    「m_nn」で反映しました。宜しくお願いいたします。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @kou2
    中野工場を作るので、追って反映できますでしょうか。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @zattap @kou2
    B修8000さんが単に議論を追えていないのか、お気持ちが強いのか、現状では分からないのですが、後者の場合、整理を変更するかもしれません。「工場への入場や作業の開始」は明確化する必要があると思いますが、他に課題があれば改めてご教示頂けますでしょうか。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @zattap
    運用を終了すると例え分かっていたとしても、@kou2 さんが大体仰るように工場への入場や作業の開始が確認されない限りは、5日以上運用が確認されていない場合のみ反映する方針なはずですよね。
    運用離脱については、@e231さんにも後々お伝えしますが入場出場に加えて新たなコマンドを追加することを検討しています。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @811 @kou2
    確認した結果、私のほうで1行ずらしてDBに投入したことが分かりました。大変申し訳ございません。今夜、システムを止めて書き換えを実施致します。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 11か月前

    @811 @kou2
    状況把握しましたが、一斉変更になりそうなので、一旦そのままにして頂けると。

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    @zattap
    自身の主張を押し通したい気持ちは多少は理解しますが、話が完全に脱線していて、私から発信したB修8000さんに編集担当モデレーター指名を求めるレスから間が空いてしまっているので、速やかに議論をしたいのであれば再三申し上げている通り別のスレッドでお願いします。
    このスレッド上での議論を譲りたくないのであれば元々進めていた議論の集約・収束を待ってからにして下さい。
    @kawayuki0917
    @e231
    @811
    @kou2
    @sats
    @semi_sayamashi
    @8

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    @kou2
    B修さんの「管理は出来ている」という投稿は認識していたものの、瓜瓜さんの論点がズレていると指摘されるまでは誤解しておりました。
    お騒がせして申し訳御座いません。

    しかしながら、私の検査まとめノートの要望としては本スレッドの議題である議論内容まとめノートの編集に関しても非常に類似していると認識しており、まとめて議論するのも無理ではないように思いますが、いかがでしょうか。

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    @zattap
    すみません、別スレッドの発言を踏まえた発言、となると尚更敢えてこのスレッドで発信する意義が見えなくて…。
    一スレッド内に議題が散乱すると整理で混乱する事になると思うので、やはり別スレッドを立てるべきだと思います。
    @kawayuki0917
    @e231
    @811
    @kou2
    @sats
    @semi_sayamashi
    @8

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    @zattap
    同スレッドは投稿まとめノートに関して議論を進めていたもので、そもそもJR・私鉄ノートの話ではないのですが…。

    その形式・両数まとめノートもB修8000さんが自身で管理できていると表明されており、みやがわさんから打診するなど、全く別の議論が必要になるのではと思います。

    @kawayuki0917
    @e231
    @811
    @kou2
    @sats
    @semi_sayamashi
    @8

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 12か月前

    数日間様子を見た所、「担当をB修8000さんを含む複数人設定する」という事自体は望ましいようなので、この部分は確定にしたいと思います。

    @kawayuki0917
    ノート編集担当とするモデレーターを2,3名程度指名、確定頂ければと思います(私を指名頂いても構いません)。

    また、他のモデレーターの中でも、自ら編集担当を希望する場合はこのスレッド上でその旨を表明頂ければと思います。
    @e231
    @zattap
    @811
    @kou2
    @sats
    @semi_sayamashi
    @8

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年前

    @unknown
    過去の入出場情報に関して登録している状況なので、サーバーの空き領域の観点をクリアしていると思います。

    現に東急電鉄車両の南栗橋への疎開は、長津田検車区で何か動き(編成組み換えや搬入など)があるときが多く、車両動向の観点から入出場情報コンテンツを運営しているので、間接的な関係があると私自身はそう感じています。
    また、現在管理補足で状況補足をしている東武の休車は、編成が多いというのが最大の要因だっと思いますが、ここ最近から東武を見てきて、(大変失礼ですが)休車は故障だけではないと、今更ながらも感じています。無線工事や運用数削減も運用離脱要因の1つとして挙げられます。
    都営6300形複数編成も6500形運用開始による運用離脱に見えるので、現状から言うと東武も入出場で管理するのは…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました